万葉集ゆかりの地を旅行したい!学びスポットや温泉もご紹介

目次

太宰府市に点在する万葉歌碑のリストは太宰府市の観光情報HPからチェックできます。リストには万葉集にのった句と一緒に歌碑の写真が掲載されています。

万葉歌碑一覧 – 福岡県太宰府市公式ホームページ

和歌の風を感じながら楽しく旅行♪

いかがでしたか?新元号「令和」が発表されてから万葉集に今大きな注目が集まっています。

これを期に万葉の世界に思いを馳せ、各地に散らばる万葉歌碑を訪ねる旅を楽しんでみましょう。いつもとは違う旅にきっと大きな発見があるはず!

歴史についてもっと学びたい方はこちら!

アイヌの現在とは?民族の暮らし・人口・文化・差別などのイメージ
アイヌの現在とは?民族の暮らし・人口・文化・差別など
アイヌ民族とはかつて寒冷地に住んでいた人々ですが、日本では北海道でアイヌ民族が暮らしていました。現在でも北海道にはアイヌ民族の血を引き継ぐ人が暮らしています。今回はアイヌ民族の歴史や文化、アイヌに関する現在の雑学についてご紹介したいと思います。

神社本庁とは?【大人の常識】のイメージ
神社本庁とは?【大人の常識】
東京の代々木にある神社本庁。全国にある神社庁を束ねる存在です。日本全国にある神社との関係はどうなっているのでしょうか。具体的に神社本庁と神社庁について説明できる人は少ないでしょう。ここでは、各神社と神社本庁の関係、トラブルなどを紹介していきます。

神社とお寺の違いって?見分けるポイント・御朱印情報もご紹介のイメージ
神社とお寺の違いって?見分けるポイント・御朱印情報もご紹介
お参りというと、みなさんは神社を思い浮かべますか?それともお寺?このように、神社とお寺は一緒に思い起こされることが多いもの。でも詳しく説明となるとどうも口ごもってしまう人が多いものです。そこで神社とお寺の違いを見ていきましょう。

おすすめの歴史映画ランキングTOP55!かっこいい生き様が学べる!のイメージ
おすすめの歴史映画ランキングTOP55!かっこいい生き様が学べる!
映画ジャンルの中でもちょっと敷居が高く感じる「歴史映画」。でも、観てみると意外なほどのめり込んでしまうものなのです。知らなかった史実や偏った偏見に気付かされることも!歴史映画にはコメディタッチの作品もあるので、観やすそうな映画から入ってみませんか?

m3sky
ライター

m3sky

国際結婚をしてだんなさまとまったり日本暮らし。日本国内で日々カルチャーショックに腹を抱えながら時に激突しながら、紆余曲折を経て面白おかしく過ごしています。得意分野は恋愛系。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次