1000人の8割が「のむヨーグルト」を飲用︕理想の組み合わせで作るアレンジレシピ

目次

<材料(1人分)>
のむヨーグルト(プレーン)…150cc
ナタデココ…20g
蜂蜜…適量
フルーツグラノーラ…50g
いちご…2個
バナナ…1/3本
ブルーベリー…20g

<作り方>
①いちご、バナナはスライスする。
②ボウルにグラノーラ、いちご、バナナ、ブルーベリー、ナタデココを盛ったら「のむヨーグルト」(プレーン)と蜂蜜をかけて完成です。

河瀬璃菜先生考案︕「のむヨーグルト」を使ったオリジナルアレンジレシピ

料理研究家である河瀬璃菜先生が考案した「のむヨーグルト」を使ったオリジナルアレンジレシピをご紹介します。

のむヨーグルトフレンチトースト

「のむヨーグルト」(プレーン)をパンに染み込ませてフレンチトーストにすることで新感覚の一品に。通常のフレンチトーストよりもあっさりと食べることができ、酸味と甘さがクセになる味わいです。

<材料(1人分)>
のむヨーグルト(プレーン)…100cc
卵…1個
食パン…1枚
バター…あれば
粉糖…適量
ミント…あれば
お好みのフルーツ…あれば

<作り方>
①食パンは半分に切る。
②「のむヨーグルト」(プレーン)と卵をよく混ぜ合わせたら、①をひたし30分冷蔵庫におく。
③中火で熱したフライパンにバターを溶かし、②を表面に焼き色が着くまで焼く。
④③を器に盛り、ミントとお好みのフルーツを飾って完成です。

アレンジレシピでのむヨーグルトをさらに美味しく♡

そのまま飲んでもおいしい「のむヨーグルト」ですが、理想の組み合わせをプラスしたり、オリジナルアレンジレシピでさらに美味しく、飽きずに飲み続けられそうですよね。

手軽に作れるレシピばかりなので、そのまま飲むだけでは飽きてしまったという方は、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

毎日の食事でもっと!綺麗になろう♡

老化防止・美肌効果・肥満予防に!ファイトケミカルが豊富なモロヘイヤの簡単レシピ&サプリメントのイメージ
老化防止・美肌効果・肥満予防に!ファイトケミカルが豊富なモロヘイヤの簡単レシピ&サプリメント
コロナ禍中で健康志向が高まっていますよね。そういった中で、注目されている成分が「ファイトケミカル」。今回は、ファイトケミカルの効力や、複数のファイトケミカルを含んだモロヘイヤを使ったレシピ、モロヘイヤ100%のおすすめサプリメントをご紹介します。

「休眠スパイス」で簡単料理が本格派に変身!レベル別「休眠スパイス」活用レシピ7選	のイメージ
「休眠スパイス」で簡単料理が本格派に変身!レベル別「休眠スパイス」活用レシピ7選
家に眠りがちな「休眠スパイス」は、実は、簡単な料理を本格派に変身させてくれる最高のスパイスです。今回は、次世代カレー研究家「スパイシー丸山さん」とエスビー食品のスパイス&ハーブマスターが、料理を楽しくするスパイスの紹介や保存法、活用レシピなどをご紹介します。

疲労回復には還元型コエンザイムQ10サプリが効率的!食事でとれるレシピも紹介のイメージ
疲労回復には還元型コエンザイムQ10サプリが効率的!食事でとれるレシピも紹介
昨年からの新型ウイルス流行の影響による様々なライフスタイルの変化に伴い、人々の疲労は変化しています。上手く付き合っていかなければならないwithコロナ時代と言われている今こそ知りたい疲労の基礎知識と効率的な回復法についてご紹介します。

インナーボタニカルは習慣化しやすい!体質エレメント別おすすめボタニカルとパワーを高めるレシピのイメージ
インナーボタニカルは習慣化しやすい!体質エレメント別おすすめボタニカルとパワーを高めるレシピ
植物成分を体内から吸収して効率的に摂取する「インナーボタニカル」の効果を実感するには、自分自身のタイプを知り、それに適したボタニカルを摂取することが大切です。チェック表を用いて自分の体質エレメントを知り、それに合わせたおすすめボタニカルを見てみましょう。【専門家監修】

Lovely編集部
ライター

Lovely編集部

編集部レポや最新情報など皆さんの「知りたい」をお届け!よろしくお願いします♡

Related article /

関連記事

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次