ぺんてるの静電気除去キーホルダーには、こんなタイプのものもあります。とてもコンパクトで、スタイリッシュなデザインですよね。こちらは通常の静電気除去キーホルダーに、LEDライトを追加したタイプのものです。
暗い場所で鍵穴に差し込む時に大変重宝しますよ。場所を取らないので、キーホルダーとしてではなく、ポーチに一つ入れておいてもいいかもしれません。
こちらのキーホルダーは白・黒以外にもピンクや青など全6色がありますので、車のボディカラーに合わせてみるのもおすすめです。
ぺんてる 静電気除去グッズ ビールミッシュ
100均でも買える静電気除去グッズとは?
100均と言えば、暮らしに必要なアイテムがたったの108円で購入できるため、日常的に利用しているという方も多いのではないでしょうか。
実は、100均でも静電気除去グッズは取り扱われています。
例えばダイソーの場合、静電気除去キーホルダー、静電気除去ブレスレット、静電気除去ヘアゴム、静電気防止スプレーなどが販売されています。
しかし、やはり価格が安い分、一部分にしか放電加工が施されていないため、一般的に販売されているものに比べると効果が実感しにくいというデメリットがあります。キーホルダーも、放電がキチンと行われたかどうか、はっきりとは分かりません。
安いものだからと割り切るか、個数を増やすという方法もあります。例えばブレスレットは色々なデザインのものがありますので、複数個同時に巻いておけば一つ一つの効果は低くてもそれなりの静電気除去効果を得ることが出来ますよ。
おわりに:静電気除去グッズがなくても出来る対策がある
静電気除去グッズがなくても手軽に静電気を抑える方法があります。まず最も簡単な方法として、ドアノブや車に触れる前に軽くアスファルトや土などに触れて放電させるという方法です。手が汚れてしまうというデメリットはありますが、とても簡単に放電させられるのでおすすめですよ。
また、ドアノブに手をかける際、思い切って手の平全体で掴もうとすると静電気を感じにくくなります。指先に比べて、手の平には痛みを感じる神経が少ないので、万が一バチっと来ても痛みにくいですよ。
お手軽にできる方法ですので、試してみてくださいね。
もっと暮らしに役立つ雑学について知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事