母乳はいつから出るの?産後に母乳が出ない時の原因と対処法は?

目次

母乳はいつまで出るの?卒乳・断乳後にいつ止まる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
母乳はいつまで出るの?卒乳・断乳後にいつ止まる? | Lovely[ラブリー]
母乳はいつまで出るの?卒乳や断乳によっても変わる?3児を母乳で育てた私の経験談も踏まえて断乳した場合と卒乳した場合にはいつまで出るのかケース別にご紹介したいと思います。おっぱいをやめた時に考えられるトラブルについても知っておきましょう。

【母乳はいつから出る?】ミルクにもメリットはある

母乳は良い事だらけですが、母乳だけにこだわることはありません。
もちろんミルクにもメリットはあるのですから、母乳が出ない人もそこまで気にせず、ミルクでもしっかり子育てをすればよいのです。

ミルクのメリットは母親以外でもあげられるところ。
パパがママの代わりに赤ちゃんにミルクをあげられるので、パパと赤ちゃんに絆ができますよね。
ミルクをあげることで父親の意識が芽生えますし、ミルクは腹持ちするので(消化に時間がかかる)母乳の赤ちゃんより長く寝てくれます。

ミルクがダメ。
母乳が良い。

という固定観念のために母乳が出にくいママは必要以上に落ち込んで、「ダメな母親だ」と自分を追い込んでしまいます。
ミルクは悪いものではありません。
母乳は確かに赤ちゃんとママの絆を育み、赤ちゃんが精神的にも落ち着く効果がありますが、ミルクでも同じように抱っこしてあげれば大丈夫。
ミルクが「悪」のように考えるのはやめましょう。

【母乳はいつから出る?】一人で悩まないで、大丈夫だから

母乳は産直後からすぐにたくさん出るものではありません。
赤ちゃんがお乳を吸うことで母乳の量は増えるので、気にする必要はありません。
むしろ、気にしすぎて余計に母乳が出なくなる悪循環に陥ることもあるくらい。

子育ては肩の力をぬくことが一番大事。

何か不安だったら誰かに相談しましょう。
人に話すことで気持ちが楽になることは往々にしてあることです。
子育て、楽しんでくださいね。

妊婦の過ごし方についてもっと情報を知りたいアナタに!

妊婦は葉酸をいつからいつまで摂るべき?おすすめサプリや食べ物は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦は葉酸をいつからいつまで摂るべき?おすすめサプリや食べ物は? | Lovely[ラブリー]
妊娠を望む女性や妊婦にとって、欠かせない成分である葉酸。でも、妊娠時や妊婦に必要な摂取量や、取りすぎとされる量、いつからいつまで摂るべきかは意外に知られていません。葉酸についての詳細と、葉酸が効率よく摂れるおすすめサプリや食べ物をご紹介します。

妊婦が温泉に入るのは大丈夫?妊娠初期・妊娠中の注意点は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦が温泉に入るのは大丈夫?妊娠初期・妊娠中の注意点は? | Lovely[ラブリー]
寒くなってくると温泉が恋しくなります。大きな湯船で暖まると心も体もリラックスできます。しかし、妊娠初期の妊婦や妊娠中に温泉に入っていいのかよく判りません。そこで妊娠初期の妊婦が温泉に入れるのか?妊娠中に温泉に入る注意点と合わせてご説明します。

妊婦もおやつを食べたい!おすすめのおやつやレシピを公開! | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦もおやつを食べたい!おすすめのおやつやレシピを公開! | Lovely[ラブリー]
妊娠中に食欲が増して、おやつをたくさん間食してしまうというようなことが起こります。妊婦は体重の管理が体にとって大切です。おやつを食べるにしても、ヘルシーなものを選ぶよう気をつけたいところ。そこで妊婦さんが食べても安心なおやつやレシピをご紹介します。

妊婦は明太子・たらこを食べても大丈夫?注意点は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦は明太子・たらこを食べても大丈夫?注意点は? | Lovely[ラブリー]
初めて妊娠すると、知らないことばかりで何を食べるにも赤ちゃんに悪くないかとドキドキしてしまいます。それも当然、妊娠中に注意しければいけない食べ物はたくさん、今回はその中でもよく質問にあがる「ごはんのお供」明太子について検証します。明太子を食べるときの注意は?

m3sky
ライター

m3sky

国際結婚をしてだんなさまとまったり日本暮らし。日本国内で日々カルチャーショックに腹を抱えながら時に激突しながら、紆余曲折を経て面白おかしく過ごしています。得意分野は恋愛系。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次