チャットパッド(ChatPad)は怖い?見知らぬ人と出会いはある?

目次

チャットパッド(ChatPad)って何?

最近はSNSによるコミュニケーションアプリが増えてきましたが、チャットパッド(ChatPad)というサービスを知っていますか?ちょっと時間が空いたときや、話し相手が欲しいなと思った時に、気軽に話し相手を探すことができるのが、ChatPadです。

ChatPadもSNSのコミュニケーションサービスのひとつですが、他のSNSにはみられない、面白い機能がついているのです。

今回はそんなSNSのコミュニケーションサービス、ChatPadについて紹介させていただきます。

最初に説明させていただきますが、ChatPadはSNSのコミュニケーションサービスは出会い系サイトではありません。そのことを十分に理解して楽しむようにしましょう。

チャット(Chat)とは?

チャットとは掲示板のようなものですが、リアルタイムでメッセージをやりとりするようなサービスを言います。

チャットをするときには、あなたもチャットの相手もオンラインの状態であることがルールとなっています。あなたかチャットの相手がオフライン、電源を切ってしまうと、チャットは終了となってしまいます。

チャットによっては、チャット終了となるとお互いのメッセージがリセットされるタイプのものもあります。

ChatPad(チャットパッド)って、どこの会社が運営してるの?

ChatPad(チャットパッド)のサービスは、どこの会社が運営しているのでしょうか。まさか怪しい会社なのでは、と心配になる人もいるかもしれませんね。

安心してください。SNSのChatPadを運営しているのは日本の会社で、株式会社モノリスという企業が運営をしています。

Webサービスの企画・開発・運用、ホームページのデザインなどを手掛けている企業で、アプリゲームの進出支援も行っているようです。

SNSには詳しい企業のようですね。ホームページ上で本社も公開している、安心の企業のようです。

チャットパッドのサービスの特徴は?

先ほども書いたように、ChatPad(チャットパッド)には面白い機能がついています。それが、ランダムに相手を選んでくれるという機能です。

チャットにはイロイロなタイプがありますが、多くの場合は「部屋」と呼ばれるチャットルームに、チャットをしたい人が集まってきて、自由に雑談をするというタイプです。

SNSのChatPadの場合チャットをするときは、1対1で、相手は特定の人ではなくChatPadがランダムに選んできた相手と雑談をすることになります。

そのため「チャットを開始する」をクリックして、ChatPadでチャットを始めるまで、どんな人とチャットをすることになるかがわからないというところが怖いところでもあり、楽しみなところでもあります。

チャットの内容は公開されることもありません。1対1でチャットをして、退出したらチャットの内容は消えてしまうようです。

何を話しても2人だけの秘密になるので、ChatPadの中でお互いが何を話すのかは自由です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次