記事の目次
- 1.キッチンペーパーの収納のアイデアをお伝えします!
- 2.キッチンペーパーを収納するときには注意すべきポイントが!
- 3.【キッチンペーパー収納のポイント1】使いやすい場所
- 4.【キッチンペーパー収納のポイント2】火から離して
- 5.【キッチンペーパー収納のポイント3】本体はしっかり固定
- 6.【キッチンペーパー収納のポイント4】設置場所に合うタイプで!
- 7.【キッチンペーパー収納のポイント5】サイズも考えよう!
- 8.おしゃれなキッチンペーパーホルダーで収納しよう!
- 9.【キッチンペーパーおしゃれ収納1】ラップ&ペーパーホルダー
- 10.【キッチンペーパーおしゃれ収納2】マグネットホルダー
- 11.【キッチンペーパーおしゃれ収納3】プラススマート
- 12.【キッチンペーパーおしゃれ収納4】吊り戸棚 ペーパーホルダー
- 13.【キッチンペーパーおしゃれ収納5】木製ペーパーホルダー
- 14.【キッチンペーパーおしゃれ収納6】ペーパータオルホルダー
- 15.【キッチンペーパーおしゃれ収納7】ウチフィットハンガー
- 16.【キッチンペーパーおしゃれ収納8】コストコホルダー
- 17.100均グッズで便利にキッチンペーパーを収納!
- 18.【100均グッズキッチンペーパー収納1】突っ張り棒を利用!
- 19.【100均グッズキッチンペーパー収納2】木材でDIY!
- 20.【100均グッズキッチンペーパー収納3】すのこでDIY!
- 21.【100均グッズキッチンペーパー収納4】針金ハンガーリメイク!
- 22.キッチンペーパーはストック収納のアイデアも必要!
- 23.【キッチンペーパーストック収納1】パントリーや棚に!
- 24.【キッチンペーパーストック収納2】おしゃれに見せる収納を!
- 25.キッチンペーパーをおしゃれに使いこなして収納の達人に!
おしゃれなキッチンペーパーホルダーで収納しよう!
ロールタイプのキッチンペーパーを使いやすいように収納するためには、いろいろなタイプのホルダーも販売されています。キッチンのおしゃれ感にこだわりを持っている人も沢山いますが、おしゃれな雰囲気を壊さないような、おしゃれなタイプのホルダーもいろいろと販売されています。
ここからは、おしゃれにキッチンペーパーを収納したい人におすすめの、キッチンペーパーホルダーのおすすめをご紹介します!
【キッチンペーパーおしゃれ収納1】ラップ&ペーパーホルダー
おしゃれで使い勝手の良いキッチンペーパーホルダーのおすすめには、アールエスハンガースタジオのラップ&ペーパーホルダーがあります。Amazonでの販売価格は3170円です。
シンク上の棚板にひっかけるだけで、ネジなど不要で取り付けられるので、壁に穴を空けたりする必要がありません。ネジで留めていないのに、しっかりと固定できるので、安定感も抜群で、キッチンペーパーを引き出すときに動いたり外れたりすることがありません。
キッチンペーパーだけではなくて、ラップやアルミホイルも収納できる構造になっていて、布巾も掛けられるので、キッチン周りに必要な機能がこれ1つで賄えるほど、機能的なキッチンペーパーホルダーです。
購入者の口コミでは、もっと早くこれに書いておけばよかったという声もあり、かなり使い勝手が良いという声が上がっています。
【キッチンペーパーおしゃれ収納2】マグネットホルダー
おしゃれで使い勝手の良いキッチンペーパーホルダーのおすすめには、吉川国工業所のLike-it マグネットキッチンペーパーホルダーがあります。Amazon価格は1450円です。
強力なマグネットが付いていて、冷蔵庫の側面に取り付けることができるキッチンペーパーホルダーになります。キッチンペーパーホルダーの他には、特に機能などもついていないので、シンプルに使いたい方や、ラップホルダーなどは別々の機能で使いたい方には、ぜひおすすめしたいキッチンペーパーホルダーになります。
購入者の口コミを見てみると、キッチンペーパーを縦にしても横にしても使うことができるので、各家庭のキッチンの状況に合わせて使い方を変えることができるのが便利だっていう声があります。ただ、キッチンペーパーをちぎるのに片手ではうまくちぎれないことがあり、手を添える必要があるのが不便だという声もありました。
【キッチンペーパーおしゃれ収納3】プラススマート
おしゃれで使い勝手の良いキッチンペーパーホルダーのおすすめには、イノマタ化学のキッチンペーパーホルダー プラススマートがあります。Amazon価格は1378円です。カラーは白、赤、黒があります。
こちらのキッチンペーパーホルダーの大きな特徴には2つあります。1つ目の特徴は、クリアカバーがついているので、キッチンペーパーに汚れやほこりが直接落ちることがなくて、いつまでも清潔に使い続けることができるという点です。
もう1つの特徴は、キッチンペーパーの取り口のところに刃が付いていて、ペーパーを切りやすい設計になっているということです。料理中に片手がふさがった状態でキッチンペーパーが必要になった時には、絶対に必要になる機能ですよね!
購入者の口コミでは、今までに使っていたものに比べるとペーパーの取り出しがしやすくなったという声があります。一方で、キッチンペーパーのサイズと合わないと入れることが出来ないという声もありますので、購入する際には注意が必要です。
【キッチンペーパーおしゃれ収納4】吊り戸棚 ペーパーホルダー
おしゃれで使い勝手の良いキッチンペーパーホルダーのおすすめには、レックのキッチン吊り戸棚ペーパーホルダーがあります。Amazon価格は710円です。
吊戸棚にセットできるタイプのキッチンペーパーホルダーになります。ネジで締めるタイプですが、棚板を挟み込んで固定するタイプなので、穴あけをする必要はありません。棚板を傷つけずに収納できるので、賃貸でも使うことができます。海外製の大きなタイプのキッチンペーパーも収納できるので、キッチンペーパーを選ばずに使えるのが便利ですね。
購入者の口コミでも、ロールの大きさが変わると調整は必要になるのですが、どんなロールでも使えるのが便利だという声が上がっています。
【キッチンペーパーおしゃれ収納5】木製ペーパーホルダー
おしゃれで使い勝手の良いキッチンペーパーホルダーのおすすめには、不二貿易の木製キッチンペーパーホルダーがあります。Amazon価格は648円です。
インテリアとしても優れている木製のスタンドタイプのキッチンペーパーホルダーになります。木目調で統一感を出しているキッチンなどには良いですね!お値段も安いのがうれしいです。スタンド型なので、少しのスペースがあれば設置する手間など掛けずにすぐに置くことができるのも良いですね!
購入者の声では、コストコなどの海外製の大きなタイプのキッチンペーパーにも使うことが出来たと、喜びの声が上がっています。しかし、片手でロールを抑えていないと、ペーパーをちぎることができないのが不便だという声もあります。
設置の手間とスペースをそれほど取らないで済む、という点がやはり評価のポイントになっているようですね!