おすすめの箱アイスか知りたい♡
「夏の暑さを凌ぐにはアイスクリームしかない!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。スーパーやコンビニでは何種類ものアイスクリームが販売されていますが、「箱アイス」といって個別に箱で包装されたものや、数本単位をまとめて1箱で販売されているアイスクリームがあります。そんな「箱アイス」オススメ人気ランキングを紹介します。
あなたが好きなアイス、よく買うアイスはランキングに入っているでしょうか。また初めてみるアイスがあれば購入してみましょう。
氷菓系:箱アイスの人気ランキング10選
「氷菓系の箱アイス」の人気ランキングTOP10を紹介します。「氷菓系」とは果汁などを凍らせたアイスのことを言います。アイスキャンデーやかき氷が、この分類に属します。
簡単に言えば「氷菓子」とも言われますが、昔ながらの製品が多いように思われます。またどちらかというと安価なものが多いので、子供から大人まで手軽に購入することができます。
果たしてあなたの好きなアイスキャンデーはランクインしているでしょうか。
10位:あずきバー
10位は井村屋が販売している「あずきバー」です。小さいお子さんから年配の方まで人気のあるバニラやチョコレート味のアイスクリームと肩を並べて健闘しているのが「あずきバー」です。年間では2億本以上の売り上げを記録しているベストセラー商品です。
従来のアイスに少し飽きを感じていたなら、あずきバーを食べてみてはいかがでしょうか。和菓子とはひと味違うテイストであずきを味わうことができます。新たな味覚が覚醒するかもしれません。
9位:ポッキンフルーツ 12袋
9位はマルゴが販売している「ポッキンフルーツ」です。こちらは袋販売もされていて、1袋には12本入っています。そのままジュースとして飲むことも可能ですが、やはり冷凍庫で凍らせて食べることが一般的なようです。
1本のアイスを半分で折ることで2本のアイスになります。この利点を活かして兄弟や友達とアイスをシェアする楽しみ方もあります。またお子さんの夏場の水分補給としても活用できるということで人気があります。
8位:それいけ!アンパンマン 元気わくわくキッズアイス
8位は明治乳業が販売している「それいけ!アンパンマン 元気わくわくキッズアイス」です。アンパンマンがイメージキャラクターに採用されているので、小さいお子さんには大人気の商品になっています。またパッケージには「アレルギー源」となる成分が使われていないことが掲載されているので、安心して購入することができます。
アイスの味はお子さんが大好きなリンゴやブドウといったラインナップになっています。どの味でもアンパンマンを眺めながら楽しく食べることができそうです。
7位:パピコ
7位は江崎グリコが販売している「パピコマルチパック」です。箱売りでは10本入りで販売されていて、チョココーヒー・ホワイトサワー・グレープの3種類の味のアイスを楽しむことができます。パピコはビニールのパッケージになっていますので、手を汚すことなく食べることができます。
また解けてきてもパッケージの中に納まりますので、程よく溶けてきた場合には、ジュースとして飲むことも可能です。安全に食べることができますので、幼児のお子さんにもおすすめです。
6位:桔梗信玄餅アイスバー
12月5日より期間限定で、もち菓子&黒みつソースの和アイス「桔梗信玄餅アイスバー」が新発売されます:sparkles: pic.twitter.com/0guBnIDGJj
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) December 2, 2017
6位は「桔梗信玄餅アイスバー」です。このアイスキャンデーの由来は商品名にもなっている「武田信玄」が「黒蜜好き」ということにちなんで、黒蜜きな粉の「信玄餅」をアイスに出来ないかというところから始まったそうです。
バニラやチョコレートの甘みと違い、黒蜜やきな粉といった和のテイストを楽しめるアイスになっています。子供からお年寄りまで美味しく食べれるアイスになっているのではないでしょうか。
5位:Doleもりだくさんフルーツ
5位はロッテが販売している「Doleもりだくさんフルーツ」です。ジュースとしても人気の高い「Dole」がアイスになって販売されています。ジュースでも楽しめるフルーツの濃厚な味わいをアイスでも楽しめます。
様々な種類が販売されていますので、箱買いによって全種類楽しめることも出来るのではないでしょうか。バニラアイスとも組み合わせてみると、ひと味違ったアイススイーツにも応用可能です。