キッチンクロスの使い方は?おしゃれなおすすめ商品21選も紹介!

キッチンクロスの使い方は?おしゃれなおすすめ商品21選も紹介!

キッチンクロスは食器拭きに使うだけだと考えていませんか?実は、キッチンクロスは素材も種類も豊富なので使い方は自由自在です。日々の暮らしの空間がカフェのようなおしゃれな空間に変身できます。今回はそんなキッチンクロスの使い方やおすすめ商品を紹介します。

記事の目次

  1. 1.キッチンクロスでおしゃれに変身!その使い方とは?
  2. 2.おしゃれなおすすめキッチンクロス《21選》を紹介!
  3. 3.【キッチンクロスは万能!数枚ストックしておくと便利!】

おしゃれなおすすめキッチンクロス(1) fog linen work

おしゃれでおすすめのキッチンクロス1位は「リネンライン入りキッチンクロス(fog linen work)」です。価格は1150円です。

リネンの優しさを活かすラインだけを入れたシンプルなデザインです。ラインの色はネイビーとレッドの2種類があります。ベースカラーはホワイトとプラムがあり、ホワイトは清潔感のある印象、プラムは落ち着いたナチュラルな味わいを楽しめます。


大判で吸水性が良く、洗濯してもすぐに乾くので便利です。食器拭き用、ランチョンマット用などラインの色で用途を分けて使うこともできるのでおすすめですよ。ホグリネンワークでは他にもデザイン豊富なキッチンクロスがあるのでチェックしてみて下さいね。

おしゃれなおすすめキッチンクロス(2)IKEA

おしゃれでおすすめのキッチンクロス2位は「ELLYキッチンクロスホワイトブルー(IKEA)」です。価格は680円です。

他にもホワイトグリーンなどカラー違いもあって数枚まとめて購入する時に便利ですよ。シンプルな白地にクロス柄でどんな場面にも合わせやすいです。価格も安い。消耗品なので安いお値段はうれしいです。

先染めコットンなので繰り返し洗濯しても色落ちの心配がありません。4ピースセットですが全て柄が異なるので用途に合わせて使い分けることもできますよ。定番商品なのでお気に入りが汚れて使えなくなってしまっても同じものを何度も購入できる商品です。

おしゃれなおすすめキッチンクロス(3)Laquan Kankurit

おしゃれでおすすめのキッチンクロス3位は「ウォッシュドネリンタオル(Laquan Kankurit)」です。価格は2800円からで柄によって異なります。

北欧では有名なブランドで一度洗い加工されているので肌触りや風合いが特徴的でファンはこぞって買い込んでしまいます。柄も豊富でシンプルなものからパターン織の模様が入っているものまで様々です。

ラプアンカンクリのリネンはタオルと名までがつくようにバスタオルのとしても使えるようにしたてられているリネンなので吸水力が強く、使いこむほど馴染んで柔らかさが増します。

おしゃれなおすすめキッチンクロス(4)ALDIN

おしゃれでおすすめのキッチンクロス4位は「アルディンフレームクロス(ALDIN)」です。価格は2160円です。

山梨県富士吉田市のリネン織物工場ALDINで作られるキッチンクロスは良質な原材料で布作りや染色、裁断、縫製、刺繍まで日本国内で行っています。昔ながらの織り機でふんわりと織あげられて手作業で一枚ずつ丁寧に裁断されている生地のクオリティは最高ですよ。

使うほどに手に馴染む感触が人気です。オンラインショップでは分かりにくい生地の厚みや硬さを丁寧に説明されているのでチェックしてみて下さいね。アルディンのキッチンクロスはチェック柄のデザインが多く柄やサイズによって価格が異なります。大判であればランチョンマットや収納の目隠しなどにも活用できておすすめです。

おしゃれなおすすめキッチンクロス(5)ULSTER WEAVERS

おしゃれでおすすめのキッチンクロス5位は「ティータオル(ULSTER WEAVERS)」です。価格は1600円です。

英国のアルスターウィーバーズ社製品のティータオルは本場イギリスでは食器拭きとして愛用されています。日本ではランチョンマットやテーブルランナーの他にもそのカラフルでおしゃれな柄をタペストリーとして活用している方もいるようですよ。

100%リネンのキッチンクロスです。ティータイムのポットやカップのデザインがカラフルで気持ちがわくわく盛り上がりますよ。大判なので使い勝手も良く収納の目隠しなどにできて人気です。吸水性や速乾性も十分あって便利ですよ。

おしゃれなおすすめキッチンクロス(6)JANGNEUS

おしゃれでおすすめのキッチンクロス6位は「スポンジワイプ(JANGNEUS)」です。価格は549円です。

セルロースとコットンを原材料としたスポンジワイプのキッチンクロスです。吸水性、速乾性が優秀なので衛生的ですよ。出産祝いやお年賀などお祝いとしてもよく贈られている商品です。

ジャングネスのデザインはスウェーデンの伝統や機能が盛り込まれています。可愛くカラフルなデザインで機能性もあるのに低価格です。気に入ったデザインは無くなることもあるのでお早めに、数枚まとめて買うことをおすすめします。

おしゃれなおすすめキッチンクロス(7)COOVA

おしゃれでおすすめのキッチンクロス7位は「バースアイクロス(COOVA)」です。価格はSサイズが2400円、Lサイズが3300円です。

東南アジアの山岳民族の刺繍をモチーフとしたキッチンクロスです。世界各地の布や建築物からアイデアやイマジネーションを得てデザインされた模様はどんな部屋にもマッチするデザインです。ハンカチサイズのSサイズ、ランチョンマットやタオルとしても使えるLサイズがあります。Lサイズは収納の目隠しとしても使えます。

次のページ

おしゃれなおすすめキッチンクロス(8)Fine Little Day

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely