目次
【母乳はいつから出る?】ミルクにもメリットはある
母乳は良い事だらけですが、母乳だけにこだわることはありません。
もちろんミルクにもメリットはあるのですから、母乳が出ない人もそこまで気にせず、ミルクでもしっかり子育てをすればよいのです。
ミルクのメリットは母親以外でもあげられるところ。
パパがママの代わりに赤ちゃんにミルクをあげられるので、パパと赤ちゃんに絆ができますよね。
ミルクをあげることで父親の意識が芽生えますし、ミルクは腹持ちするので(消化に時間がかかる)母乳の赤ちゃんより長く寝てくれます。
ミルクがダメ。
母乳が良い。
という固定観念のために母乳が出にくいママは必要以上に落ち込んで、「ダメな母親だ」と自分を追い込んでしまいます。
ミルクは悪いものではありません。
母乳は確かに赤ちゃんとママの絆を育み、赤ちゃんが精神的にも落ち着く効果がありますが、ミルクでも同じように抱っこしてあげれば大丈夫。
ミルクが「悪」のように考えるのはやめましょう。
【母乳はいつから出る?】一人で悩まないで、大丈夫だから
母乳は産直後からすぐにたくさん出るものではありません。
赤ちゃんがお乳を吸うことで母乳の量は増えるので、気にする必要はありません。
むしろ、気にしすぎて余計に母乳が出なくなる悪循環に陥ることもあるくらい。
子育ては肩の力をぬくことが一番大事。
何か不安だったら誰かに相談しましょう。
人に話すことで気持ちが楽になることは往々にしてあることです。
子育て、楽しんでくださいね。
妊婦の過ごし方についてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事

![母乳はいつまで出るの?卒乳・断乳後にいつ止まる? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/170/original.jpg?1603514574)
![妊婦は葉酸をいつからいつまで摂るべき?おすすめサプリや食べ物は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/071/original.jpg?1603514046)
![妊婦が温泉に入るのは大丈夫?妊娠初期・妊娠中の注意点は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/141/original.jpg?1603514413)
![妊婦もおやつを食べたい!おすすめのおやつやレシピを公開! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/121/original.jpg?1603514308)
![妊婦は明太子・たらこを食べても大丈夫?注意点は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/163/original.jpg?1603514522)




















