記事の目次
- 1.女子高校生の学生らしくて可愛いマフラーの巻き方が知りたい♡
- 2.冬の女子高校生の学生さんにおすすめ「マフラー」の巻き方
- 3.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方①両肩かけ巻き
- 4.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方②ぐるぐる巻き
- 5.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方③ワンループ巻き
- 6.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方④アスコット巻き
- 7.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方⑤クロス巻き
- 8.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方⑥ネクタイ巻き
- 9.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方⑦ミラノ巻き
- 10.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方⑧リボン巻き
- 11.女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方⑨オルチャン巻き
- 12.【おわりに】女子高校生必見の可愛いマフラーの巻き方はこれ!
女子高校生の学生らしくて可愛いマフラーの巻き方が知りたい♡
寒さの厳しい冬の必需品「マフラー」。女子高校生の学生さんはどんなマフラーで通学していますか?
冬の事情と言えば、いつものセーラー服やブレザーの制服と落ち着いた色合いのコート。そこに多少派手でもセーフな可愛いマフラー!マフラーは校則的にも許されているおしゃれアイテムです。ぜひどんなマフラーをつけるか、そしてどんな巻き方をするのかコーディネートして、寒い毎日、ちょっと嫌になる通学も、可愛い巻き方をしたマフラーで乗り切りましょう!
冬の女子高校生の学生さんにおすすめ「マフラー」の巻き方
ベーシックなぐるぐる巻きや後ろ結び、制服にピッタリな真面目で清楚な印象のワンループ巻き、ちょっと変わっていて、おしゃれで可愛いと人気のリボン巻きや、オルチャンメイクで流行ったオルチャンがよく使っているオルチャン巻きなど9つのマフラーの巻き方をご紹介しています。
あなたの制服と相性の良いマフラーは?
あなたの制服はセーラー服?それともブレザー?制服の種類や色によって、相性の良いマフラーの色がありますが、それは巻き方も一緒です。普段着でコーディネートするように、あなたの制服とマフラーの巻き方もコーディネートしてみましょう。
女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方①両肩かけ巻き
難易度★
王道中の王道、両肩かけ巻き。両端を後ろにすると両想い巻き、前にするとストール巻きという呼び方も。セーラー服ともブレザーの制服ともコーディネートしやすいマフラーの巻き方です。鏡で全体のバランスを見て整えなくてもOKなくらい、とっても簡単に可愛く仕上がります。
巻き方は、首にマフラーを垂らして、先端を後ろに回すだけ。先端を前に回しても両肩かけ巻きになります。
ただし、自転車通学の女子高生の学生さんは危ないので、先端を結ぶ「ぐるぐる巻き」や前でコートやブレザーの内側に入れられる「ワンループ巻き」等、先端の行方がしっかりしている巻き方にしましょう。
※両肩かけ巻きの解説は動画03:13~になります。
女子高校生・学生向け♡可愛いマフラーの巻き方②ぐるぐる巻き
難易度★
「ぐるぐる巻き」も女子高生の学生さんには王道な巻き方ですね。ぐるぐる巻き以外にもスヌード巻きや後ろ結びとも呼ばれます。
ぐるぐる巻きの巻き方は、両肩かけ巻きの応用。両肩かけ巻きをしたら、後ろに回した先端同士を結ぶだけです。まさに後ろ結びですよね。後ろで結ぶと全体のバランスがとりづらいので、前で結んでから、結び目を後ろに回しましょう。両肩かけ巻きするときにマフラーをねじりながら巻くと、ボリュームが出て見栄えが良くなりますし、後から少し崩したいときにもやりやすくなります。
さきほどの「両肩かけ巻き」もそうですが、細いマフラーで強く巻いたり、シャツなどの胸元を開けていたりすると、デコルテが見えてしまい寒そうなコーディネートになってしまうので要注意です。
※ぐるぐる巻きの解説は動画0:31~になります。