高温期はいつから数える?平均期間は何日?いつまで続くの?

目次

いつからいつまで高温期⑧妊娠しやすい体つくり

普段から生理痛が強い人はホルモンバランスの乱れや冷えなど、妊娠しにくいもしくは妊娠を継続しにくい体になっています。上記でも説明したとおり、高温期があるのは妊娠を継続させるためです。

体温を上げることが出来なければせっかく妊娠しても継続することができなくなってしまいます。日頃から規則正しい生活をするよう心掛け、体を冷やさないように注意しましょう。

女性は血行が悪い人が多く、冷え性や貧血症の人が多いですね。冷え性も貧血症もどちらも妊娠するには向きません。血行が悪いと低血圧になったりもして良い事がなにもないので、妊娠を考えるなら特に早いうちから改善していきましょう。

血行をよくしてくれる成分としてはビタミンE、貧血症改善には鉄分が有効です。ビタミンEは生殖機能の向上効果もあるのでパートナーにとっても大事な栄養素です。普段の食事からこういった栄養素を意識してメニューを考えるといいですね。食事から摂れる栄養は僅かではありますが、毎日毎食のことですからコツコツ改善していくことで徐々に効果が現れます。

ホルモンバランスの乱れはストレスからでも起こります。ストレスを感じないように過ごすのは難しいでしょうが、ストレスを感じたら溜め込まずこまめに解消していくのが健康の秘訣です。ホルモンは妊娠に関することだけでなく女性の体全体に作用していますので、それでもホルモンバランスの乱れが治らない時は医師に相談してホルモンバランスを戻す治療をしてもらいましょう。

■参考記事:食事についてはコチラもチェック!

妊娠初期に気をつけること一覧!食事などの注意点まとめ!のイメージ
妊娠初期に気をつけること一覧!食事などの注意点まとめ!
妊娠初期は気をつけることがたくさん。妊娠初期は特に流産の危険性が高い時期、安定期に入るまでは行動や食事に気をつけることが大切です。健康な赤ちゃんを生めるように妊娠中の運動の注意点、食事の注意点を細かくチェック!健やかな妊娠生活を送りましょう。

いつからいつまで高温期⑨高温期前後はきれいになる

高温期に入る時の黄体ホルモンは女性をハツラツとさせキレイにしてくれます。高温期の平均期間は2週間ほど。何日間も続くこの時期は自然と明るい気持ちにもなります。

妊娠するための性交渉ではなく、デートしたりして仲良くし、パートナーの心をがっちり掴みましょう。

まとめ

いかがでしたか?高温期は何日間続いたら正常、何日間だったらおかしいなどという簡単な判断が出来るものでないことは分かったと思います。

生理を基準に高温期があるので生理の始まりから数えると何日後が高温期の始まりと予測したり、次の生理予定から数えると何日前が排卵日であるなど基礎体温を付けていると生理を基準に数えることによってわかってくることがあります。

産まれた時から卵子の数は決まっていると言われています。排卵は月に1回と何日間もあるわけではなく、卵子の劣化を考えると妊娠に適した時期は数えるほどしかありません。

卵子も精子も何日間でも生きるものではないので、タイミングよく受精させるにはより正確な時期を逃さないようにして、人生で数えるほどしか経験できない妊娠・出産という貴重な体験をパートナーと共に経験してください。

高温期についてもっと情報を知りたいアナタに!

高温期9日目の症状!フライングで陰性でも妊娠してるかも! | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期9日目の症状!フライングで陰性でも妊娠してるかも! | Lovely[ラブリー]
もしもアナタが妊娠していれば、高温期9日目にはすでに着床が始まっている可能性があります。この時期にフライング検査をしたとして、陽性になることはありえるのでしょうか?フライング検査の意味と、高温期9日目に起こる症状の詳しい解説を合わせてご紹介します。

高温期12日目の症状!出血や下腹部痛など!陰性でも妊娠の可能性? | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期12日目の症状!出血や下腹部痛など!陰性でも妊娠の可能性? | Lovely[ラブリー]
妊娠を希望する女性は高温期が12日目以降続くと喜びフライング検査をすることありますよね?結果が陰性だとかなり落ち込みます。でも実は妊娠している可能性がありますよ。陰性の結果に気を落とさず体の変化を確かめて下さい。今回は高温期12日目頃の体の状態をご説明します。

高温期15日目の症状!体温が下がる時や検査薬陰性の妊娠可能性は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期15日目の症状!体温が下がる時や検査薬陰性の妊娠可能性は? | Lovely[ラブリー]
高温期15日目は、一般的には生理予定日を1日過ぎた時期。「妊娠できたかも!」と期待していて、体温が下がったり検査薬が陰性だったら落ち込んでしまいますね。今回は、高温期15日目の症状や、体温が下がる時や検査薬陰性の妊娠の可能性について解説していきます。

高温期18日目に体温が下がる・陰性の時の妊娠可能性!出血は生理? | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期18日目に体温が下がる・陰性の時の妊娠可能性!出血は生理? | Lovely[ラブリー]
高温期18日目を迎え「胸の張り」などの症状はでてきてはいませんか?検査薬を使うと「陽性」反応がでるかもしれません。では「陰性」だった場合「妊娠」の可能性はどうなるのでしょうか?今回は、高温期18日目の「陰性」での「妊娠」の可能性についてご説明します。

cocoarum
ライター

cocoarum

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次