マフラーの種類と巻き方完全解説!首巻きはこんなにあるの?

マフラーの種類と巻き方完全解説!首巻きはこんなにあるの?

冬ファッションのキーアイテム「マフラー」。いつもマンネリな巻き方や種類になっていませんか?冬のオシャレの要だからこそ厳選して選びたい。マフラーの使い方を完全マスター!マフラーの種類と基本の巻き方から上級レベルな巻き方までを徹底解説いたします。

記事の目次

  1. 1.マフラーって日本だけ?首巻きの名前と種類いろいろ
  2. 2.マフラーの種類と名前①マフラー
  3. 3.マフラーの種類と名前②ストール
  4. 4.マフラーの種類と名前③ショール
  5. 5.マフラーの種類と名前④スカーフ
  6. 6.マフラーの種類と名前⑤ボア
  7. 7.マフラーの巻き方の種類とコーディネート①一周巻き
  8. 8.マフラーの巻き方の種類とコーディネート②ワンループ
  9. 9.マフラーの巻き方の種類とコーディネート③スヌード巻き
  10. 10.マフラーの巻き方の種類とコーディネート④ダブルクロス
  11. 11.マフラーの巻き方の種類とコーディネート⑤リボン巻き
  12. 12.マフラーの巻き方の種類とコーディネート⑥ぐるぐる巻き
  13. 13.マフラーの巻き方の種類とコーディネート⑦ポット巻き
  14. 14.マフラーの巻き方の種類とコーディネート⑧アフガン巻き
  15. 15.マフラーの巻き方と種類まとめ

マフラーって日本だけ?首巻きの名前と種類いろいろ

冬ファッションには欠かすことのできないマフラー。
首元を温めて飾る、冬ファッションのキーアイテムですよね。

ところで、「マフラー」という名前で呼ぶのは日本人だけだって知ってましたか?
「マフラー」は英語では(muffler)。「包む」とか「覆う」という意味合いで使われているのですが、アメリカではマフラーのことを「スカーフ」(scarf)と呼ぶそうですよ。

毛皮で出来た筒型の手用の防寒具も「muff」と呼ばれているようですが、そのような防寒具の名前から和製英語として「マフラー」という名前が定着したのだとか。

冬に首に巻く暖かい素材のものを称して、日本では「マフラー」という名前で呼ばれていますが、首巻きの種類もさまざま。

オシャレ用のものから、防寒用まで目的もいろいろ。
正方形のものから長方形、三角形まで形もいろいろありますよね。

まずはオシャレの達人になる第一歩として、マフラーにはどんな種類のものがあるのか、おさらいしましょう。

普段使用している首巻きの種類と名前、用途などをご紹介していきますね。

マフラーの種類と名前①マフラー

「マフラー」という名前は通称「襟巻き」と呼ばれるものの種類です。

【形状】 幅50cm未満くらいのもので長さは2mくらいの細長い形状のもの。
【素材】 ウールやニットなど厚手の素材が多い。
【用途】 防寒用、ファッション用として用いられる。

ちなみにマフラーの端についているフリンジは、装飾的な要素が高いです。
フリンジはもともと、布やウールなどをを断つときのほつれ防止として生まれましたが、時を経て布や革、ウールなど様々な種類の装飾品として用いられています。
ニットに関しては、編み目の後処理としての役割も果たしているようです。

寒い国の防寒用襟巻きとして用いられています。

巻き方や種類はさまざま。
長さや幅や素材によっていろいろな巻き方が出来ます。

日本では防寒目的の他、冬のファッションアイテムとして欠かすことが出来ませんね。
老若男女問わず使用するアイテムです。

マフラーの種類と名前②ストール

「ストール」とは女性用のファッションと防寒を目的とした肩掛けの種類です。

【形状】 幅100cmくらいのもので長さは2mくらいの細長い形状。マフラーよりも大判。
【素材】 ウールやニットなど厚手の素材も多いが、絹やレースなどの薄手のものも。
【用途】 防寒用、ファッション用として用いられる。

昔、古代ローマでは結婚した女性はstola(ストラ)という裾の長い服装をしていたのだとか。
このストラが語源で、現在は女性用の肩掛けとしてストールが誕生したと言われています。

ちなみにカトリックの司祭が儀式の際に身につける肩掛けも、ストールの種類だそう。

主に女性用の肩掛けとして広げて用いられていますが、長さや幅や素材によっていろいろな巻き方が出来ます。

日本では室内で寒さ対策として使用したり、ファッションアイテムとして取り入れることが多いです。
男性が使用しているのはあまり見かけないですね。

マフラーの種類と名前③ショール

「ショール」とは女性用の肩から羽織るタイプの防寒具の種類。

【形状】 正方形のものが多いが三角形にして使用するため、最初から三角の形状をしたものも。
【素材】 ウールやニットなどの厚手の種類が多い。また日本では着物に羽織るための毛皮のものや、薄手のレース素材までさまざま。
【用途】 防寒用、ファッション用として用いられる。

「ストール」の発祥はインドのカシミール地方。
男性が着ていたとされる伝統的な服装で、語源は「大きな布」。

その後世界中で大流行し、現在の形になったようです。
日本では明治時代より、女性が着物の上に羽織るために定着していきました。

素材は主にウール素材だったようです。

次のページ

マフラーの種類と名前④スカーフ

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely