ヒッピーファッションを冬に楽しむために注目したいアウターがモッズコート。ふわふわのファーがたっぷりついたモッズコートはメンズ・レディース問わず取り入れられるアイテムです。
そんなモッズコートをコーデに取り入れるだけでカジュアルでヒッピー系な60年代ファションの出来上がり。着まわししやすいところも人気の理由のひとつみたい。
60年代ファッションを取り入れるコツはある?
【60年代ファッションの取り入れ方】初心者さんは色づかいを2色までにして、統一感を出す
派手なカラーや柄がポイントの60年代ファッションですが、これらのアイテムはコーデに取り入れるのが難しく感じられてしまいますよね。そこで意識したいことがカラーの統一。
まずは2色から。ピンクと黒だけ、オレンジと白だけなど色を2色までで統一することで、全体的に統一感のあるコーディネートに完成しますよ。
【60年代ファッションの取り入れ方】柄物ワンピースで一気にレトロモダンを演出
思いきりレトロモダンなコーディネートを楽しみたい…!というあなたにおすすめしたいのが柄物のワンピース。ドット柄やレオパード柄などレトロな柄物ワンピースを主役にするだけでコーデが完成。
他のアイテムはシンプルなものにすることと合わせて、柄物を選ぶときは大きめの柄を選ぶのもポイント。大きめの柄物もレトロモダンの雰囲気を出す大きなポイントなんです。
【60年代ファッションの取り入れ方】スカーフや大きめリボンでヘアアレンジを
ファッションアイテムはもちろん小物でレトロ感を出すのもいいですよね。シンプルなコーデに小物を足すだけでも一気に60年代ファッションに近づくことができます。
そこで選びたいのがスカーフや大きめのリボン。まるでバービー人形のようにキュートでドーリーなアイテムがレトロモダンな雰囲気を一気に際立たせてくれます。首元はもちろんヘアアレンジに取り入れるのもおすすめです!
大人のおしゃれな60年代ファッションコーデ
【60年代ファッションのコーデ】チェックスカート×ショートダウンでバランスコーデ
60年代ファッションの雰囲気を取り入れるのに役立つミニ丈のスカート。タータンチェックをはじめとした大きめのチェック柄を合わせるとさらにその雰囲気が際立たされます。
ここにカジュアルなダウンジャケットを合わせるとカジュアルな60年代ファッションの完成!ミニ丈スカートとバランスのいいショート丈ダウンを選ぶのもいいかも。
【60年代ファッションのコーデ】コーデュロイのミニスカート×柄カーディガンでレトロに
ヒッピーファッションでの搭乗率も高いコーデュロイ素材はミニスカートで取り入れるのもいいみたい。台形シルエットのミニスカートにレトロな柄物のニットをアウターとして取り入れるだけでコーデが完成。
足元も60年代ファッションに合わせて短めのソックスとローファーでブリティッシュなコーデに合わせてみるのもいいですね。
【60年代ファッションのコーデ】ノースリーブニットでIラインを意識
ミニ丈ボトムはちょっと苦手…なんてあなたにおすすめしたいのが揺れ感のあるミモレ丈のプリーツスカート。プリーツスカートは近年のファッションでも定番のボトムですよね。
そのプリーツスカートにノースリーブニットを合わせて縦のラインを意識した夏の60年代コーデも上品な雰囲気。ブラウンでカラーを統一するとレトロな雰囲気がさらに際立たされます。