記事の目次
- 1.韓国発のオルチャン風タンバルモリが大人かわいい!
- 2.前髪ありのタンバルモリのヘアスタイル①重めバング
- 3.前髪ありのタンバルモリのヘアスタイル②センター分け
- 4.前髪ありタンバルモリのヘアスタイル③ふわふわ
- 5.前髪なしのタンバルモリのヘアスタイル①パーマ
- 6.前髪なしのタンバルモリのヘアスタイル②内巻き
- 7.前髪なしのタンバルモリのヘアスタイル③ボリュームパーマ
- 8.外ハネのタンバルモリのヘアスタイル①シルバー
- 9.外ハネのタンバルモリのヘアスタイル②ウェット
- 10.外ハネのタンバルモリのヘアスタイル③ミックス
- 11.前髪ありのタンバルモリのヘアアレンジ①ヒッピーモリ
- 12.前髪ありのタンバルモリのヘアアレンジ②ポニーテール
- 13.前髪ありのタンバルモリのヘアアレンジ③編み込み
- 14.前髪なしのタンバルモリのヘアアレンジ①ハーフアップ
- 15.前髪なしのタンバルモリのヘアアレンジ②ベレー帽
- 16.前髪なしのタンバルモリのヘアアレンジ③お団子
- 17.オルチャン風タンバルモリでアジアンビューティーを目指そう!
シースルーバングのタンバルモリヘアスタイルで元気でガーリーなのが定番のポニーテールです。定番のポニーテールといっても、そこは韓国発のオルチャンスタイルです。髪をふわふわにカールさせて明るめカラーに染めることでアレンジにひねりのあるポニーテールに仕上がります。
シースルーバングもカールをつけて髪全体に動きをプラスしましょう。髪にふわふわ感がプラスしたところで、トップよりやや後ろの部分をポニーテールにまとめます。カールのタンバルモリなので、無造作にセットしてもかわいくまとまります。
前髪ありのタンバルモリのヘアアレンジ③編み込み
結婚式やパーティーなどのスペシャルなイベントにもぴったりなタンバルモリアレンジなら編み込みがおすすめです。編み込みヘアスタイルは難しいイメージが強いですが、サイドの部分だけを編み込むヘアスタイルならアレンジしやすく簡単です。
髪全体にワックスをつけてウェット感を出します。顔の横の部分の髪を束にとり、バックの下部分を目指して編み込みを入れていきます。両方の編み込みとおくれ毛をまとめて小さなポニーテールを作れば完成です。前髪やおくれ毛にはカールを強めに入れてセットしましょう。
前髪なしのタンバルモリのヘアアレンジ①ハーフアップ
前髪なしのハーフアップのタンバルモリはおでこをきれいに見せた潔いヘアスタイルです。トップの部分をざっくりとたばね、髪を無造作にまとめます。まとめた髪をヘアゴムで適当にまとめてセットしましょう。髪全体にウェーブがかかっているタンバルモリヘアスタイルにおすすめなヘアアレンジです。
前髪なしのタンバルモリのヘアアレンジ②ベレー帽
髪のセットのなかなか決まらない雨の日は思い切ってベレー帽でヘアスタイルをしてみましょう。帽子は髪がまとまらない日の強い味方アイテムです。フェミニンなオルチャンスタイルにぴったりな帽子がベレー帽です。
前髪なしのタンバルモリのヘアアレンジ③お団子
チャイナ風の2つお団子のタンバルモリはトレンド感たっぷりのヘアスタイルです。カジュアルなオルチャンスタイルに合わせやすいヘアアレンジで髪を下ろした時と雰囲気が全く違って見えます。髪をセンター分けしてお団子を2つ作り、トップの部分でラフにくるりっとまとめましょう。
おくれ毛やサイドの髪は自然なカールをつけてセットします。お団子のタンバルモリはピンク系のヘアカラーでアレンジすることでおしゃれ度がアップしますが、髪の色がナチュラルな黒やブラウンでもガーリーでキュートなヘアアレンジです。
オルチャン風タンバルモリでアジアンビューティーを目指そう!
韓国の美しさが詰まったオルチャン風のタンバルモリはとっても素敵なヘアスタイルです。タンバルモリの中でも前髪ありと前髪なしで、見た目の印象が違ってきます。外ハネやヘアアレンジ、巻き方や切り方によってもスタイルが違うので、いろんなアレンジを試してオルチャンスタイルをとことん楽しみましょう。
アレンジは髪の色や長さによっても雰囲気が違ってきます。黒髪から、ブラウン、ピンクのヘアカラーまでオルチャンスタイルの髪色は豊富です。髪の質感や髪のダメージ度合いを細かく把握した上で、アジアンビューティーなタンバルモリを目指しましょう!