冬ネイル2019のデザイン特集!セルフで簡単にできるやり方も!

冬ネイル2019のデザイン特集!セルフで簡単にできるやり方も!

冬にピッタリなジェルネイルをセルフでしてみませんか?
シンプルなデザインからウェーブ、なみなみネイルまで、素敵なデザインネイルをセルフで行うことで自慢できるネイルになるかもしれません。

ジェルネイルを冬のデザインに、シンプルで簡単な方法で行いましょう。

記事の目次

  1. 1.2019年の冬にピッタリのネイルのシンプルなデザインの特集
  2. 2.セルフのジェルネイルに必要な道具とは?
  3. 3.セルフネイルを行うために、必要な手順
  4. 4.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:なみなみウェーブ
  5. 5.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ニット
  6. 6.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ブランケット柄
  7. 7.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:アーガイル
  8. 8.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:白フレンチ
  9. 9.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:べっ甲柄
  10. 10.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ペイズリー柄
  11. 11.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ハート
  12. 12.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:塗りかけ
  13. 13.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ベルベット
  14. 14.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ツイード柄
  15. 15.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:グラデーション
  16. 16.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:マット
  17. 17.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:大理石
  18. 18.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ボルドー
  19. 19.セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ピンク
  20. 20.まとめ

冬にペイズリー柄は、周りと被らないデザインになることでしょう。
ペイズリー柄を冬に組み合わせるカラーの場合、黒と白、赤と白、ダークグリーンと白など白とクリスマスカラーもいいですね。

あなたも冬にペイズリー柄を楽しんでみてはいかがでしょう?

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ハート

ハートの冬ネイルは女子力が上がるだけでなく、可愛らしさもアピールすることができるデザインです。
セルフジェルの場合、多くの人が一度はハートネイルをやっていたことがあるのではないでしょうか?
もちろん冬のデザインにもよく取り入れられているポイントになります。
ハートをモチーフにした冬ネイルをいくつか見ていきましょう。

上のネイルデザインは、爪先にハートが描かれています。
ショートネイルならぽってりした印象で可愛らしいですよね。

また下の画像は、「くりぬきネイル」と言うネイルになりこちらの場合、白×クリアカラーの場合、下にクリアカラーを塗布しておき、白いジェルでくりぬくようにハート型を描いていきます。

「くりぬきネイル」は他のデザインにも使え、さらに冬に使えるデザインも多いので、ここで覚えておくといいですね。

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:塗りかけ

塗りかけネイルとは、その名の通り「塗りかけ」をイメージしたデザインになります。
色の組み合わせや塗り方によっては中途半端に見える事があります。
しかし、バランスや自分が終わりと感じるところでデザインを見直すようにしてみて下さい。

冬にも使えるデザインもできますので、カラージェルの組み合わせを考えるようにしましょう。

クリアカラーがベースのデザインの塗りっぱなしネイルの場合、淡い色で透明感が残る感じに仕上げましょう。
さらに、色の組み合わせによって雰囲気もがらりと変わるのが特徴です。
あなたのセンスを生かして、塗りっぱなしネイルにチャレンジしてみてはいかがでしょう?

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ベルベット

ベルベットネイルをご存知ですか?
冬ネイルにピッタリなデザインを楽しむことができるんです。
冬ネイルと言えば、ニットネイルやベルベットネイルがおすすめです。

冬におすすめなベルベッドネイルのやり方は、セルフジェルネイルの手順①~③を終えたら、好きなカラーのネイルかクリアカラーをベースに塗ります。

①ベルベットパウダーに近いネイルカラーを選んでおきます。ベースカラーに白色を塗ると発色がよく感じます。

②トップジェルを塗布し、硬化させる前にベルベットパウダーを載せていきます。

③全体的に多めにベルベットパウダーを載せることができたら、軽く指で押さえていきます。

④全体的にきちんと押さえたら硬化して完成です。

冬にぴったりなベルベットネイルを試してみてはいかがでしょう?

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ツイード柄

冬と言えば、ツイード生地も人気の柄です。
冬になると、アーガイルやチェック柄と並ぶくらい冬によく見るデザインになります。
冬デザインをしたいなら、ツイード柄にすることで上品なイメージの冬デザインになることでしょう。

セルフジェルネイルの手順①~③を終えたら、好きなカラーのネイルかクリアカラーをベースに塗ります。

①ベースに塗るカラージェルを塗布していきます。

②硬化します。

③ツイード柄になるカラーを細い筆で描いていきます。この時ツイード柄に強弱をつけることでツイードのモコモコ感を出すことができるでしょう。

④硬化し、横ラインを同じように強弱を付けながら手書き風を意識して描き進めていきます。
この時、こまめに硬化することで、作業の効率も上がります。

⑤硬化したら先ほど引いた線の丁度中間あたりに、別の色のジェルで線を引いていきます。

⑥ゴールドのラメ入りジェルで同じように間に線を入れていきます。この時のポイントは、重ねるほどに途切れ途切れに線を描いていくことでうまくツイードの柄を表現することができるのです。

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:グラデーション

グラデーションネイルの場合、グラデーションしたいカラーを選びましょう。
例えばパールオレンジカラーのジェルでグラデーションをしたいと思う場合、

①ベースジェルを塗布した後、少しだけオレンジ色のジェルを取り爪の先端から少しずつ塗り重ねていきます。

②硬化します。

③また、爪先からオレンジのジェルを塗り重ねていきます。

④硬化します。

⑤トップジェルを塗布します。

⑥硬化します。

⑦ノンワイプジェルでない場合、未硬化ジェルをふき取り完成です。

グラデーションネイルをうまく仕上げるには、根元のクリアカラーから爪先のはっきりしたオレンジが滑らかにつながるように見えるかを確認しましょう。

次のページ

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:マット

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely