マニキュア収納を100均で手作り!おしゃれなアイデア紹介します♡

マニキュア収納を100均で手作り!おしゃれなアイデア紹介します♡

マニキュア収納でお困りではありませんか?新色や色違いを楽しみながら、つい買い集めてしまったマニキュア達。いつの間にか増えているマニキュアをおしゃれに収納しませんか?今回はマニキュア収納のおしゃれな収納方法や手作り収納アイデアをご紹介しています。

記事の目次

  1. 1.マニキュア収納のおしゃれなアイデアって?
  2. 2.【マニキュア収納術】シンプルに!100均カゴ
  3. 3.【マニキュア収納術】シンプルに!壁にラックを取り付ける
  4. 4.【マニキュア収納術】シンプルに!壁にバーを取り付ける
  5. 5.【マニキュア収納術】手作り棚!ホワイトボード×ウォールバー
  6. 6.【マニキュア収納術】手作り棚!桐すのこ×ウォールラック
  7. 7.【マニキュア収納術】手作り棚!ディッシュスタンド×板
  8. 8.【マニキュア収納術】手作り棚!木製ボックスを重ねる
  9. 9.【マニキュア収納術】手作り棚!アクリルケースを重ねる
  10. 10.【マニキュア収納術】シンプルに!無印のアクリルスタンド
  11. 11.【マニキュア収納術】シンプルに!無印のアクリル小物収納
  12. 12.【マニキュア収納術】手作りケース!ジル風アクリルケースに
  13. 13.【マニキュア収納術】シンプルに!容器に詰め込む
  14. 14.【マニキュア収納術】手作りケース!ガチャガチャ風キャンディポット
  15. 15.【マニキュア収納術】手作り棚!桐すのこ×板
  16. 16.【マニキュア収納術】手作り棚!桐すのこオンリー
  17. 17.【マニキュア収納術】手作り棚!すのこ×木製ボックス
  18. 18.【マニキュア収納術】手作り棚!端材で1から~上級編~
  19. 19.【マニキュア収納術】手作りケース!書類ケース×仕切り板
  20. 20.【マニキュア収納術】手作り棚!端材×ウッドフレーム~上級編~
  21. 21.【マニキュア収納術】手作りボード!磁石×ブラックボード
  22. 22.【マニキュア収納術】おしゃれな手作り収納!あなたの理想を形に
  23. 23.マニキュア収納はおしゃれで使いやすく♪そして増えても安心

【マニキュア収納術】手作り棚!ディッシュスタンド×板

ダイソーやセリア等100均にある木製ディッシュスタンドを使った壁掛け収納です。100均の端材を棚にすると、高さの調節のできるおしゃれなウォールラックに!

ディッシュスタンドの先端をカットすれば、薄い棚にもできます。

【マニキュア収納術】手作り棚!木製ボックスを重ねる

木製ボックスを使ったマニキュア収納は、ナチュラル系やインダストリアル系のインテリアが好きな方にピッタリです。

セリアのインテリア木製ウォールボックス(スクエア)を並べた手作りミニ棚。画像のスパイスラックは、落下防止にアイアンバーを+αしてあります。箱同士はボンドでくっつけましょう。

横幅の関係上アイアンバーの取付はできなくなりますが、箱の並べ方を工夫しても良いかもしれません。箱同士をくっつける際に、上下同じ箱数ではなく階段状にしてみたり、壁に取り付けるのであれば、ひし型状に付けてみたり等、並べ方だけでアイデアが広がります。

プッシュピンで壁に固定できるタイプもあるのでお好みでどうぞ。

大きめの木製ボックスは、L字金具で壁に固定するとスマート。上段にも乗せられます。

100均とはいえ、マニキュアの数に合わせて木製ボックスをたくさん買うのももったいない…。そんな方は、木製ボックスと板を合わせた棚もおすすめですよ。

【マニキュア収納術】手作り棚!アクリルケースを重ねる

アクリルケースを並べたミニ棚は、カラフルなマニキュア収納と相性抜群。小物入れはもちろん、カラトリーケースは長細いので、たくさんネイルを並べられます。ケース同士は両面テープや接着剤でくっつけましょう。アクリルケースは無印良品や100均で購入できます。

自分が使いやすいサイズにカスタマイズするのも良いですが、既に格子状に仕切りのあるコレクションボックスをそのまま使うのもアリです。

【マニキュア収納術】シンプルに!無印のアクリルスタンド

無印良品のアクリルボトルスタンドです。無印良品の棚には傾斜があるので、取り出しやすく、見せる収納にもピッタリです。ネイル収納には無印良品の3段タイプがおすすめ。

たくさん並べれば、ネイルサロンのような美しさになります。ついつい買い集めて並べたくなる美しさです。無印良品アイテムなので、いつでも増築できるのも◎。

【マニキュア収納術】シンプルに!無印のアクリル小物収納

無印良品アイテムを使ってマニキュア収納と言えば、アクリルの小物収納ですね。無印良品のアクリル収納は深さにおよそ7.5㎝あるので、小さめのネイルなら立てて収納可能。圧倒的な収納力と場を取らない省スペース設計が何といっても魅力的です。

無印良品アイテムなので、いつでも増築できます。

【マニキュア収納術】手作りケース!ジル風アクリルケースに

シンプルなアクリルケースは、キラキラな取っ手をつけて手作りアレンジするとジルスチュアート風の小物入れに早変わり。無印良品のアクリルケースに手を加えるのに抵抗がある方は、ダイソーやセリアにも無印良品風のアイテムや、様々な形のクリアケースがあるので、そちらで試してみてはいかがでしょうか?

ダイソーのダイヤモンドマグネットを接着する作り方。こちらはコンパクトにまとまりますね。低めの引き出しなので、ジェルケースやネイルパーツ収納におすすめです。

【マニキュア収納術】シンプルに!容器に詰め込む

セリアのガラス瓶風のプラスチック容器にネイルを詰めたマニキュア収納です。ガラス瓶や缶、ギフトボックスに詰め込んでも。

容量は少なめなので、マニキュアを厳選して持っている方向け。容器自体がシンプルなので、マニキュアの色の風合いによって雰囲気が変わる収納方法です。ヌーディーカラーを集めれば大人らしく、パステルカラーを集めれば女の子らしくなりそうです。

積み上げて、ピッタリサイズの棚を作ってディスプレイしても素敵です。

次のページ

【マニキュア収納術】手作りケース!ガチャガチャ風キャンディポット

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely