極力深くは関わらない
まだ好きという気持ちがある元彼のことはついつい気になってしまうものです。ですが元彼にうざいと思われないためには、元彼とは極力深く関わらないことが大切です。
元彼の元気がなかったり、仕事でミスをしているのをみかけてしまったら、ついつい連絡を取りたくなってしまうものですが、元彼の元気がない理由やミスした仕事にあなたが関わっていないのであれば、遠くからこっそりと見守ってあげてください。
元彼のほうからあなたにアドバイスを求めてきたときには答えてあげる必要がありますが、そうではない時にはあまり関わらないほうがいいでしょう。
時々顔を合わせるような関係なのであれば、あなたから話しかけたりすることはなくても、目が合った時には優しく微笑むというようなアプローチをしたほうが復縁の成功率は上がります。
用件がない時は連絡しない
寂しい気持ちになってしまった時には、ついつい元彼と連絡を取りたくなってしまい、用件がなくても「最近、元気?」なんてLINEを送りたくなってしまいます。
しかし別れたばかりの時や、まだ連絡を取るべきではないという期間は、あなたから連絡をしないほうがいいでしょう。
1度連絡をして元彼から連絡がこないことで、さらに寂しい気持ちが大きくなってしまいます。なんとかして元彼から連絡をしてもらう方法はないだろうかと探し始めるようになってしまうかもしれません。
元彼からの連絡を求めるようになってしまうと、元彼からうざい元カノだと思われる原因になってしまいます。
用件がない時にはどんなに寂しくても、あなたから連絡をするのはやめましょう。どうしても寂しい時には、友達や家族に付き合ってもらって飲みに行ったりカラオケに行って発散したりするのもおすすめですよ。
相手から連絡がくるまで待つ
元彼にうざいと思われないためには、元彼から連絡がくるまで待つということも大切です。
復縁をしたい時には、1度くらいはアプローチをしてみるのもいいかもしれません。しかしそれ以降は、相手からの連絡をじっと待ってください。
あまりにも頻繁に連絡を取ると、うざい元カノになってしまいます。あなたからアプローチをしてみて、元彼の反応がないのであれば、今はまだ復縁のタイミングではないのかもしれません。
復縁はあなたの気持ちだけでできるものではありません。どうしても復縁をしたいと思っているのであれば、元彼の気持ちも大切にしてあげましょう。
■関連記事:復縁したい方はこちらもチェック!
彼氏の元カノがうざい時はどうしたらいいの?
あなたではなく、彼氏の元カノがうざい時はどうしたらいいのでしょうか?
別れているのに連絡をしてくるとか、彼氏もそんな元カノを否定しないという時には彼氏の元カノをうざいと思ってしまいますよね。
元カノと今カノで取っ組み合いの喧嘩になることがないように、しっかりと彼氏に対応してもらうことも大切になってきます。
我慢しすぎない
彼氏の元カノがうざいという時には、基本的な対応は彼氏に任せるのがおすすめです。あなたが出て行って元カノと話をすれば醜い言い合いになることは目に見えています。
彼氏に元カノとしっかりとけじめをつけてもらいましょう。けじめをつけるのが長引いてしまうようなら、我慢しないで彼氏にはっきりと気持ちを伝えることも大切です。
元カノの存在がうざいということを伝えて、もう連絡をしないでほしいと強く言ってもらうようにしましょう。
あなたが我慢しすぎないことは大切ですが、それは彼氏を信じているということが前提になります。「もしかしたら、今も元カノと関係があるのではないか」というような疑念を持っていては、彼氏に対応を任せることはできません。
彼氏のことも信じて、でも我慢をしすぎないで対応を早めにしてもらうようにしてください。
行動を制限しない
元カノからのアプローチが激しいと、ついつい彼氏のことも疑ってしまうものですが、彼氏のことは信じることが大切です。彼氏を信じているからこそ、行動を制限してはいけません。
友達と遊びに行くという時や、仕事が忙しくて会うことができないという時に「もしかして元カノと会うのでは」なんて気持ちからいい気分で送り出せないこともあるかもしれません。
もしもちょっと疑う気持ちがあったとしても、あなたが彼氏のことを愛しているのであれば、彼氏のことを気持ちよく送り出してあげましょう。
あなたが彼氏のことを信じて束縛しすぎないことで、元カノとのこともしっかりと区切りをつけようと頑張ってくれるはずです。
一度愛し合った人に嫌われるのは悲しい
今回は男性が思ううざい元カノの行動と、そんなうざい元カノにならない方法などを紹介してきました。
男性から嫌われるような元カノにならないように、別れた後も注意が必要です。
何かのご縁で一度は愛し合った男性です。次に会う時にはお互いが笑顔でいられるように、気持ちがいい別れ方や連絡の取り方を心がけるようにしましょう。