お金の使い方の上手な人と下手な人の違いは?賢い使い方を解説!

目次

お金の使い方次第でお金が集まってくるってホント?!

収入が同じだったとしても、お金の使い方の上手下手で暮らしぶりが全く違うものになるって話、よく聞きますよね。同じ世代、同じ収入、よく似た家族構成のAさん一家とBさん一家。

正しいお金の使い方を知っているAさんは、特に節約しまくっている様子もないのに、毎年旅行に行くし普段から身綺麗な服装をしている。一方、お金の賢い使い方がわからないBさんは、毎月の支払に追われる始末で、毛玉のついた数年越しのセーターを引き続き着続ける暮らしぶり…。

ちなみに私は、Bさん一家タイプのお金の使い方が下手な人種です。これでは、お金に嫌われてしまいそうで、お金に好かれる方法、つまりは賢いお金と使い方を知りたいと思いましたよ。

(1)まずは、お金の下手な使い方の特徴を。
(2)続いては、お金の上手な使い方のお見本を。
(3)そして、具体的な賢いお金の使い方について。

と、こんな流れでまとめていきたいと思います。

お金の使い方次第で、お金が集まってくるのは本当なのでしょうか!要検証ですね♪同じ収入なのに、使い方次第でどうしてこんなにも暮らしに差が出てしまうのか。不思議でたまりませんよね。

あわせて読みたい

お金のかからない趣味160選まとめ!コスパよく楽しめる! | Lovely[ラブリー]のイメージ
お金のかからない趣味160選まとめ!コスパよく楽しめる! | Lovely[ラブリー]
世の中に存在する数多くの趣味は定番なものだとお金のかかるものばかりです。しかし、趣味にかけるお金は少ない方が良いですよね。お金のかからない趣味であれば続けていくことも可能です。そこで今回はお金のかからない趣味をギュッとまとめて160選一挙大公開していきます!

あわせて読みたい

節約デートアイデア30選!お金のかからないデートを楽しもう!のイメージ
節約デートアイデア30選!お金のかからないデートを楽しもう!
お金をかければリッチなデートができるのは当たり前だけど、お金だけかければ幸せになれるわけじゃない。そこでお金をかけない節約デートでも十分ハッピーな気分が楽しめるアイデアやスポットを関東・関西別に選りすぐってご紹介! カレと節約デートを楽しむヒントにしてみて!

(1)目先に囚われがちな「下手なお金の使い方」

まずは、目先なことにしか反応できない人にありがちな、下手なお金の使い方についてまとめていきます。こんな風だからお金が嫌気さして逃げて行ってしまうのでしょうか。

自分自身のやりがちな行動と照らし合わせてみると、がっくり肩を落としてしまいそうです。ですが、自分自身の現状をしっかり把握することもまた、正しいお金の使い方を知る上でとても大切なことですからね。

【下手なお金の使い方】1.ギャンブルにハマる

とにかくお金を使うのが下手な人は、無駄が多い。ギャンブルにお金を使うことは、無駄な行動以外に何ものでもありませんよね。

「夢を買う」「一攫千金を狙う」「一発逆転」と、うたい文句は色々と思いつきますが、どれも堅実とはかけ離れた発想でしかなさそうです。

特に湯水のようにお金を使えない暮らしをしている人は、ギャンブルには手を出さない方が賢いでしょう。ギャンブルは「投資」ではなく、「娯楽」です。

自分が遊んでいるという意識でギャンブルを捉えると、お金を支払って当然だという考えまで到達できますよね。

【下手なお金の使い方】2.虚勢を張るためにお金を使う

自分を大きく見せたいためだけの欲求を満たすため、お金を使うのは下手なやり方でしょう。お金持ちの友達に合わせてブランドを買い漁ったり、好みでもない高級品をお店の人に勧められるままに購入してしまったり。

等身大の自分は、「こんなものあっても何の役にも立たないのに…」と感じているくせに、つい虚勢を張るためにお金を使ってしまうケース、ありますよね。

たまにしか会わない人に、良い人と思われたい願望だけで奢っちゃうような行動も、下手なお金の使い方です。限られた大切なお金をどのように使うのかは、もっと慎重に選びたいですよね。

あわせて読みたい

見栄っ張りの心理・特徴11選!対処法は?【男女別解説】のイメージ
見栄っ張りの心理・特徴11選!対処法は?【男女別解説】
見栄っ張りの友達などに困らされたことがあるという人も多いでしょう。このような人はどのように扱って良いかわからないため、なかなか面倒なものです。そこで今回は、見栄っ張りの特徴と心理、そして対処法を男女別に紹介していきたいと思います。

【下手なお金の使い方】3.ストレス解消のためにお金を使う

最も下手なお金の使い方、それがストレス解消のために散財することです。

衝動買いや、爆食い、何軒もお店をはしごするようなお酒の飲み方など、ストレスを発散したいという欲求を叶えるためにお金を使おうとすると、歯止めが利かなくなりやすいし、その場の勢いに任せて無茶な使い方をしがちです。

後悔しても後の祭りなわけで、まともな判断ができない心理状態でお金を使うのは極力避けた方が良いでしょうね。

あわせて読みたい

むしゃくしゃする時の対処法13選|ストレスを解消しよう!のイメージ
むしゃくしゃする時の対処法13選|ストレスを解消しよう!
現代はストレス社会、仕事やプライベートでイライラしている人がたくさんいます。ストレスがたまってむしゃくしゃすると体は悲鳴を上げて体調を崩すこともありますから上手にストレス解消したいもの。そこでむしゃくしゃする時の対処法と有効なストレス解消法を紹介します。

【下手なお金の使い方】4.ケチすぎて”必要”なものが買えない

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次