シンプルな春秋のお出かけコーデとして、カットソーとタイトスカートの組み合わせは定番。カジュアルなデザインのカットソーをきれいめに合わせられるのもブーティーのいいところです。
タイトスカートとブーティーの組み合わせはオフィスカジュアルにも合わせやすいことはもちろん、ヌーディーカラーで統一すればデートにもぴったりです。
カラースカート×タイツ×黒ブーティー
シンプルな黒のブーティーはボトムのカラーでアクセントを加えるのもいいですね。そこでフェミニンなピンクやボルドーをはじめとした華やかなカラースカートに黒のブーティーを合わせたコーデもオススメ。
カラーでアクセントを持たせるためトップスはもちろん、足元も黒で統一できるタイツを合わせるのもおすすめです。お気に入りのスカートをより素敵に履きこなしましょう。
ロングカーデ×デニムパンツ×ブーティー
大人カジュアルにブーティーをコーデに取り入れたい方におすすめなのがロングカーディガンとデニムパンツを合わせたコーディネートです。ブーティーをスッキリ履きこなすためデニムパンツはタイトなものを。
そこにゆるっとロングカーディガンを羽織ることで抜け感のあるカジュアルコーデが完成します。アクセントを加えるためダメージ加工のデニムパンツを選ぶのもいいですね。
ジャケット×ショートパンツ×ブーティー
もちろんブーティーはミニ丈ボトムを合わせたコーディネートとも相性抜群。黒のテーラードジャケットとデニムのショートパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデにブーティーを合わせるだけでコーデの完成。
足を見せるコーデなら透け感のある黒タイツを合わせてきれいめにまとめるのもコーデのポイントです。
ニット×フレアスカート×ブーティー
秋冬にフェミニンにブーティーを履きこなしたい方におすすめなのがフレアスカートを合わせたコーディネートです。ふわふわのニットをフレアスカートにインするだけでバランスのいいシルエットに。
歩くたびに揺れるようなフレアスカートも足を華奢に見せられるブーティーを組み合わせることでよりバランスよく、足を長く見せられるコーディネートに仕上げられます。
スリットワンピース×ブーティー
近年各ブランドで展開が増えているスリット入りのワンピースやトップス。スリットにより足元をさりげなく肌見せできるのがいいところで、おしゃれなブーティーもさりげなくアピール。
スリット入りワンピース1枚で着こなすのはもちろん、大きくスリットの入ったロング丈のスリットトップスならシフォンスカートやスキニーパンツを合わせるのもいいでしょう。
レザーバッグ×レザーブーティー
服ではなく小物とブーティーの素材や色を合わせたコーデもおすすめで、レザーバッグに同色のレザーブーティーを合わせるレディライクなコーディネートにも注目です。
あえてバッグとブーティーはビビットなレッドやブルーを選んだりと、小物でコーデに変化を持たせられます。ビビットなカラーのブーティーなら服はシンプルなものを選ぶのもポイントです。