冬ネイル2019のデザイン特集!セルフで簡単にできるやり方も!

目次

2019年の冬にピッタリのネイルのシンプルなデザインの特集

セルフネイルで簡単に可愛い冬を迎えてみませんか?
ネイルが可愛いだけでテンションが上がるだけでなく、女子力高い爪先に…。
今回は、そんなシンプルでおしゃれなデザインのネイルを沢山ご紹介していきます。

単色だけでも可愛いジェルネイルは、簡単にできるだけでなく3Dである、なみなみウェーブネイルやニットネイルなどの立体を盛り込むことでよりリアルな印象のネイルに仕上がります。
あなたのネイルをセルフで冬仕様にしてみませんか?

セルフのジェルネイルに必要な道具とは?

セルフでジェルネイルを行う場合、きちんとした知識と道具が必要です。
必ず消毒液を使用してから殺菌し、行うようにしてください。

まず、衛生的に綺麗にするように心掛けましょう。
さらに、ジェルネイルは水分が残っていることで、上手くセルフネイルをできないことがあります。
必ず、メーカーの指示に従いオリジナルや自分勝手に行わないようにして下さい。

さらに、爪の病気や損傷、痛みや病気のある場合は医師の診断のもとで行うか、治療回復に努めましょう。

ここで、最低限必要な道具をご紹介していきます。
セットでセルフネイルの道具が販売していることもあります。
お値段を見ながら、お気に入りの道具を揃えていってもいいですね。

ネイルに必要な道具

①ファイル(爪やすり)
②hp調整剤(消毒液可能)
③ベースジェル
④カラージェル(好きな色)
⑤筆(ジェル用)
⑥消毒液
⑦トップジェル
⑧ワイプ(キッチンペーパー可能)※ノンワイプの場合、必要ありません。
⑨ダストブラシ
⑩ブラシクリーナー
⑫ニッパー(爪切り・甘皮取り)
⑬LEDライト

ジェルネイルをセルフでオフする場合に必要な道具は、ファイルとジェルクリーナーがあればオフすることができます。
しかし時短したい場合、扱いには十分に気を付けてネイルマシンでオフすると簡単にジェルを剥がすことができるので便利です。

セルフジェルはやり方を一通り覚えてしまう事で、簡単に作業をすることができます。
効率よく簡単にセルフジェルを楽しみましょう♪

セルフネイルを行うために、必要な手順

ここからは、セルフネイルを行うために簡単な手順についてお伝えしていきます。
セルフでジェルネイルをする手順をご紹介します。
ぜひ、参考に正しい手順でセルフネイルを行っていきましょう。

①まずはきちんと清潔な状況でジェルネイルを行うために、道具や手などを消毒でふき取っておきましょう。

②甘皮を取っていきます。この時、甘皮をふやかすクリームがあれば塗布し甘皮をニッパーで切り取っていきましょう。

③ファイルで爪の形を整え、ベースジェルのノリをよくするために軽く爪の表演も削ります。(※最近のベースジェルは、削らなくてもいいものもありますので、購入した商品をよくチェックしておきましょう。)

④ベースジェルを塗布し、カラージェルを乗せていきます。

⑤デザインやカラージェルを塗り終えたら、トップジェルを乗せます。

⑥最後に未硬化ジェルをふき取って完成です。(ノンワイプの場合、ふき取りは不用です。)

★カラージェルを塗り失敗してしまった場合、硬化していなければキッチンぺーパーなどでふき取るとデザインを取り消すことができます。

もし硬化してしまうと固まってしまい、直すことができません。

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:なみなみウェーブ

なみなみウェーブのデザインは難しいと思われがちですが、案外簡単に描けてしまいます。
なみなみウェーブをネイルに施すだけで、立体感とクールな印象にうっとりしてしまう事でしょう。
なみなみウェーブは夏っぽいイメージになる方もいるようですが、案外冬にも使えるデザインなんです。

また、なみなみウェーブデザインを覚える事であなたのテクニックやセンスも生かすことができるでしょう。
なみなみウェーブのデザインは、組み合わせるカラージェルによってがらりと雰囲気が変わるんです。
そんな魅力たっぷりななみなみウェーブネイルを習得していき、やり方をしっかりと覚えて、なみなみウェーブのセルフネイルを楽しみましょう♪

セルフジェルネイルの手順①~③を終えたら、好きなカラーのネイルをベースに塗ります。

①固めのクリアジェルをなみなみ模様に乗せていきます。(※固いジェルが無い場合、アクリルパウダーとクリアジェルを混ぜると固いジェルができます。)

②硬化します。

③①~②の手順を2~3回繰り返し、凸凹を作ります。少々いびつでもトップジェルを塗る事でなじむので気にしなくて大丈夫です。

④トップジェルを塗布します。

⑤ノンワイプジェルでない場合、未硬化ジェルをふき取り完成です。

セルフで冬のシンプルなジェルネイルデザイン:ニット

ニットネイルも立体感が出るだけでなくなみなみウェーブネイルのようにごつごつとした模様が素敵ですよね。
ニットを切る冬に、ニットデザインのジェルネイルをしてみてはいかがでしょう?
また、ニットネイルもなみなみウェーブネイルとやり方はほぼ同じです。

ニットかなみなみウェーブネイルのデザインの違いだけです。
なみなみウェーブのデザインに慣れてきたら、ニットネイルに挑戦してみてもいいですね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次