向上心がない人の心理・特徴7つ!仕事における対処法とは?

向上心がない人の心理・特徴7つ!仕事における対処法とは?

向上心がない人ってちょっと困りますよね。入社のときの自己PRには向上心があることをアピールしていたのに、なぜか向上心がない人になってしまった…、そんな人もいます。向上心がない人にはどんな心理的な特徴があって、対処法はどうしたらいいのかお伝えします。

記事の目次

  1. 1.向上心がない人ってどうしたらいいのでしょうか?!
  2. 2.向上心がない人はいったいどんな心理的特徴がある?!
  3. 3.【向上心がない人の心理的特徴①】興味がない
  4. 4.【向上心がない人の心理的特徴②】今に満足
  5. 5.【向上心がない人の心理的特徴③】過去にトラウマ?
  6. 6.【向上心がない人の心理的特徴④】今さえよければ
  7. 7.【向上心がない人の心理的特徴⑤】ネガティブ思考
  8. 8.【向上心がない人の心理的特徴⑥】競争が嫌い
  9. 9.【向上心がない人の心理的特徴⑦】小市民的思考
  10. 10.向上心がない人にも仕事を頑張ってもらわなくてはいけません
  11. 11.【向上心がない人への対処法①】小さな成功体験
  12. 12.【向上心がない人への対処法②】欠点には目を瞑る
  13. 13.【向上心がない人への対処法③】やってもらえる仕事だけを振る
  14. 14.【向上心がない人への対処法④】放っておく
  15. 15.向上心がない人も使いようです!!

向上心がない人ってどうしたらいいのでしょうか?!

あなたが向上心が高い人だと、仕事を一緒にやっている仲間の中に向上心がない人がいると、何かと気になるものですよね。

向上心が高いということは、いろいろな場面で自己PRにもなるはずなのに、向上心がない人はそんな自己PRのチャンスも自分からわざわざ失っているような気もします。

しかし、会社がその向上心がない人を向上心が高いあなたと組ませていることには、いったいどんな意味があるのでしょうか?!

Photo by506967

向上心が高い人にとっては、向上心がない人というのは、やる気がないように見えて、ついイライラしてしまうものですが、向上心がない人には向上心がない人なりの存在意義を会社は認めているからこそ雇い続けている訳ですよね。

この記事では、向上心が高い人にとってはイライラしてしまう存在になりがちな、向上心がない人の心理的特徴を見た後で、どんな風に付き合っていけばいいのか、対処法についてお伝えしたいと思います。

自分に合った環境で仕事がしたい

・”,:★ ,* ・゜. ☆。.: ’* :・゜。.★・”,:
あなたにぴったりの仕事が見つかる!
まずはテンプスタッフに無料登録♪

▼詳細はこちら

向上心がない人はいったいどんな心理的特徴がある?!

さて、まず気になるのは向上心がない人というのはいったいどんな心理をしているのか、ということです。

向上心が高い人にとっては、前向きにいろいろなことにチャレンジして、自分を成長させていくことは、生きている意味を思う存分感じられることですし、何かチャンスが巡ってきたときに、自己PRするための材料にもなりますよね。

ところがそんな向上心が高い人から見ると、向上心がない人というのは、その日1日を何の目的も持たないように、ただただ意味もなく生きているだけのように感じてしまいます。

Photo bycocoparisienne

向上心が高い人から見たら、どうして生きている意味があるのか、と思うような人も、向上心がない人の中にはいますよね。

しかし、彼らに向上心がないのにはちゃんと理由があるのです。

ここから向上心がない人の心理的特徴についてみていきたいと思います。

【向上心がない人の心理的特徴①】興味がない

向上心がない人の心理的特徴の1つ目は、実は今やっている仕事に興味関心がない、ということがあるかもしれません。

興味関心がなくても、頑張れば自己PRもできて出世してお給料も上がって、という目に見える目標が見えれば、頑張ることができるかもしれません。

しかし、頑張っても出世するわけでもないし、お給料が上がる訳でもない、という状況だったり、今の生活で満足できているから、興味がわかないことにまで、意味もなく自分にムリして一生懸命になりたくない、と考える人もいます。

Photo bylannyboy89

今取り組んでいる仕事に興味関心がなくて、全く向上心が見えないようならば、その仕事の社会的な意義や意味を伝えてみたり、その人が興味関心を持っている分野の仕事をさせてみるのはいかがでしょうか?!

今よりは頑張って向上心が高くなるかもしれませんよ!!

【向上心がない人の心理的特徴②】今に満足

向上心がない人の心理的特徴の2つ目は、現状に満足してしまっているので、余計に無理して意味なく頑張りたくない、と考えているものです。

現在の日本社会では、何が何でもガムシャラに頑張って人を蹴落として働かなくては、家族を養っていけない、という状況はまずありません。

贅沢を言わずに、そこそこの生活で満足できれば、ほとんどの人がそこそこの生活を送ることができますよね。

Photo byavi_acl


ハングリー精神が社会を動かす原動力になっていた時代なら、みんなギラギラした向上心を持って仕事に取り組んでいましたが、適当に働いていてもそれほどお給料が変わらないのであれば、無理して頑張って向上心が高い人みたいに自分を成長させなくてもいい、と考える人も多くいるものです。

向上心が高い人から見ると、そのような人の精神構造が理解しがたいものかもしれませんね。

【向上心がない人の心理的特徴③】過去にトラウマ?

向上心がない人の心理的特徴の3つ目は、過去に何らかのトラウマを抱えてしまっていることもあります。

過去に大きな精神的なショックを受けたことが原因で、心に傷を負ってしまっている人は、今、毎日会社に来て普通に仕事をすることだけでも精一杯、という人もいます。

そういった人に無理やり、もっと高いレベルで仕事をしようと向上心が高い人が言っても、今、普通に仕事をするだけで精一杯なのに、心が追い付いていきません。

Photo bysweetlouise

向上心がない人の中には、何らかの事情を抱えている人もいるので、意味や事情も考えずに向上心を高く持つことを強要するとパワハラになる恐れもあります。

向上心が高い人は注意することが必要です。

■参考記事:人見知りやコミュ障を治すには?コチラも参照!

人見知りを治す9つの方法!コミュ障の原因って何なの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
人見知りを治す9つの方法!コミュ障の原因って何なの? | Lovely[ラブリー]
人見知りを治して克服したい!今、人見知り(ネットスラングで「コミュ障」)に悩む人たちが増えていると言います。人とコミュニケーションがとるのが苦手で、引きこもりにすらなりかねない人見知り。その原因と心理、そして9つの治す方法をお伝えします。

【向上心がない人の心理的特徴④】今さえよければ

向上心がない人の心理的特徴の4つ目は、今がよければそれでいい、と考えている人もいます。

向上心が高い人というのは、未来のことを考えて、より自分を成長させたいと思うものです。

しかし、向上心がない人の多くは、未来のことなどは考えていません。

今がすべてで、今がよければそれでいいと考えているのです。

現状に満足している人の中には、今を頑張って未来にもっと良い生活を手に入れることの意味を分かったうえで、今を頑張らない選択をしている人もいます。

Photo bylays-andreza

しかし、今がよければそれでいい、という人のほとんどは、将来のために今を犠牲にして頑張る、ということの意味すら分かっていない人がほとんどです。

未来に向けた時間軸をイメージできない人に、向上心が高い人が無理やり引っ張委っていこうとしても、時間の無駄になることがほとんどです。

諦めて自分を磨くことに専念することをお勧めします。

【向上心がない人の心理的特徴⑤】ネガティブ思考

向上心がない人の心理的特徴の5つ目は、ネガティブ思考なこともあります。

ネガティブ思考で、未来に対して悲観的な考えしか持っていないことから、今、向上心を高く持って頑張ることに意味を感じられないのです。

向上心を高く持って頑張って給料アップや出世を狙ったとしても、心のどこかで必ず自分は足元をすくわれてしまい、上手くいかなくなってしまうから意味がないと思い込んでいるところがあります。

良くとらえればこういった人は、現実の厳しさの意味を理解しているとも言えますが、あまりにも悲観的な考え方は、チャレンジ精神をそいでしまって、せっかくやってきたチャンスも逃してしまうことになりかねません。

しかし無理やりこういう人にポジティブシンキングの意味を教えたとしても、却って猜疑心が強くなってしまう傾向があるので気を付けましょう。

【向上心がない人の心理的特徴⑥】競争が嫌い

向上心がない人の心理的特徴の6つ目は、競争することが嫌い、というものです。

人を蹴落としてでも自分が這い上がって上に行く、ということに嫌悪感を感じているために、仕事を向上心を持って頑張ろう、という気持ちにはなれない人もいます。

もともと、会社が向上心を持つことを社員に奨励した背景には、社員のお尻を叩いて、社員同士の競争をあおって奮起させることで会社全体の業績を上げてきた、という歴史があります。

もともと性格的に競争を好まないタイプの人もいるので、そういった出世競争から早々に脱落することをあえて選ぶ人が出てくるのも不思議ではありません。

こういった人は仕事に対するやる気がない訳ではないので、頑張ることの意味を、みんなのためとか、社会貢献のため、という風に目的意識の方向性を変えてあげると、向上心を持って取り組むようになる可能性があります。

■参考記事:体育会系は苦手?コチラも参照!

体育会系が嫌いな心理・理由は?特徴も解説!職場での接し方は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
体育会系が嫌いな心理・理由は?特徴も解説!職場での接し方は? | Lovely[ラブリー]
体育会系の人は職場にも数人か、必ず1人はいますよね。声が大きかったりやたら厳しかったり、群れるのが好きだったり。独特のノリが嫌いで悩んでいる人も多いのでは?同じ職場だけに、嫌いでも上手に接したいところです。体育会系の特徴と、スマートな接し方を見ていきましょう。

【向上心がない人の心理的特徴⑦】小市民的思考

向上心がない人の心理的特徴の7つ目は、小市民的な思考の持ち主である、ということです。

自分はどんなにがむしゃらに頑張っても、そこそこの一般市民の枠からはみ出てまで上に行けるわけはないと思い込んでいるタイプの人です。

Photo bySammy-Sander

そこそこ頑張って、そこそこのお給料で、そこそこの生活をさせてもらえていれば、それでいい、と考える人です。

こういった小市民的な思考というのは、もう完全に骨の髄までしみこんでしまっていることが多いので、なかなかその価値観を変えて、高い向上心を持たせることは難しいと考えていいでしょう。

既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】

向上心がない人にも仕事を頑張ってもらわなくてはいけません

ここまで向上心がない人の心理的特徴についてみてきました。

向上心がない人には、向上心がない人なりの理由や心理状態があることがわかりましたね。

中にはどうしても向上心が高い人には理解しがたいものもたくさんあることでしょう。

対処の仕方によって、向上心を高く持ってもらうことができるタイプの人もいますが、自己PRする機会を与えようと、向上心を上げようととすればするほど反発されたり、逆に心理的に追い込んでしまう可能性がある人もいます。

Photo byRonaldCandonga

自分が高い向上心で頑張ってきた上司の中には、向上心を持てない部下にも自分と同じような高い志を持つことを強要して、鬱業からの対処に追い込んでしまい、自分も左遷されてしまった、という人もいます。

そのような悲劇を避けるためにも、向上心が高い人が向上心がない人と一緒に働くときにはどんな風に対処をしたらいいのか、ここからは向上心がない人への対処法についてみていきたいと思います。

【向上心がない人への対処法①】小さな成功体験

向上心がない人への対処法の1つ目は、小さな成功体験を積ませる、というものです。

人が高い向上心を持つためには、子供の頃から小さな成功体験を積んでいることが大切になります。

小さな成功体験をすることで、努力することで成し遂げられることの意味を理解していき、年齢が上がるにつれて、志が高くなっていくものです。

一方で向上心がない人のほとんどが、子供の頃から小さな成功体験を積む経験をしてきていません。

だから仕事の中で細かく目標設定をして、それが達成できたときに大げさに褒めるようにしましょう。

Photo bygeralt

すると小さなことでも頑張って成果を出すことに喜びを感じて、やる気を出して、徐々に向上心を高く持てるようになってくる人もいます。

自分が成し遂げたことを褒められて嬉しく思わない人はいません。

部下が何か成し遂げた時には、当たり前のことだとは思わずに、必ずねぎらいの言葉を忘れないようにしましょう。

【向上心がない人への対処法②】欠点には目を瞑る

向上心がない人への対処法の2つ目は、向上心が高い人から見たら大きな欠点に見えてしまう、向上心がないという欠点に目を瞑ることです。

向上心が高い人と向上心がない人というのは、パズルのピースがちゃんとハマるように、上手くお互いの欠点を補完し合える場合もあれば、水と油になってしまう場合もあります。

Photo bygeralt

水と油になってしまった場合には、向上心が高い人が向上心がない人を心理的に追い詰めてしまい、パワハラとして訴えられてしまう可能性も出てきてしまいます。

向上心が高い人がどんなに頑張って向上心を引き上げようとしても、ない人からは引き出せないものなのです。

諦めて、欠点には目を瞑る勇気も必要です。

【向上心がない人への対処法③】やってもらえる仕事だけを振る

向上心がない人への対処法の3つ目は、向上心がない人には、無理に向上心を引き上げようとするのではなくて、やってもらえる仕事だけをやってもらうように工夫をする、というものです。

向上心がない人は、自分を頑張って成長させようという意欲に欠けているだけで、仕事に対するやる気がないわけではありません。

逆に、言われたことは言われたとおりにきちんと仕事としてやろうという人の方が多いのです。


高い能力を持っているのに向上心がないのはもったいないと感じることもあるでしょうが、高い能力を持っていることと、本人がそれを伸ばして自分を成長させようとするかどうか、というのはまた別の問題になります。

どうしても向上心がない人には、向上心がなくてもできる仕事だけを振ってみるというのも一つの方法になります。

【向上心がない人への対処法④】放っておく

向上心がない人への対処法の4つ目は、向上心がない人のことは放っておく、というものです。

ここでひと踏ん張り頑張れば、チャンスが来た時に自己PRできるネタになるぞ!と周りの人が思って、本人にそう伝えても、本人にその気がなければ、猫に小判と一緒です。

周りから考えるともったいないと思っても、自己PRする機会が来た時に、そのチャンスを生かしてこなかったのは、結局自分の選択の結果になるのです。

向上心がない人を無理やり引き上げようとしても、正直なところストレスが溜まるだけです。

それならば、最低限やってもらうべき仕事だけやってもらって、後は放っておいて、自分を磨くことだけに集中した方が、お互いにストレスを溜めないで済むことも良くあります。

自己PRのチャンスを生かすか、自己PRのチャンスがあることにさえ気が付かないのか、それは結局自分次第なのです。

また働きたい派遣の声集まってます!テンプスタッフ

向上心がない人も使いようです!!

ここまで向上心がない人の心理的特徴と対処法についてみてきました。

自己PRのチャンスを常に伺っている向上心の塊みたいな人から見たら、向上心がない人というのは理解に苦しむところだと思います。

高い能力を持っているのだから、もう少し向上心を持って頑張れば、自己PRできるのに、と思うこともありますよね。

Photo bymwitt1337

しかし、本人に本当にやる気がない場合もありますが、トラウマなどで向上心を持ちたくても持てない人もいるので、その辺の事情は汲んで上げる必要がありますよね。

向上心がない人も、仕事を辞めずに続けているということは、その仕事に対するやる気はあるということです。

向上心がない人でも上手く使って仕事をしっかりと回すように工夫することも大切です。

職場のいろいろな人、もっと情報を知りたいアナタに!

屁理屈を言う人の心理7つ!対処法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
屁理屈を言う人の心理7つ!対処法は? | Lovely[ラブリー]
屁理屈ばかりを言う人間に困り果てている人も多いのではないでしょうか。何かにつけて屁理屈で返答されると、さすがに面倒になってきます。何とか、対処する方法はないものでしょうか。そこで今回は屁理屈を言う人の心理と、対処法について紹介していきたいと思います。
説明下手の人の特徴!原因と克服方法は?説明の練習をしよう | Lovely[ラブリー]のイメージ
説明下手の人の特徴!原因と克服方法は?説明の練習をしよう | Lovely[ラブリー]
人に思うように伝えられない…説明下手の人っていますよね。 結局何がいいたいの?なんて周りから言われてしまうと、さらに伝えづらくなってしまうもの。 今回は、説明下手の人の特徴と、その原因と克服方法について紹介していきます。
頭でっかちの意味は?頭でっかちの人の特徴と治す方法解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
頭でっかちの意味は?頭でっかちの人の特徴と治す方法解説! | Lovely[ラブリー]
頭でっかちな人っていますよね。知識量はものすごいのに行動力が伴わなくて、うんちくばかり語られても正直なところうざいものです。頭でっかちの人はどんな心理的な特徴を持っているのでしょうか?!この記事では頭でっかちな人の特徴や治し方についてお伝えします。
yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely