【スピリチュアル☆八尺瓊勾玉】八咫鏡
八咫鏡は「やたのかがみ」と読み、天照大神の岩戸隠れの際に八尺瓊勾玉と一緒に作られたもの。これまた人の目に触れることが許されていないので、見た目は分かりませんが。イメージとしては昔の銅鏡のような感じかな?と思います。
さて岩戸に隠れた天照大神のせいで地上が真っ暗になってしまったため、困った人々が天照大神を何とか誘い出そうとするのですが、その時に枝につるされたのが八尺瓊勾玉と八咫鏡というわけ。その後無事に天照大神は姿を現し、地上はまた光にあふれたとかなんとか...
現在八咫鏡は伊勢神宮のご神体として祀られています。
伊勢神宮に祀られている八咫鏡は神話に出てくる本物だと言われていて、皇室には形代と呼ばれるレプリカが置かれています。
【スピリチュアル☆八尺瓊勾玉】八尺瓊勾玉がある場所
八咫鏡は伊勢神宮、天叢雲健は熱田神宮に祀られていますが、八尺瓊勾玉はどこにあるのでしょうか?天皇後継者に代々受け継がれる三種の神器の中で唯一皇室で保管されているのが八尺瓊勾玉です。
ただし誰の目にも触れてはいけない三種の神器ですから、天皇陛下でさえ実物を見たことはないそうです。一説に明治天皇が見た後に「絶対に私の子孫が見てはいけない」というような事を言ったとか言わないとか...とにかく見てはいけない物だそうです。
三種の神器(八尺瓊勾玉・八咫鏡・天叢雲剣)はそれぞれ違う場所で祀られています。しかし、同じ場所に集められる出来事があります。それは伊勢神宮の式年遷宮と天皇即位の儀。
今年の終わりに天皇陛下がご退位されるので、即位の儀が行われる際には三種の神器が集められることでしょう。直近では伊勢神宮の式年遷宮(20年に一度新しく社を建て、神様のお引越しをする)の時に伊勢神宮に三種の神器が集められました。
この時は特別運航の新幹線に恭しく八尺瓊勾玉が運ばれる様子が報道され、話題になりましたね。
【スピリチュアル☆八尺瓊勾玉】三種の神器って本物なの?
ところで三種の神器って実物を誰も見たことはないけど、本物なの?という疑問。
そもそも神話のお話なので、実物かどうか問う話は無粋ですが、三種の神器の実物はそれぞれ「八尺瓊勾玉」は皇居に、「八咫鏡」は伊勢神宮に、「天叢雲剣」は熱田神宮で保管されているという事です。
ただ、昔から形代といって本物のレプリカを持ち出しすことはあったようです。有名な話では源平合戦の最終決戦場所、下関の壇ノ浦で平家の最後を悟った二位の尼が安徳天皇を抱きかかえて身を投げた、三種の神器も一緒に沈んでしまったとか...ただし木の箱に納められていた八咫鏡と八尺瓊勾玉は浮いたため、回収されたようですが天叢雲剣の形代だけは沈んでしまったという事です。
ただ、本物は熱田神宮に祀られているので大丈夫です。
ちなみに三種の神器は天皇の印のようなもの。三種の神器があって初めて皇位継承できるのですが、その実物が皇居に3つともないのはなんだか不思議ですよね。
実は皇居には本物は「八尺瓊勾玉」しかないのですが、何せ3つで1セットなのですから、皇居には天叢雲剣と八咫鏡の形代が置いてあります。さすがに天叢雲剣と八咫鏡はそれぞれ熱田神宮と伊勢神宮のご神体ですから、その場所から皇居へ移動・保管されることはないようです。
【スピリチュアル☆八尺瓊勾玉】こぼれ話~ワンピース~
ところで三種の神器ってアニメやゲームの世界でも結構有名なのをご存知ですか?
というのも。三種の神器ってなんだかかっこいいし、何となく強そうなのでアニメやゲームで武器の名前になっていたり、主要キャラが使う技の名前になっていたりするのです。だから、三種の神器の実物がどんなものか知らなくても、なんとなく名前は聞いたことがある!という人が多いのです。
例えばファイナルファンタジーやドラゴンクエストでは武器として天叢雲剣が登場します。
そして映画化もされている大人気漫画「ワンピース」では三種の神器すべてが登場します。ワンピースの場合は武器でなく、技の名前。
三種の神器の技を使うのは、海軍本部最高戦力のうちの一人「黄猿」。ワンピースキャラ最強説がある黄猿です。黄猿は瞬間移動する技「八咫鏡」、手の中から光の剣を取り出して使う技「雨叢雲剣」、そして光をマシンガンのように連射して相手を攻撃する「雨叢雲剣」を使いこなします。
技の名前がすごい事になっていますね(笑)