目次
カーテンレール取り付け◎おすすめの取り付け・高め
カーテンレールを取り付けるポイントの2つ目は、高めにつけることです。
できれば天井付けのカーテンレールにしたほうが、お部屋を広く見せることができますが、お部屋のインテリアから装飾カーテンレールを取り付けたいと考えている人は、正面付けの場合でも窓枠よりも10cm以上は高めの位置にカーテンレールを取り付けるのがおすすめです。
カーテンレールが高いことで、お部屋が広く見えます。
カーテンが長いと、縦のラインが協調されるので、天井が高く見える効果があるのだそうです。
また実際よりも窓が大きくみえるので、開放感もでます。
外からみても、カーテンのフックなどが見えないので、外からの見栄えもいいというのがポイントです。
カーテンレール取り付け方法!まとめ
今回はカーテンレールの取り付け方法についてまとめてみました。
お部屋のインテリアのひとつにもなる、カーテンやカーテンレールは、自分でDIYをしてつけてみようという人もいるかもしれませんね。
小さいカーテンであれば、自分でDIYをするのも良さそうですが、リビングの窓のカーテンレールは、本業の業者の人にお願いする、という選択をしてもいいかもしれません。
自分で取り付けるにしても、業者にお願いするにしても、お部屋のインテリアの中心にもなりえるカーテンレールです。
じっくりと自分の好きなものを選ぶことができるといいですね。
カーテンについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事