こちらは既成のシールを貼ったパターン。とってもオシャレで、ぴったりはまっていますね。シャンプーリンス、ボディソープまでまとめると、統一感が出ておしゃれな印象に仕上がります。
セリアのボトルの活用例②ランドリーボトル
こちらは、洗濯用の洗剤を入れ替えた活用例です。白のボトルにラベルを貼って、洗濯用洗剤、柔軟剤など仕分けしてすっきり♪白一色なのでとっても清潔感がありますね。
大きなサイズから、中くらいのサイズまであるので、お使いのランドリー洗剤の量に応じて、ちょうどいいサイズのものを使うことも可能です♪
洗濯するものですから、清潔感があるものがいいですよね♪こんなにきれいに白一色で統一されていたら、とっても清潔感があり、イメージ◎です!
セリアのボトルの活用例③インテリア雑貨
こちらは、セリアの空きボトルに植物を入れたおしゃれなインテリア雑貨。植物が大好きな方には特におすすめ。
土を入れられず、水で育てることができないタイプの植物しかない場合は、セリアのボトルの分だけフェイクグリーンで飾っても、素敵なインテリア雑貨になります♡
セリアのボトルの活用例④食料ボトル
こちらは、すりごまと押し麦をセリアのボトルに入れた活用例です。すりごまなど、ゴマをするときには一度に多めにやっておきたいですよね。
それが終わった後、入れて億ケースがこんなにおしゃれだったら、料理もとっても楽しみになっちゃいますね♡冷蔵庫の中もすっきりしますし、セリアのボトルは透明で中が見えやすく口が広いのでおすすめです。
こちらは、グラノーラなどを入れた例です。パッとみて、すっきりして見える上に、きれいな透明なので中がよく見えて、さっと取り出したいものがわかりますね。使い勝手も抜群です。
カラフルな金平糖や、ジェリービーンズを入れたらとっても可愛くなると思いませんか?
透明なデザインを活かして、可愛くカラフルなボトルに仕上げるのもいいでしょう♡
外から見て、こんなにカラフルだったらちょっとの間飾っておきたいくらいの気持ちにもなりますね♪
セリアのボトルの活用例⑤レモンウォーター
こちらは、自作のレモンウォーターを入れた活用例です。レモンウォーターを持ち歩きたいという女性は割と多いですよね。
セリアのボトルなら、口が広いのでざっくり切ったレモンもすっと入れることができ、とっても便利です。
透明なので、中がきれいに見えるのもとっても美しいですね。レモンの鮮やかな色がよく映えて見えて、レモンウォーターがとっても美味しそうに見えます!
色がきれいな野菜やフルーツを使う場合には、きれいな透明のセリアのボトルがとってもおすすめです。