オペラのリップティントとは?
オペラのリップは、ティントオイルルージュ「リップティント」(1500円・税抜)とスティック状グロス「シアーリップカラー」(1200円・税抜)の二種類があります。どちらもともに定番色と限定色があり、限定色はすぐに売り切れてしまうと話題です。
特にオペラのリップティントは、落ちにくいので何度も塗り直す必要がなく、グラスにも付きにくいと評判です。さらには、彼に褒められた、婚活でうまくいった、など、これを塗れば恋がうまくいく、といった口コミがあり、発色がよく万人受けするカラーであることから「花嫁リップ」とも呼ばれているのです。
人気のあまり転売も横行しているので、購入を検討している方は、正規ルート(店頭・公式オンライン)以外には注意してくださいね。
▼話題の「花嫁リップ」について知りたい方は、こちらもチェック!
2019年、定番色がリニューアル!
2019年5月に定番色がリニューアルしました。これまでのカラーに新たなカラーのが加わり、より選びやすくなりました。
多くの人に合う色ですし、いろいろなシーンで使いやすいです。一本持っておくと便利ですね。
新定番色一覧(リップティント N)
まずはリップティントの新定番色をご紹介します。
01 RED
01のREDは浮かずにナチュラルな印象を与える、肌なじみの良い赤です。ティントはゆるやかに色づくこともあり、レッド系が苦手な方でも使いやすいアイテムです。
02 PINK
02のPINKはきれいな青みピンクで、特にブルべさん向きのカラーです。明るさがあるので全体のトーンアップにも一役買ってくれそうです。
03 APRICOT
03のAPRICOTはイエベさんで明るく見せたい方にぴったりのカラーです。アプリコット系はオレンジ系より落ち着いているのでフォーマルなシーンでも使いやすいですね。
04 ORANGE
04のORANGEはフレッシュな印象を与えます。春~夏に使用したいカラーですね。カーキやブラウン系のカラーアイテムとの相性がいいです。
05 CORAL PINK【花嫁リップ】
花嫁リップとして人気が根強い05のCORAL PINKですが、リニューアルしても安定のカラーです。コーラル系は比較的どのようなシーンでも通用しますが、ピンクが入っているのでかわいさもあり、お出かけのときにも使えますね。