まずは朝のメイクで使うだけ、という人であれば、カールタイプでもスティックタイプでも、どっちのホットビューラーでもおすすめです。
持ち歩いて、メイク直しのときにもホットビューラーを使いたいという人であれば、どっちかといえばスティックタイプのホットビューラーを選んだほうがいいでしょう。
まつげの長さが長い人はカールタイプでもスティックタイプでもどっちのホットビューラーを使ってもかまいませんが、短い人にはスティックタイプのホットビューラーがおすすめです。
また目が大きい人の場合はスティックタイプでもカールタイプでも、どっちのホットビューラーでもOKですが、目が小さい人や一重の人は、スティックタイプのホットビューラーがおすすめです。
カールタイプとスティックタイプのホットビューラーは、スティックタイプであれば、どんな人にもおすすめできるということがわかりました。
マツエク(まつげエクステ)をしているときにも、どっちかといえばスティックタイプのホットビューラーがおすすめです。
マツエク(まつげエクステ)をしているときにビューラーしたいのであれば、スティックタイプのホットビューラーで、まつげをくるんとカールさせてください。
マツエク(まつげエクステ)にビューラー、まとめ
今回はマツエク(まつげエクステ)をつけているときのメイクで、ビューラーをつかってもいいかどうかをまとめてみました。
マツエク(まつげエクステ)をつけているときには、普通のビューラーを使うのは厳禁です。
普通のビューラーでまつげをカールさせようとしたら、マツエク(まつげエクステ)が変な形に曲がってしまった、なんてことがないように注意をしましょう。
マツエク(まつげエクステ)をしているときに、ビューラーしたい場合は、ホットビューラーを使うことがおすすめですが、ホットビューラーだから安心、というわけでもありません。
人工でつくった熱を無理やり加えてまつげをカールさせているので、本当はあまりおすすめではないのです。
ホットビューラーを使う場合も、根本の部分にだけ少しあてるなど、やり方には十分に注意をしてください。
まつげ美容液などを使ったケアも忘れずに行うようにしましょうね。
もっとマツエクについて知りたいアナタはこちらもチェック
Related article /
関連記事






![マツエク(まつげエクステ)のメリット・デメリットを解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/005/595/original.jpg?1603516643)
![マツエク中のアイラインの引き方と化粧の仕方!これでバッチリ! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/724/original.jpg?1603516786)
![マツエクのお手入れ方法!長持ちさせるためのポイントは? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/378/original.jpg?1603515264)
![マツエク愛用者必見!まつげ美容液おすすめランキング9選と塗り方! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/260/original.jpg?1603514710)




















