記事の目次
- 1.結婚式のドレスのマナーってあるの?
- 2.結婚式にロングドレスを着たい時には
- 3.結婚式のロングドレスには種類がある
- 4.昼の結婚式には「アフタヌーンドレス」
- 5.夜の結婚式には「イブニングドレス」
- 6.ロングドレスでいい?アフタヌーンドレスの注意点
- 7.【結婚式のロングドレス】NGなドレスって?
- 8.【結婚式のロングドレス】黒のワンピースは着こなし次第
- 9.【結婚式のロングドレス】総レースはNG
- 10.【結婚式のロングドレス】毛皮やファーはNG
- 11.【結婚式のロングドレス】全身白のコーデはNG
- 12.【結婚式のロングドレス】昼に露出の多いものはNG
- 13.おすすめワンピースはどんなデザイン?
- 14.【結婚式のロングドレスおすすめ】①シフォン素材
- 15.【結婚式のロングドレスおすすめ】②シンプル+部分レース
- 16.【結婚式のロングドレスおすすめ】③Aラインワンピース
- 17.【結婚式のロングドレスおすすめ】④Iラインのワンピース
- 18.結婚式のロングドレスに合う【アクセサリーのマナー】
- 19.結婚式のロングドレスはレンタルもできる
- 20.【まとめ】結婚式のロングドレスはマナーのある装いで♡
ウェスト部分が絞ってあるAラインワンピースで
ロング丈すぎないシルエットだと
こんな風にかわいらしい雰囲気にもなります。
年齢によっても、Aラインロングドレスのチョイスは豊富です。
◆関連記事 年代別のお呼ばれドレスの記事はコチラから!
【結婚式のロングドレスおすすめ】④Iラインのワンピース
Iラインのロングドレスはとてもクールで大人の印象です。
露出が少ないものだと、本当の意味での正装のイメージですね。
昼間の結婚式でIラインロングドレスを着るのは
新郎新婦のお母さまなどにも、おすすめしたいデザインです。
身長がない方は、ひきずってしまわないようにしたり
髪をアップにしたりして上の方に視線が集まるよう工夫をしてみましょう。
◆関連記事 親族のドレス選びに迷ったら!こちらの記事から
結婚式のロングドレスに合う【アクセサリーのマナー】
昼の結婚式の服装マナーは、ドレス(ワンピース)だけではありません。
ファッションは全身のコーディネートで印象が決まります。
せっかく、お呼ばれにふさわしいワンピースを選んでも
アクセサリーや小物でマナーを破ってしまっては残念ですよね。
昼の結婚式【光りすぎるアクセサリーは避ける】
昼の結婚式につけるのなら、上品な光沢のものがおすすめです。
鏡のように光を反射してしまうような、金属系のアクセサリーは
太陽の光をうけるとピカッとひかり、集合写真の邪魔にもなってしまいます。
イメージとしても、宝石類の輝きやゴールドなども昼ではなく
夜の結婚式や二次会などカジュアルな席向けですね。
どんなアクセサリーが良いの?
昼のロングドレスに合わせるアクセサリーは
上品な光沢を放つ繊細な【パール】などがおすすめです。
パールでも、コットンパールなどはより光沢が少なくお洒落です。
コットンパール素材の場合は、カジュアルすぎないデザインをえらびましょう。