手抜き料理・ご飯まとめ!簡単おいしい人気のレシピ集!

手抜き料理・ご飯まとめ!簡単おいしい人気のレシピ集!

おいしいけど簡単な手抜き料理・手抜きご飯は主婦の基本!毎日料理している主婦の手抜き料理をお手本に、栄養も取りながら簡単でおいしいご飯を作りましょう。料理嫌いさんも料理初心者さんも誰でも簡単に作れる手抜きご飯レシピを集めています。時間もかからず、ストレスフリー♫

記事の目次

  1. 1.たまには手抜き料理で簡単ご飯
  2. 2.簡単でおいしい!人気の手抜きご飯
  3. 3.毎日完璧でなくてもいいんです

手抜き料理レシピ⑨

~材料~
1.モヤシ     1袋
2.コーン     適量
3.ソーセージ   4本
4.とろけるチーズ 1枚
5.ブロッコリー  1/4
6.マヨネーズ   お好みで

~レシピ~
1.ブロッコリーを硬めに茹で、ソーセージを小さめにカット
2.アルミホイルに材料を乗せて塩コショウし、チーズを乗せる
3.最後にマヨネーズをかけてオーブントースターで焼けば手抜き料理の完成です

手抜きご飯⑩さば缶で野菜炒め

お手軽で安く賞味期限の長い缶詰は1人暮らしの方も家族で暮らしてる方も、買い置きしてる方は多いのではないでしょうか。その中でもさば缶は味噌煮や水煮と色んな味が楽しめるので1番人気ですね。骨まで食べれるので料理に使えば更に栄養満点の献立が増えます。

手抜き料理レシピ⑩

~材料~
1.さば缶味噌煮   1缶
2.カット野菜    1袋
3.めんつゆ     大さじ1
4.砂糖       大さじ1
5.みりん      大さじ1

~レシピ~
1.さば缶の汁と調味料をフライパンに入れて火にかける
2.カット野菜を入れて炒めて、野菜に火が通ってきたらさばを入れる
3.蓋をして1~2分蒸し焼きにすれば手抜き料理の完成です。

手抜きご飯⑪さんま蒲焼缶と厚揚げ炒め

蒲焼はおいしいけど手間がかかるので、「今日の献立はさんまの蒲焼」という人は少ないのではないでしょうか。そのせいか缶詰の中ではさば缶に続く人気のさんまの蒲焼。そのままでもおいしいけど、量が少ないので1人暮らしならいいけど家族と暮らしてる人には1缶では足りないですよね。そんな時は厚揚げと炒めて量を増やしちゃいましょう♫

手抜き料理レシピ⑪

~材料~
1.厚揚げ     1パック
2.さんま蒲焼缶  1缶
3.だしの素    2g
4.砂糖      大さじ1
5.酒       大さじ1
6.しょうゆ    大さじ1

~レシピ~
1.切った厚揚げとさんま蒲焼缶をフライパンにいれる
2.調味料を入れて、混ぜてから火をつける
3.全体が温まれば手抜き料理の完成です。

~ポイント~
色どりが欲しい時は小松菜やホウレン草などを炒めて入れると食欲が増します。

手抜きご飯⑫新鮮ぶりの蒸し焼き

新鮮でおいしいぶりを買ったけど煮るのも焼くのも面倒という時にレンジで簡単蒸し焼きはどうでしょうか。材料も2品だけ!ぶりの数で作る量も調節できるので1人暮らしから家族で暮らしている人まで調整も簡単♫
コンロを使わないのでぶりをレンジにかけている間にもう1品作ることもできます。

手抜き料理レシピ⑫

~材料~
1.ぶり      1切れ
2.もやし     適量
3.酒       大さじ1
4.塩コショウ   1振り
5.ポン酢     適量
6.刻みネギ    適量

~レシピ~
1.お皿にもやしを置いてぶりを乗せ塩コショウとお酒をまわしかけ蓋をしてレンジ600wで1分
2.蓋をしたまま3分放置して、仕上げにポン酢とネギをかければ手抜き料理の完成です。

~ポイント~
ぶりの匂いが気になる人はぶりを下茹でしてから使ってください

手抜きご飯⑬なんちゃってクリームパスタ

献立に迷ったら、スープの素を使って簡単クリームパスタを作りましょう。夏の間に食べきれなかったそうめんの使い道に困ってませんか?買いすぎて余ったそうめんをパスタ代わりにして更に時短で手抜きご飯。これからはそうめんの使い道に困ることなく、スープの素を変えれば違う味も楽しめちゃいます。

手抜き料理レシピ⑬

~材料~
1.キャベツ    1/4
2.鮭       1切れ
3.そうめん    1人分
4.スープの素   1人分
5.ピザ用チーズ  好きなだけ

~レシピ~
1.そうめんを茹でる
2.鍋でスープの素を多めのお湯で作り、そうめん・切ったキャベツ・鮭を入れる
3.最後に好みでチーズを入れれば手抜き料理の完成です。

手抜き料理⑭ミョウガとジャコのカッペリーニ

通常のパスタより細麺のカッペリーニと和の代表、大葉とミョウガを使った冷製パスタ。カッペリーニは細いので通常のパスタより茹で時間も短くて済みます。材料を切って混ぜるだけ!とっても簡単な冷製パスタなら暑い夏も作れますね。大葉とミョウガの香りが食欲をそそります。

次のページ

毎日完璧でなくてもいいんです

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely