コストコに無料で入場する方法!入場券や商品券を手に入れよう!

目次

コストコに無料ではいれる裏技をいろいろとご紹介してきましたが、いろいろな裏技を知っても、なかなか一歩が踏み出せないとか、裏ワザを使うことに抵抗があるという人も少なくありませんよね。

実は、コストコの年会費は高いように感じますが、商品の他の店との差額を考えると、年間2万8千円の買い物をすれば、年会費の元が取れるってご存知ですか?!

例えばお子さんが沢山いたり、親戚や近所の人と大量買いした食材をシェアできる人なら、1ヵ月に一度、お肉やお菓子の仕入れに行って5000円も買い物をすれば、1年間に2万8千円なんて簡単に購入できてしまうんです。

しかも、子供や旦那さんを連れて行っても飽きることがない空間づくり!!

家族で月に一度のお買い物ができる機会と考えれば、実は年会費はそれほど高い出費ではないということも頭に入れておきましょう!

ビジネス会員で登録すれば500円お得!!

個人会員であれば、年会費は4,840円ですが、コストコの会員には個人会員のほかに4,235円のビジネス会員というのもあります。

やはりコストコの大容量というのは業務サイズですからね!飲食店の仕入れなんかにコスト高活用しているところも多いのでしょう!

でも飲食店だけではなくて、自営やSOHOなどでお仕事をされている人も、ビジネス会員として登録すれば600円ほど安くなります。

従業員カードも6人分まで作れるので、そちらも嬉しいですよね!

あなたに合った方法で賢くコストコを利用しましょう!!

ここまで、コストコに年会費を払わずに無料で入場する方法についていろいろと見てきましたがいかがでしたか。

メルカリやヤフオクを使うことができる人にとっては、商品券や無料招待券をゲットする方法は簡単かもしれませんが、そういった方法がなかなか難しかったり、このような裏技を使うことに後ろめたい気持ちがする人もいますよね。

自分に合った方法をぜひ見つけて、ぜひお得に賢くコストコをあなたの毎日の生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか?!

もっとコストコについて知りたいアナタはこちら

コストコ店舗一覧!【完全保存版】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコ店舗一覧!【完全保存版】 | Lovely[ラブリー]
全国展開しているコストコですが、みなさんの近くに店舗はありますか?テレビにもよく取り上げられるコストコですが、意外にも店舗数は多くないのが現状です。もっと近くにあればいいのに!と思っている方、とりあえず一番近い店舗を把握して休日に出かけてみませんか?

コストコベーグルのカロリーは?食べ方やレシピのおすすめも! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコベーグルのカロリーは?食べ方やレシピのおすすめも! | Lovely[ラブリー]
コストコのブレッドコーナーのなかでも、ついつい目を引いてしまうベーグル。コストコのベーグルは味の種類も様々で、美味しいと評判です!しかし、美味しいものを食べる時に気になってしまうのがカロリー。今回は、コストコのベーグルのカロリーや、おすすめの食べ方をご紹介!

コストコの保冷バッグの値段や使い方は?クーラーバッグが人気! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコの保冷バッグの値段や使い方は?クーラーバッグが人気! | Lovely[ラブリー]
コストコと言えばお肉等を大容量で買えるのが便利なのですが、保冷バッグやクーラーバッグが欠かせませんよね!コストコでのお買い物には専用の保冷バッグが便利だってご存知ですか?!この記事ではクーラーバッグの値段や売り場、使い方についてお伝えします。

yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次