無印良品の脚付きマットレスの口コミ・評判は?スモールがおすすめ?

目次

無印良品の脚付きマットレスを購入した人の口コミの中には、収納がないということをデメリットとして挙げている人もいます。

確かに、無印良品の脚付きマットレスには、収納付きのベッドにあるような収納用の引き出しがありません。

というよりも、そもそもちゃんとしたベッドフレームがないので、収納も作りようがないというのが本当のところではないでしょうか。

どうしても収納を作りたい場合には、マットレスの下の空間に自分で棚を作って収納のために空間を作る、というのも1つの手かもしれませんね。

ただし、収納を下に作る場合には、マットレスの下に常に空気が流れるような空間を作る工夫は忘れないようにしましょう。

【無印良品の脚付きマットレスのデメリット⑧】収納できない

無印良品の脚付きマットレスの口コミの中には、マットレスそのものを収納することが出来ないということに不満を持っているという口コミも少なからずありました。

スチール台や脚はともかくとして、使わなくなった時に、マットレスを3つ折りにして押入れやクローゼットに収納することが出来ないということに、大きな不満を持っている人が口コミの中には多いようです。

ベッドのマットレスの種類によっては、3つ折りにして収納しやすくしてあるものもありますよね。

今は購入して使う当てがあっても、数年以内に使わなくなる可能性があるという場合には、マットレスをそのまま立てかけて収納するしかありません。

その後の収納のこともよく考えた上で購入を検討するようにしましょう。

無印良品の脚付きマットレスで心地よい眠りを!

ここまで、無印良品の脚付きマットレスについていろいろと見てきましたがいかがでしたか。

無印良品の口コミを見ていると、良い点もあればデメリットもいろいろとあるようです。

しかし、購入する前にデメリットも承知の上で購入すれば、やはりお値段以上の価値ある寝心地を得ることができるのは確かですよね。

ぜひメリットとデメリットそれぞれを考え合わせた上で、あなたにとって最良の眠りはどんなものなのか、よく検討してから購入することをおすすめします。

もっと無印良品について知りたい方はこちら

無印化粧水は実際にいいの?口コミまとめ!のイメージ
無印化粧水は実際にいいの?口コミまとめ!
無印良品の化粧品の中でも、取り分け多彩なラインナップで人気と注目を集める化粧水!様々なタイプのものがあり、そして何と言ってもコスパが良い無印の化粧水!数ある種類の中、何を選べばいいのか迷っている人は、口コミをご紹介しますので是非参考にしてみてください♪

無印良品のこたつやこたつ布団がおしゃれ!おすすめは?のイメージ
無印良品のこたつやこたつ布団がおしゃれ!おすすめは?
寒くなると恋しくなるのがこたつ。いつの間にかウトウトして嫌な汗をかくこともありますね。無印良品でも冬に注目を浴びるこたつやこたつ布団。買い替えをお考えの方、シンプルで機能性の高い無印良品でこたつ布団までセットで揃えてみませんか?

yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次