記事の目次
- 1.キッチンのカップボードはどんな形がおすすめ?
- 2.おすすめカップボード(1)リクシルで清潔感あるキッチンを
- 3.おすすめカップボード(2)白と木目で綺麗なキッチンに
- 4.おすすめカップボード(3)モノトーンでおしゃれキッチン
- 5.おすすめカップボード(4)仕切りでキッチン内を見えないように
- 6.おすすめカップボード(5)ブルーで北欧風キッチン
- 7.おすすめカップボード(6)木目調でナチュラルキッチン
- 8.おすすめカップボード(7)キッチンの取っ手もこだわって
- 9.おすすめカップボード(8)カフェ風の黒のキッチン
- 10.おすすめカップボード(9)漆喰を取り入れて和モダンキッチンに
- 11.おすすめカップボード(10)白で機能的なキッチンに
- 12.おすすめカップボード(11)シンプルな木目でナチュラルキッチンに
- 13.おすすめカップボード(12)使いやすいキッチンにカスタム
- 14.おすすめカップボード(13)流行のナチュラルガーデン風
- 15.おすすめカップボード(14)キッチンで飾り棚をくみあわせて
- 16.おすすめカップボード(15)設置も簡単でおしゃれなキッチンに
- 17.おすすめカップボード(16)ジブリ風のおしゃれなキッチン
- 18.おすすめカップボード(17)木目に差をつけたキッチン
- 19.おすすめカップボード(18)汚れにくくおしゃれなスチール製
- 20.おすすめカップボード(19)木目で機能的におしゃれに
- 21.おすすめカップボード(20)スチールラックを活用して
- 22.おしゃれなカップボードでキッチンをすっきり!
おすすめカップボード(14)キッチンで飾り棚をくみあわせて
こちらもシンプルな白のカップボード。引き出し収納のみのシンプルなデザインながら、しっかりと大容量収納できる深さと奥行きでとても使い勝手が良く、しかもシンプルな白と木材の組み合わせでとてもおしゃれな雰囲気。黒の調理家電と馴染みやすく、またこれから住まいを建てる予定がない方でも、手軽に置くことができる家具タイプのカップボードなのも魅力的です。
低いカップボードは飾り棚を組み合わせることでおしゃれなカフェ風のキッチンに仕上げることができます。モノトーンと木材を組み合わせた雰囲気はとてもおしゃれな雰囲気で今DIY界でも人気のデザインです。そんな人気のモノトーンと木材を組み合わせたデザインはとてもおしゃれで使い勝手が良く、キッチンの中でもお気に入りのスペースになること間違いなしです。
おすすめカップボード(15)設置も簡単でおしゃれなキッチンに
シンプルな白の家具型のカップボードもとてもおすすめ。すっきりと調理家電や食器、ゴミ箱を収納できるスマートな白のカップボードは白のキッチンにも馴染みやすく、使い勝手の良いデザインです。距離感もとても使いやすく、上の収納部分は低めなので女性でも楽々食器を取り出すことができます。調理家電も白で統一させておしゃれなキッチンに仕上げましょう。
冷蔵庫も白で統一して明るく清潔感のある雰囲気に仕上げつつ、木製家具とも相性抜群。ナチュラルな雰囲気の木製の棚をあわせて、女性らしくおしゃれな雰囲気のカップボードをつくりましょう。新たに住まいを立てる予定がなくても、自分好みにカスタマイズできるキッチン収納は必見。ゴミ箱もおしゃれに収納することができて使い勝手もとても良いキッチンの完成です。
おすすめカップボード(16)ジブリ風のおしゃれなキッチン
木製のカップボードや食器棚を合わせたナチュラルでおしゃれな雰囲気のカップボード。レンガのシートやナチュラル素材の瓶や小物入れを取り入れることで、おしゃれでまるでジブリアニメに出てきそうなデザインが女性にとても人気が高いです。白の調理家電とも相性が良く、使い勝手もバツヅン。調理家電も食器もしっかり収納してしまって、見た目だけでなく機能性も兼ね備えたカップボードです。
おしゃれでナチュラルな雰囲気のカップボードは、おしゃれなカフェ風小物を所狭しと並べることで、おしゃれな雰囲気に仕上がります。また、陶器などのおしゃれな食器を並べることで、よりその雰囲気を演出することができるのが良いところ。棚の置く部分はレンガのシートを貼ってカフェの外観のような雰囲気になります。住まいを建てずとも市販の家具型のカップボードでDIYできます。
おすすめカップボード(17)木目に差をつけたキッチン
おしゃれで古い雰囲気の木製の引き出しや天板がおしゃれなカップボードは、ナチュラルな雰囲気のキッチンにぴったり。明るい色味の木材なので、明るい雰囲気に決めたい方にもぴったり。作業台部分もすっきりと広々確保できるので、料理も楽しくなっちゃうカップボードで、白のシンプルなキッチンにも馴染みやすいのが良いところです。
ゴミ箱を入れるスペースなどもしっかり確保しつつ、食器がたくさんある方にもおすすめな大容量の引き出し収納が付いたデザインは、使い勝手が良くとてもおすすめ。キッチンとの距離感もちょうど良い雰囲気なので、とても使いやすいカップボードです。吊り戸収納も女性でも届きやすい距離感が良いところで、釣り戸収納にもすっきりと食器を出し入れすることができます。
おすすめカップボード(18)汚れにくくおしゃれなスチール製
実はスチールと木材との相性が良く、スチール製の天板や引き出しの付いた家具型のカップボードはとてもおしゃれでカフェのような雰囲気に仕上がります。調理家電などもすっきり収納することができ、また上部の収納も女性でも届きやすい距離感でとても使い勝手の良いデザインが魅力的です。白の調理家電が馴染む大容量のカップボードです。
このカップボードの良いところは何と言っても手入れのしやすさ。油汚れや水汚れが目立ちやすいキッチンは、金属のカップボードを使うことで簡単に拭き掃除ができるのが良いところ。すっきりと清潔で綺麗なキッチンを保つことができるので、金属を組み合わせたデザインのカップボードは、実はメリットがたくさん。おしゃれで使い勝手の良いカップボードです。
おすすめカップボード(19)木目で機能的におしゃれに
こちらも木製のカップボードで、吊り戸収納が低めで女性でも届きやすい距離感が良いところ。吊り戸の上部分は軽く普段は使わないものやおしゃれなインテリアを置いておくととてもおしゃれに決まります。作業台部分も木材でナチュラルな雰囲気がたまりません。ですが機能性も忘れてはおらず、ゴミ箱もすっきりと収納ができるスペースがあるので、綺麗に収納することができます。