小指の靴擦れが起こる原因とは?靴擦れ防止策と予防アイテム5選!

目次

「ドクターショール ジェル・スポットクッション」も、靴の内側に貼り付けるタイプの靴擦れ防止グッズです。サイズが135mm×85mmと小さいので、ピンポイントで保護したい部分がある時に適しています。

魚の目やたこがある場合にも、靴との摩擦から守ってくれます。小さく透明なので、目立つこともありません♪

⑤エポシー 靴擦れ保護テープ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

定形外)ネクスケア 靴擦れ保護テープ 4.5m
価格:715円(税込、送料無料) (2024/4/15時点)

「エポシー 靴擦れ保護テープ」は、足に直接貼るタイプの靴擦れ防止グッズです。肌色なので、足に馴染み目立ちません。

約60回分あり、テープは手で切ることが可能です。靴擦れしてしまう場所に貼るだけなので、絆創膏のように手軽に使用することが出来ます。

これひとつ鞄に入れておけば、靴擦れの強い味方になってくれること間違いなしです♪

あわせて読みたい

パンプスが脱げる原因と対策!パカパカかかと防止用グッズ紹介!	のイメージ
パンプスが脱げる原因と対策!パカパカかかと防止用グッズ紹介!
パンプスが脱げる原因は、サイズが合っていないやタイツを履いているから滑るなど、色々なことが考えれます。
パンプスを履きこなすことが、難しいと感じている女性もいるでしょう。
パンプスが脱げる原因と対策法について、お伝えします。

痛い小指の靴擦れを起こさないために

今回は小指の靴擦れについてご紹介しましたが、いかがでしたか。自分に合った靴や正しい歩き方、靴擦れ防止グッズなどで靴擦れするリスクは減らすことが出来ます。

楽しい日に小指の靴擦れで落ち込まないように、日頃から対策していきましょう!

もっと靴について知りたい方はこちらへ!

クロックスは靴擦れしやすい?靴擦れの原因や対処法も紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
クロックスは靴擦れしやすい?靴擦れの原因や対処法も紹介! | Lovely[ラブリー]
スッと履けて便利なクロックス。履きやすくてラクですが、クロックス愛用者の中でも靴擦れしやすくて困っているという方もいます。靴擦れするとせっかくのお出かけも辛くなりますよね。クロックスの靴擦れの原因や対処法もご紹介します。

 筋トレにおすすめレディースシューズ17選|ジム用にも使える靴は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
筋トレにおすすめレディースシューズ17選|ジム用にも使える靴は? | Lovely[ラブリー]
筋トレを始めようと考えている皆さん!専用のフィットネスシューズの準備はできていますか?まだ何を買うか決めていない人、どんなシューズを買えば良いのか分からないという人の為に、人気のフィットネスシューズをランキング形式でご紹介します!

ビジネスカジュアルの靴選び!おしゃれでしっかり感もあるデザインは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ビジネスカジュアルの靴選び!おしゃれでしっかり感もあるデザインは? | Lovely[ラブリー]
ビジネスカジュアルの靴選びはかなり重要です。今回はそんなビジネスカジュアルにぴったりな靴が見つかるおすすめのメンズブランドについてご紹介いたします。また、ビジネスカジュアルに合わせる上での重要ポイントも合わせて押さえましょう。

福島綾香
ライター

福島綾香

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次