セリアのファイルボックス・スタンドが便利!【100均】

セリアのファイルボックス・スタンドが便利!【100均】

みなさんは「ファイルボックス」や「セリア」というものをご存知ですか?
普通ならこのファイルボックスは、書類などを整理するときに使うものです。
使い方によって別の使い方をすることができます。
今回はセリアで売られているものを中心に紹介したいと思います。

記事の目次

  1. 1.【セリア×ファイルボックス】初めに
  2. 2.【セリア×ファイルボックス】魅力①ボックス
  3. 3.【セリア×ファイルボックス】ポイント①ボックス
  4. 4.【セリア×ファイルボックス】魅力②スタンド
  5. 5.【セリア×ファイルボックス】ポイント②スタンド
  6. 6.【セリア×ファイルボックス】おしゃれなお部屋に!
  7. 7.【セリア×ファイルボックス】キッチン収納
  8. 8.【セリア×ファイルボックス】洗面周りにも
  9. 9.【セリア×ファイルボックス】収納に困るあれも
  10. 10.【セリア×ファイルボックス】最後に

【セリア×ファイルボックス】おしゃれなお部屋に!

こまごましたものが多くて、困ってしまうときがありますよね。
見えるように収納してしまうと、どうしてもごちゃごちゃして見えてしまいます。
なので、そんな時にはニトリやダイソーなどで売られている、ファイルボックスやファイルスタンドを使うのがおすすめです。
ファイルスタンドやファイルボックスのサイズは様々です。
なので、収納したい場所の幅にぴったりとはまるようなサイズのものを探してみてください。

【セリア×ファイルボックス】キッチン収納

キッチンの引き出しの中って、ごちゃごちゃしたりしてしまいませんか?
そんなときにおすすめなのがファイルボックスです。
この白のファイルボックスに、フライパンを収納する方法は、無印良品が火付け役となっています。
無印良品のファイルボックスでフライパンが収納できる!という声がだんだんと広がって、ニトリやより安価で購入することのできる100均であるダイソーなどのファイルボックスも無印良品に続いて、人気が出てきました。


◆関連記事:キッチン収納で困ったら!

100均のキッチン収納アイデア55選!買いたいアイテムも紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
100均のキッチン収納アイデア55選!買いたいアイテムも紹介! | Lovely[ラブリー]
キッチンがきれいに整理されていたら、使いやすくて料理がはかどりますよね。でも、キッチンはものが多くてなかなかうまく収納できないという方も多いのでは?100均には便利なアイテムがたくさん!100均のキッチン収納アイデアをご紹介します。

【セリア×ファイルボックス】洗面周りにも

意外と家のなかでごちゃごちゃしがちな場所で、なおかつどう整理整頓すればいいのか迷ってしまうのが、この洗面周りです。
洗面周りには、タオル類や女性ならスキンケア用品などをたくさん置きたいですよね。
しかし、見えるように置いてしまうとどうしてもごちゃごちゃしがちです。
そこで、ダイソーやニトリで売られているファイルボックスを使います。
そうすることで写真のように、白で統一感をもたせつつ整理整頓することができます。

【セリア×ファイルボックス】収納に困るあれも

女性は1人に1つは持っているコテなどのヘアアイロンです。
ヘアアイロンはコードが長くて、コードの部分をくくってしまいたくないという人も多いです。
そんな時には、ダイソーやニトリで売られているファイルスタンドやファイルボックスがおすすめです。
ファイルボックスやファイルスタンドという仕切りを隔てることで、引き出しの中ですっきりと収納することができて、空いたスペースには他のものを収納することが可能になります。

【セリア×ファイルボックス】最後に

どうでしたでしょうか。
みなさんも、ニトリやダイソーのファイルボックスやファイルスタンドを試してみたくなりましたか?
より安価で、数を揃えたい場合にはダイソーやセリアがおすすめです。
デザインや質感にこだわるのなら、ダイソーやセリアなどの100均のものでもクオリティーが高いです。
しかし、自分好みのものを見つけるためには、ニトリや無印良品の商品も比べてみてはどうでしょうか。

次のページ

もっと収納について知りたいアナタはこちら

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely