恋愛成就に効く神社!縁結び神社全国17選紹介!【完全版】

恋愛成就に効く神社!縁結び神社全国17選紹介!【完全版】

恋愛成就に効果があるパワースポットと言えば縁結び神社ですが恋愛や結婚などの良縁を呼び寄せてくれる神社はどこにあるのか知っていますか?今回は全国の恋愛にとてもご利益がある神社をご紹介しますので、今年こそは良縁をと思っている人は!これを見てから訪ねてみて下さいね。

記事の目次

  1. 1.恋愛に悩んだ時は!
  2. 2.恋愛成就に効く!縁結び神社【東京編】
  3. 3.恋愛成就に効く!縁結び神社【関東編】
  4. 4.恋愛成就に効く!縁結び神社【大阪編】
  5. 5.恋愛成就に効く!縁結び神社【京都・中部編】
  6. 6.恋愛成就に効く!縁結び神社【九州編】
  7. 7.恋愛成就に効く!縁結び神社【東北・北陸編】
  8. 8.恋愛成就に効く!縁結び神社【北海道編】
  9. 9.恋愛成就に効く!縁結び神社【四国編】
  10. 10.恋愛成就に効く!縁結び神社【中国地方編】
  11. 11.恋愛成就に効く!縁結び神社【沖縄編】
  12. 12.【番外】氷室神社!「れんあい弁天」最強説(神戸市)
  13. 13.恋愛成就をした後は、お礼参りはカップルで♡

天満宮と言うくらいなのでもちろんお祀りしているのは学問の神様の菅原道真です。さて、恋愛成就の神社「恋木神社」は何処にあるのでしょう。それは天満宮本殿の真裏に鎮座しています。祀り神は『恋命(コイノミコト) 』で、全国でもここだけなんです。鳥居にはハートがなんと10個も装飾されています。その他に参道や灯籠など愛にあふれた素敵な神社です。恋の成就を願ったら素敵な出会いが訪れそうです。

恋愛成就に効く!縁結び神社【東北・北陸編】

関東より以南にある縁結び神社とはまた違った空気感が感じられる東北方面には、強力な恋愛成就のパワースポットがあります。恋の願掛けに出かけて見ましょう。

⑬卯子酉神社(うねどりじんじゃ)(岩手県)

『うねりど様』という愛称で親しまれている、岩手県遠野市の「卯子酉神社」には真っ赤な布が所狭しと下げられ、その一つ一つに恋の悩みや、恋愛運の向上を願う気持ちが書かれています。うねりど様の祠を守るように立っている樹々に願い事を書いて結ぶとその願いが成就できると言われ、噂ではそうとう強力なご利益なのだそうで、観光ツアーのコースにもなっている程なんだとか。

赤い布は境内にある売店で買って、願い事を書いたら『あなたの利き手と逆の手で』結ぶと、願いが叶うそうです。

恋愛成就に効く!縁結び神社【北海道編】

恋愛したいけど彼氏(彼女)が無い!大好きな人と結婚したい!と願っている方、せっかく北海道に来たのですからここで一番のパワースポットで恋愛の運気をUPしてみませんか?

⑭北海道神宮(札幌市)

北海道で縁結びのご利益をいただくなら「北海道神宮」です。ここは北海道で一番と言われたパワースポットなんです。ここで恋愛成就や縁結びのご利益をいただきたい場合は、表参道にある第二鳥居から入ってはいけません。参拝する時にくぐる鳥居を間違わないようにしましょうね。

【穴場】北海道神宮 頓宮(札幌市)

「北海道神宮」は、札幌市の円山公園にありますが、雪の日に参拝できない時の為に造られた「頓宮」が、札幌テレビ等がある大通り公園の反対側にあります。ここは恋愛成就と縁結びのご利益に特化していると地元では有名なんです。より恋愛運をUPさせたいときは「頓宮」の守護獣である二体の狛犬に触ってくると、より相乗効果が期待できるそうですよ。

恋愛成就に効く!縁結び神社【四国編】

四国のパワースポットと言うと、どこだと思います?桂浜がある県なのですが・・・そう高知県です。その須崎市に鎮座する「土佐の宮島」鳴無神社なんです。全国でも縁結びの神社としてかなりのパワーがある神社なんです。

⑮鳴無神社(高知県)

「鳴無神社」は「なきなし」とは読まず「おとなし」と読みます。不思議なことに参道が海から始まっているので「土佐の宮島」と呼ばれるそうです。お参りしたら社務所でおみくじを引きそのみくじはを海に突き出た参道の先からそっと海に流すのが習わしなんです。お祀りされている神様は「一言主(ひとことぬし)」といい、一言の願いならどんなことでも叶えてくれると言われていますので、良縁や恋愛成就を一言でお願いするのがポイントになります。

次のページ

恋愛成就に効く!縁結び神社【中国地方編】

Related article /

関連記事
Copyright (C) Lovely