調味料を収納するポイント
大きさやデザインの揃っていない調味料は、ただ並べるだけでは見栄えはよくありません。さらに、調味料を収納する際は、ただおしゃれに見えれば良いということでもありません。調理の際に取り間違えて別の調味料を使ってしまうと、大変なことになってしまいますよね。
そこで、おしゃれでありつつ、誰が見てもわかりやすくなる調味料の収納方法のポイントをご紹介します。
ケース・容器を揃える
ひとまず並べられた調味料の見栄えをよくするには、ケースや容器を揃えることです。同じケースを並べてそこに収納したり、同じデザインの容器に揃え詰め替えれば、それだけで見栄えがよくなります。同じものをたくさん並べることになるので、ケースや容器はシンプルなものがおすすめです。
また、容器はなんでも良いというわけではなく、調味料によってはパッキンのついた密閉できるようなものが必要な場合があります。それぞれの調味料に合ったものを選びましょう。
ラベルを付ける
調味料をお揃いのケースに詰め替えたら、必ずラベルを貼りましょう。わかりやすくラベルを貼ることで、誰が見ても一目でわかるようになります。わかりやすくなることで家族が料理を手伝ってくれるようになるかもしれませんよ。
ストックは見やすくまとめる
袋分けされているようなものは、ストックをどこかに保管することになります。それぞれを箱のまま保存するよりも、小さなケースを並べ、ラベルを貼り、そこに保管すると見やすく、そして取りやすくなります。一目で全体が見えるので、ストックの減りも随時チェックできます。
適切な場所で保存する
調味料には、冷蔵庫で保存するべきものと、常温で保存するべきものに分かれます。マヨネーズやソース、醤油、味噌は、買ったときと同じ状態であれば常温で保存できますが、一度開封してしまうと冷蔵保存が必要になります。
砂糖や塩、酢、みりん、スパイスは、常温での保存が適切です。直射日光があたらず、15~25度程度で、湿気のないところに保存しましょう。
保存方法は、基本的には調味料のパッケージに記載がありますので、必ずチェックしてから収納方法を決めるようにしてくださいね。
調味料収納アイディア
次は、調味料を保存する際のアイディアをご紹介します。収納の基本や、必ず守らなければいけない保存方法というわけではありませんが、キッチンの見栄えが良くなり、誰が見てもわかりやすくなるので、気になるものはどんどん真似してみてくださいね。
調味料収納アイディア【引き出し】
まずは、引き出しタイプの収納アイディアからご紹介します。スパイスのような常温保存する調味料をたくさん使用する方におすすめです。