裸眼メイクのやり方!カラコンなしでも可愛く盛れる!

目次

裸眼メイクのポイント⑥眉毛を太めに!アイブローはくっきりと

ナチュラルメイクは、眉毛にアイブロウペンシルやアイブロウマスカラ、アイブロウパウダーを使います。
眉毛を太めに描くことで、目を大きく見せるのが裸眼メイクのポイントです。
眉毛が薄かったら、目にインパクトがなさ過ぎて、可愛さが半減します。
眉毛を眉マスカラでブラウンカラーに塗ったり、アイブロウパウダーで太くすると可愛いですね。

眉毛を太く描くには、アイブロウペンシルで1本1本、丁寧に描く必要があります。
アイブロウパウダーなら、もともと眉毛が太い人は太さを利用して薄く重ねると良いでしょう。
裸眼メイクでは、まつ毛や眉毛のメイクも自然なままで仕上げます。
ナチュラルな美を引き出すことが、ポイントです。

カラコンなしで、ハーフ風メイク

ハーフ風メイクは、カラコンが必要だと考えられます。
ですが、カラコンなしの裸眼メイクでハーフ風メイクができます。
アイブロウをブラウンのアイブロウマスカラで染めたり、ハイライトを鼻筋に入れて鼻を高く見せたりできます。
そして、カラコンなしでもブラウンのアイライナーでソフトなイメージにするだけで、ハーフ風メイクになるでしょう。
ハーフ風メイクは、ブラウンメイクに似ています。
アイシャドウを縦に塗る方法も、ハーフメイクです。
縦のアイシャドウグラデーションは、アメリカ的なメイクです。
横のアイシャドウグラデーションメイクは、アジア的なメイクです。
カラコンなしのハーフ風メイクは、欧米の女性が好むメイク方法を取り入れると良いでしょう。
カラコンなしでも、ハーフ風メイクはできます。

裸眼メイクのポイント⑦ロングマスカラでナチュラルに美しく

裸眼メイクは、カラコンなしだけでなくて、つけまなしで当たり前です。
まつ毛は、エクステやつけまつげをしません。
マスカラは、カールタイプやロングタイプなどを利用します。
ロングキープマスカラのブラックは、ナチュラルメイクでは大切なアイテムです。
目元の印象を美しく、綺麗に演出します。

裸眼メイクは、ナチュラルメイクなのでつけまなしです。
つけまなしだと不安に感じる人でも、色々なマスカラのタイプを試してみてください。
マスカラを塗るだけで、カールできたり長く見せることができます。
マスカラのブラックカラーは、ベーシックなアイテムです。
ブラックやブラウンのマスカラを使ったナチュラルメイクに慣れてくると、レッドやブルー、グリーンなどのマスカラを見つけて、メイクをカラフルにしてみると可愛いですよ。

裸眼メイクのポイント⑧ブラウンカラーのアイメイクでシンプルに:two_hearts:

裸眼メイクのベーシックなやり方は、アイホールにライトブラウンのアイシャドウを塗り、ブラウンとディープブラウンでグラデーションメイクにします。
アイライナーを描いて、まつ毛はビューラーで巻きます。
マスカラのブラックかブラウンを使って、完成です。
ブラウンカラーは、すっぴんメイクや裸眼メイクでは、ブラウンメイクが基本ですね。

ブラウンカラーメイクに似合うリップカラーは、レッドやローズ系、オレンジ系などです。
ナチュラルメイクでも、リップグロスを使う方が良いです。
裸眼メイクは、可愛く見せるために、チークやリップで色艶を出します。
ナチュラルさをもっと求めるなら、ベージュ系やヌーディーカラーのリップカラーを選びましょう。
チークは、ベージュ系やほんのりピンク系が良いでしょう。

つけまなしでメイク

エクステなしやつけまなしで、ハーフ風メイクをするとどう見えるのでしょう。
ハーフ風メイクは、カラコンやエクステ、妖艶なメイクを想像しますね。
つけまなしの場合は、マスカラでまつ毛をハーフ風に演出します。
ブラウンのマスカラを使ったり、エクストラボリュームマスカラを使うと、つけまなしでもハーフ風メイクに近づくでしょう。
つけまなしの裸眼メイクで、ハーフ風メイクは難しいと感じるなら、目尻にアイラインを長く引くとか、アイシャドウを濃くするとか、マスカラ以外もアレンジしてみてください。
若さを利用すれば、カラコンなし、つけまなしでハーフ風メイクができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次