切り口をやすりで優しく整えます。この時、何か掴むなどして指を動かないように固定すると整えやすくなります。
やすりは爪の両端から中央に向けて動かします。爪の角に丸みができるようにしましょう。
STEP3:余分なものをオフしよう!
キューティクルリムーバーと呼ばれる、爪の角質などを浮かせてくれるリムーバーを爪全体と甘皮部分に塗ります。
余分な角質や甘皮をプッシャーで爪先から爪の根本に向かってやさしくゆっくりと押し上げてください。45度くらいの角度で均一に圧をかけるのが上手に出来るコツです。
角質をコットンやティッシュで拭き取ったら、リッパーで甘皮をカットしましょう。
このケアは、入浴後などの甘皮が柔らかくなっているときに行うのが◎!
STEP4:アーチにあわせて爪を磨く
爪のアーチにあわせて、優しくバッファーで爪を磨きます。磨きすぎてしまうと爪がどんどん薄くなってしまうので、2週間に1度くらいを目安にツルツルにしましょう♡
STEP5:保湿をしっかりして完了!
爪や爪の周りなどにネイルオイルやクリームなどを塗ってよく保湿しましょう。除光液でマニキュアを落としたときなども、保湿をしっかりすると◎です。
ポイント②:マニキュアを爪の断面まで塗る!
マニキュアを爪表面だけに塗っていませんか?爪の断面にもマニキュアを塗ることも、長持ちさせるポイントの1つです。
爪先は一番衝撃が加わりやすい場所。そこに保護膜を作ることによって、マニキュアが剥がれてしまうのを防ぎます。
分厚く塗ってしまうと爪先にマニキュアが溜まってしまい乾きにくくなってしまうので、マニキュアをハケから少し落として薄く断面に塗ることを意識しましょう。
このとき、手のひらを上に向けた状態のままハケを断面になぞるようにして動かくと塗りやすいのでオススメです!
また、マニキュアを塗る際にしっかりと爪表面と断面の油分をオフしてから塗るとマニキュアが密着してさらに持ちもUP♩