記事の目次
- 1.インナーダウンにもなるユニクロのウルトラライトダウン!
- 2.インナーダウンを兼ねたユニクロのウルトラライトダウンとは?
- 3.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウンの口コミは?
- 4.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウンコーデ紹介♡
- 5.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ①
- 6.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ②
- 7.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ③
- 8.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ④
- 9.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑤
- 10.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑥
- 11.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑦
- 12.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑧
- 13.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑨
- 14.ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑩
- 15.ユニクロのウルトラライトダウンで暖かさもおしゃれさも♡
でも、このユニクロのウルトラライトダウンなら写真のように、さりげなく中に着て風が身体を冷やすのを防止してくれ、さらにちらっと見える人気色の黒がポイントになっていますね。
オシャレを楽しみつつ、暖かさも確保できる非常に優秀なダウンベストです。
こちらの黒も、やはり定番の人気色です。
メンズの部でも黒はやはり人気色なので、希望のサイズに在庫があるかどうか確認してみましょう。
ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ④
こちらも、人気色の黒のウルトラライトダウンを使ったコーディネート。
シンプルに白のカットソーにハイウエストで黒のスキニーパンツ、黒のパンプスを合わせています。
ウルトラライトダウンのコート自体もシルエットがきれいにできているので、スキニーパンツと非常に相性がいいですね。
全体的に細見効果もあり、女性にとっても嬉しい効果が得られます。
コート丈でも黒はかなり人気色となっていますから、欲しい方はお早めに。
ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑤
こちらも、人気色の黒のユニクロのウルトラライトダウンを使ったコーディネート。
インナーダウンとせず、ダウンデザインを外に出していても非常に上品で、オフィスにも着ていけそうなデザインですよね。
白のパンツがきれいに映えていて、オフィスコーデにもおすすめのコーディネートです。
前をどれくらい閉めるかは、コーディネートとのバランスやお好み、その日の寒さや風の強さで決めてもらってもいいですが、この写真の女性のように中のボーダーを見せるように開けて着るとさらにオシャレ度が増しますね。
ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑥
こちらは、グレーのコートの下に、黒のユニクロのウルトラライトダウンを使ったコーディネート。
黒のニットに黒の千鳥格子のスカート、黒タイツ、そしてグレーのコート、とシックにモノトーンに仕上がっています。
ポイントにウエストにゴールドのベルトが光っているのも、オシャレなこなれ感が演出されていてGOODですね。
年齢を選ばない上品なデザインで、暖かさもばっちり。
コートの下に着てもこのシルエットなので、どれくらいごわつきが少ないかというのがよくわかりますよね。
ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑦
こちらは、ユニクロのウルトラライトダウンをカジュアルに着こなしたコーディネートです。
ウルトラライトダウンの中には、黒のニットとストレートジーンズ、そして赤のぺたんこパンプス。
マフラーにポイントで赤の色が入っていて、パンプスとリンクしているのがとってもオシャレな印象ですね。
写真のとおり、ウルトラライトダウンは本当にかさばらないため、腕をめくってもシルエットがきれいです。
あえて、ちょっと暖かい時には腕をめくってこのようにカジュアルに着こなすのもいいですね。
コートタイプなので、腰や太もも周りも暖かく、お出かけしていて夜になって寒くなってきたら前を閉めてもOKです。
前を閉めると中に入ってくる風をシャットダウンできるので暖かさが何倍にも感じます。
朝から晩まで、気温の差が激しい時間帯をまたいで出かけるときにもおすすめのアウターですね。
ユニクロのインナーダウン・ウルトラライトダウン コーデ⑧
こちらのパープルのトレーナーが可愛くて印象的なコーディネート。
一見すると、どこにもウルトラライトダウンが使われていないように見えますよね。
実はこの方、このトレーナーの中にウルトラライトダウンジャケットを着ているのです。