目次
ツリーの足元に、プレゼントボックスなどを切り抜くと雰囲気抜群です。丸の部分はプリンカップなどを当ててカッターでくりぬく必要があり、小さな子どもは難しいのでけがには注意しましょう。また、窓ガラスには、はがせる両面テープなどで貼るとスッキリします。影絵のように、サンタクロースやトナカイを置いたりしてもよいのではないでしょうか。切り絵なので場所も取らず、個性的な演出もできます。
クリスマスツリーを子供達が出してくれなくなってから、何年だろう。場所も取るし・・・、と今年は切り絵に挑戦。
本屋で立ち読みの切り絵作家さんのをいただき、数日仕事で作ってみました。
われながら、なかなかの出来じゃん~♪ pic.twitter.com/DScOgKb7aY— かあちゃん (@kachan194889) November 3, 2016
クリスマスツリーの飾り付け/オーナメント:「レンタル」
インターネットで、クリスマスツリーとオーナメントをセットでレンタルすることもできます。毎年異なるクリスマスツリーにしたい場合や、収納場所に困る場合に便利です。さらに、どのようなツリーにするか、どうしても決められない・迷ってしまう場合も、簡単にセットできます。店舗などでも人気です。
クリスマスツリーのオーナメントで飾り付けを楽しもう
クリスマスツリーの飾り付けはいかがでしたでしょうか。店舗に並んでいるのを見ると、あまりに多すぎて、迷いますが、テーマを決めてしまえば楽しく選べそうです。また、手作りに挑戦したり、子どもと折り紙や切り絵の手作りクリスマスツリーにするなど、楽しみが広がるので、様々なクリスマスツリーを検討していただければと思います。ぜひ、今年のクリスマスの参考になれば幸いです。
もっとクリスマスの飾り付けについて知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事