パピコのくせに濃厚だぞこれ。チョコ好きは食べて。 pic.twitter.com/3zPJwdoosE
— 長ネギ京子:sunglasses::registered:︎ (@kyounegi) June 16, 2020
パピコ(87kcal)はフレーバーのバリエーションが多いところが魅力です。チョココーヒーやキウイフルーツ、ホワイトサワーなどさまざまなタイプのフレーバーが出ているので好みに合わせて選べるのが嬉しいポイント。
期間限定のフレーバーも度々出ているので要チェック。りんご&人参といった野菜を使ったパピコも出てきています。ヘルシーなアイスを楽しみたいときにぴったり。お気に入りのパピコを見つけてみてください。
2位:センタン アイスキャンデー ミルク味
センタンのアイスキャンデーミルク味
これ!
これこれ?
これ食べないと夏を乗り切れないんだわ
大好き♥大好き♥大好き♥ pic.twitter.com/5Y8PXhP03N— 猫/si/ ri / (@saharanaoe) June 30, 2023
センタンのアイスキャンデー(67kcal)はビッグサイズなのに低カロリーなのが魅力。懐かしいミルク風味の味わいはやみつきになる美味しさです。アイスをたっぷり楽しみたいときに選んでみてはいかがですか。
1位:センタン 白くま
丸永製菓の白くまです。棒の白くまも好きです。フルーツや小豆たっぷりです。
以前センタンに白くまボトルというのがあり、それのセーターを編みました。アイスのニット屋さんのパピコのセーターを参考にさせて頂きました。途中で糸がなくなって違う糸を足して編みました。#白くま#丸永製菓 pic.twitter.com/6zhPShXk6k— 山岸積子 (@zukobun) August 13, 2023
こちらはバータイプになった白くま(61kcal)です。気軽に白くまを楽しみたいときにおすすめ。フルーツや小豆などが入った定番の白くまの他、いちご白くまなど、さまざまなフレーバーが出ています。
太らないアイスでお腹も心も満たされよう♡
アイスにはさまざまな種類があるので、なるべく太りにくいタイプのものを選ぶのがおすすめ。カロリーや糖質などをチェックして、納得がいく商品を選んでいきましょう。今回紹介したランキングの中からあなた好みのアイスを見つけてみませんか?
他のアイスもチェックしてみよう
Related article /
関連記事


![箱アイスのおすすめ人気ランキング20選♡2020年最新版 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/018/294/original.jpeg?1603527310)
![お菓子の定期便・サブスク11選|高級チョコ・ケーキ・アイスが届く! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/018/211/original.jpg?1603526999)
![業務スーパーのアイス人気ランキング15選!アレンジレシピもご紹介♡ | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/017/083/original.jpeg?1603531015)
![市販アイスのカロリーランキングTOP30!高カロリーなのはどれ? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/016/585/original.jpg?1603527177)




















