記事の目次
- 1.【パワースポット】出雲大社は最強パワースポット
- 2.【パワースポット】出雲大社ってどこにあるの?
- 3.【パワースポット)出雲大社で祀る神様
- 4.【パワースポット】出雲大社の神有月
- 5.【パワースポット】出雲大社にはどんなご利益があるの?
- 6.【パワースポット】出雲大社は縁結びの神様?
- 7.【パワースポット】出雲大社♡縁結びのお守り
- 8.【パワースポット】出雲大社♡カップルでお参りしても大丈夫?
- 9.【パワースポット】正しい参拝方法を覚えよう
- 10.【パワースポット】出雲大社での手水の作法
- 11.【パワースポット】出雲大社の参拝方法
- 12.【パワースポット】出雲大社・ご神体の向き
- 13.【パワースポット】出雲大社のパワースポット紹介
- 14.【パワースポット】出雲大社①素鵞社
- 15.【パワースポット】出雲大社②素鵞社の岩
- 16.【パワースポット】出雲大社③亀の尾の滝
- 17.【パワースポット】出雲大社④ムクの御神木
- 18.【パワースポット】出雲大社⑤真名井の清水
- 19.【パワースポット】出雲大社⑥十九社
- 20.【パワースポット】出雲大社⑦田中神社
- 21.【パワースポット】出雲大社にお参りしよう
縁結びにご利益が高い!と聞けば参拝して良いご縁をお願いしたい女の子は多いはず♡でも、それにはきちんと正しい参拝方法を覚えておかないといけませんよね。
出雲大社の参拝方法は通常の参拝方法と少し違うので、普通の神社に行くように参拝しても意味がありません。注意しましょう!
通常の参拝方法
まず一般的な参拝方法(出雲大社以外)はまず鳥居の前で一礼。一礼してから鳥居をくぐり、参道の端を通って社殿に向かいます。参道の真ん中は神様が通る道だといわれているので、空けておくのが礼儀です。
手水で心身を清め、社殿の前に進み、軽く会釈をしてからお賽銭を入れ、二度お辞儀、二度手を打ち、お祈りします。その後、最後に深くお辞儀をします。
この一連の流れが一般的な参拝方法になります。
■参考記事:神社の参拝時間はいつがいい?
【パワースポット】出雲大社での手水の作法
手水にも作法がありますから覚えておきましょう。
①右手に柄杓を持つ。
②柄杓で水をすくい、左手を洗う。
③柄杓を持ち替え、右手を洗う。
④柄杓を左手に持ち、右の手で柄杓から水を受けます。
⑤右の手から水を口に含み、口を清めます。
⑥口に含んだ水は口元を隠し、下の溝に流します。
⑦水の入った柄杓を立て、柄杓の柄に水をかけ、清めます。
これが手水の正しい作法です。
絶対にしてはいけないのは柄杓に口を直接つけて、口に水を含む事。これは衛生的にも作法的にも問題があります。また、手水の水は飲まないように注意してください。
【パワースポット】出雲大社の参拝方法
では出雲大社の正しい参拝方法を見ていきましょう。
出雲大社の参拝方法も、社殿に行くところまでは通常の参拝方法と変わりません。けれど、まず参拝の順序があるので、出雲大社にお参りする前に確認しておきましょう。
まず「勢溜の鳥居(せいだまりのとりい)」をくぐると、右手にある祓社(はらえのやしろ)に向かいます。小さなほこらの様なお社ですが、ここで二礼四拍手一礼をして、穢れを落とします。
このお社には祓戸四柱神(はらえどよはしらのかみ)が祀られていて、自分では気づかないような小さな罪や穢れまで落としてくれるといわれているのです。まさにスピリチュアルスポット。
松並木の参道を通ると、スピリチュアルな空気に気分が一層引き締まります。手水所で手と口を清めたら、社殿に向かいます。
ご本殿の中には基本的には入れないので、ご本殿の前にある八足門でお参りする形になります。八足門での参拝方法も当然二礼四拍手一礼です。
その後、ご本殿周辺にある各お社を反時計回りにまわって、お参りしていきます。「ご本殿の後はどこでもいいわ♪」ではなく、反時計回りと参拝方法が決まっているので、注意しましょう。
【パワースポット】出雲大社・ご神体の向き
出雲大社の参拝方法がおわかりいただけたでしょうか?スピリチュアルに気持ちを落ち着かせる、またご利益をいただくには正しい参拝方法が欠かせません。ただ!本殿に向かってお祈りしても一つ気になることがあります。それは...
「本殿正面に向かって参拝しても、ご神体がそっぽ向かれている!」
という驚愕の事実...これかなりショックです。スピリチュアルな気持ちで参拝しても、ご神体が横を向かれているとは...本殿の中は見えないので、参拝している時はご神体がこちらを向いて、お祈りを聞いてくださっている気分になるものなのに...
それではご神体はどこを見ているのでしょう?
ご神体のあるご本殿正面は南向きに建てられています。そして、肝心のご神体は西向き。つまり正式にはご本殿の西側が正面という事になります!ちょっとややこしいですが(汗)
そしてご本殿の西側には実は小さな遥拝場があります。ご本殿に参拝したらそのまま反時計回りに進んで、この小さな遥拝場に二礼四拍手一礼をすることが、正式な参拝方法になります。
これでスピリチュアル効果も安定します。
【パワースポット】出雲大社のパワースポット紹介
出雲大社の正しい参拝方法はお分かりいただけましたか?
正しく参拝した後はもっとスピリチュアルな効果を高める為に、出雲大社内のスピリチュアルスポット、そして出雲大社周辺のスピリチュアルスポットも紹介していきます。
さすがは神の国、出雲。スピリチュアルスポットが数え切れないくらい存在しています。その中でも厳選したスピリチュアルスポットを紹介していきます。