産後に生理がこない原因は?2年以上こないなら要注意!

目次

そのため産後にもう妊娠を希望しない時や少し期間をあけたいという場合は、夫婦でよく話し合ったうえでしっかりと避妊をする必要があります。

産後だから簡単には妊娠しないだろうと油断していると、望まない妊娠をしてしまう場合もありますので気を付けましょう。

産後に生理が2年以上こない時は要注意!病気の可能性も!

産後に生理がこない原因はたくさん考えられますが、2年以上も生理がこない場合は少し注意が必要です。

産後の生理は一般的には1年ほどを目安に再開すると言われていますが、2年たっても再開の兆候がない場合は病気も考えなくてはなりません。

産後は体調に変化が起きやすく、無月経や生理不順、または子宮に関する病気になる可能性もあります。

産後1年を過ぎて2年たっても生理が再開する兆候がない時は、産婦人科を受診してしっかりとその原因を確認することをオススメします。

まとめ

産後に生理がこない原因や、生理が2年以上こない時の注意点などをまとめてご紹介しました。生理がこないことで悩んでいる人は、病院を受診するタイミングなどがお分かり頂けましたでしょうか?

なかなか生理が再開する兆候が訪れない時は誰でも不安になってしまうものです。生理が再開する兆候がない時は、上記のまとめを参考にまず生活習慣に乱れはないかということや、心身の疲れが溜まっていないかなどをチェックしてみてはいかがでしょうか?

体の健康のためや今後の家族計画のためにも、産後の生理は早めに再開するように毎日の生活に気を配りましょう!

もっと産後のトラブルの対処法について知りたいあなたへ!

産後の生理がひどい!重い生理痛の原因と対策は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後の生理がひどい!重い生理痛の原因と対策は? | Lovely[ラブリー]
出産後、数か月すると生理が再開しますが、妊娠前よりもひどい生理痛に悩む人がいます。産後に生理が重く、ひどい生理痛に悩まされる人が多いのはいったいどうしてなのでしょうか?!この記事では産後に悪化する生理痛の原因と対策についてお伝えします。

産後の頭痛・吐き気の原因と対処法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後の頭痛・吐き気の原因と対処法は? | Lovely[ラブリー]
出産後には身体が妊娠前の状態に戻ろうとして、さまざまな体調の変化が起こるものですが、中には頭痛や吐き気に悩む人もいます。産後の頭痛や吐き気の原因にはどのようなものがあるのでしょうか?!そして産後の辛い頭痛や吐き気の対処法にはどのようなものがあるのでしょうか?!

産後の肌荒れがひどい!かゆみ・ニキビへの対処法解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後の肌荒れがひどい!かゆみ・ニキビへの対処法解説! | Lovely[ラブリー]
産後1か月ほどでニキビや吹き出物、かゆみといったひどい肌荒れに悩まされるママがたくさんいます。産後の肌荒れはどうやってスキンケアをしたらいいのでしょうか?!この記事では産後の肌荒れの原因と、スキンケアの方法についてお伝えします。

産後の痔はいつまで痛い?イボ痔の原因と治し方は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後の痔はいつまで痛い?イボ痔の原因と治し方は? | Lovely[ラブリー]
産後、多くの女性が痔に悩まされます。授乳や育児をしながら痔とのお付き合いは辛いものですよね。トイレに行くのも苦痛になってしまいます。産後の痔がいつまで続くのか、そもそも原因は何なのかをご紹介します。正しい対処をして痛みから解放されましょう!

わんらぶ
ライター

わんらぶ

愛犬とのドッグカフェ巡りが趣味のマイペース女子です。役に立つ情報を分かりやすくお届けできるように頑張ります!

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次