「人懐っこい女性が好きです。自分の周りにいる人懐っこい女性は、とにかく素直!何を考えているのか分かりやすいので、一緒にいて安心できるんですよね。あと、人懐っこい女性は男女問わず甘え上手な人が多いイメージです。甘えられるのが好きな男性は、きっと人懐っこい女性が好きだと思いますよ」(22歳男性・販売員)
「職場に1人、人懐っこい女性がいますね。仕事が営業職なので、お客さんと仲良くなりやすい性格なのは羨ましいなと感じます。でも確か、姉妹構成は長女なんですよ。もともと甘え下手らしいんですけど、人間の心理学に興味があるらしくて、勉強したそうです。だからこそ人の懐に入るのも上手なんだろうなーと思いました。人懐っこい性格って努力で得られるものなんですね」(26歳男性・営業職)
人懐っこい人について、いかがでしたか?
人懐っこい人について、性格や特徴、なれるための方法を読んで、いかがでしたか?周りにいる人懐っこい人を思い浮かべてみると、よりピンとくるんじゃないかなと思います。人懐っこい人って、総じて明るくて自信満々に人と関わっているイメージが強いですよね。
筆者は、人懐っこい人には2つの種類があると思いってます。
ひとつは、この記事で述べたように天真爛漫で明るく、無邪気に人を信用できる人。人懐っこい人というと、このタイプが多いんじゃないかなと思います。このタイプの人は、自分のことも他人のことも肯定的に捉えるので依存することをしませんし、とても素直な愛されキャラというイメージです。
そして、人懐っこい人にはもう1つタイプがあると思っています。相反するようですが、幼少期に愛情を受けられなかった人たちです。
愛情を受けられなかったタイプの人たちは、小さい頃から大人に対して愛想が良く、どんどん話しかける傾向にあるようです。こういった人たちは、最初はニコニコと近寄ってきて、面白いことを言ってくれたり明るい印象を持ちますが、仲良くなると次第に依存するようになります。男女間の恋愛で依存する人はこのような傾向にあります。距離を置こうとすると異常に寂しがったり、攻撃的になることがあるので、結果的に人懐っこい人とは逆の末路を辿ることになります。本当の人懐っこい人と本質的に違うところは、「自分を愛しているかどうか」というところ。この部分が抜けてしまうと、ただ愛想よく近づいて人に依存する面倒な人になってしまいます。本当の人懐っこい人になる方法は、自分をきちんと大切にしているかどうかに掛かってくるのです。
もし、人懐っこい人になるのであれば、自分磨きに専念して自分を大切にすることを大前提に、いろんな人に興味を持ってみてください!男性心理も女性心理もマスターして、「人懐っこい人」の本当の意味を学べば、あなたもきっと人懐っこい人になれますよ。
そして何より、人とのコミュニケーションを思う存分楽しんでくださいね!
人の心理についてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事