記事の目次
- 1.【はじめに】ナプキンをおしゃれに収納したい
- 2.ナプキンの収納!みんなどうしてる?
- 3.【ナプキンの収納!パターン①】むき出し
- 4.【ナプキンの収納!パターン②】持ち込みスタイル
- 5.【ナプキンの収納!パターン③】隠蔽スタイル
- 6.ナプキンの収納方法を考えよう
- 7.【ナプキンの収納!アイデア①】アイアンブラケット
- 8.【ナプキンの収納!アイデア②】つっぱり棒
- 9.【ナプキンの収納!アイデア③】カトレケース
- 10.【ナプキンの収納!アイデア④】トートバッグ
- 11.【ナプキンの収納!アイデア⑤】バスケット
- 12.【ナプキンの収納!アイデア⑥】ラックを設置
- 13.【ナプキンの収納!アイデア⑦】ファイルケース
- 14.【ナプキンの収納!アイデア⑧】コーナーラック
- 15.【まとめ】ナプキンの収納術を生み出そう
ナプキンの収納のパターンとしては、隠蔽スタイルというパターンもあります。
これはナプキンを購入した状態でトイレに置いているのですが、誰かに見られてしまわないよう、トイレットペーパーの裏などに隠しているというパターンです。これであれば、友達がやってきても困ることはないでしょう。
確かにこれであればナプキンをトイレに置いている上での不都合はないのですが、おしゃれな収納方法とは言えません。せっかくであれば、おしゃれに収納して、トイレにおいておきたいものですが、気にならないということであれば、このような収納方法でも構わないでしょう。
ナプキンをおしゃれに収納できれば、それが一つのインテリアにもなります。ナプキンが目立たないということではなく、トイレが華やかな場所にもなるため、ナプキンの収納方法を見直してみても良いでしょう。
ナプキンの収納方法を考えよう
ナプキンの収納のパターンについて紹介してきましたが、ここからはいよいよ、ナプキン収納に関する様々なアイデアを紹介していきたいと思います。
ナプキンの収納方法は様々なものがありますが、その中には様々なアイデアによって、おしゃれに収納されているものもたくさんあります。そのような収納方法でおしゃれに収納できれば、トイレの見栄え自体がよくなりますので、おしゃれにこだわりを持つ女子としては、嬉しくなるものです。
様々なアイデアを利用して、ナプキンの収納方法をおしゃれにすることもできますし、様々なアイデアを見ていれば、収納の新しいアイデアを思いつくかもしれません。自分なりの収納アイデア生み出すためにも、様々な収納アイデアを見ておくようにしましょう。
ではさっそく、ナプキン収納に関する、様々なアイデアを紹介していきたいと思います。
【ナプキンの収納!アイデア①】アイアンブラケット
ナプキン収納のアイデアとしては、100均のアイアンブラケットを使うというアイデアがあります。
これはトイレの中に棚などがなく、収納する場所がないという人が、収納する場所を作るためのアイデアです。100均にはアイアンブラケットというものが売ってあり、これを取り付け、板を固定することで、簡単にトイレに収納スペースを作ることができるのです。
アウトレット輸入建材
— 激安輸入建材Victory ヴィクトリー (@ienekoshya) March 27, 2018
アイアンブラケット
寸法 幅310×高さ300mm
ご使用は自由にお使いください。
アイアンブラケットを壁、柱などに取り付けて
観葉植物などを吊り下げても素敵です。
色々なご使用を創造してください。
運賃税込み価格 3,875円https://t.co/bwBBmNQaAc pic.twitter.com/DGAsk27H0P
トイレに収納スペースがないと、トイレットペーパーを置くのも困るでしょう。100均のアイアンブラケットを使えば、簡単に収納スペースを作ることができますし、100均で安いということもあるため、おすすめです。
どれだけおしゃれに収納しようと思っても、収納スペースがなければ話になりません、100均のアイアンブラケットを使って、まずは収納スペースを確保しましょう。
ブラケット(棚受け)が出来上がりました。 #ブラケット #アイアンブラケット #ロートアイアン #アイアン #ロートアイアンブラケット #棚受け #オーダーブラケット #オーダー #特注 #手作りブラケット #手作り #セミオーダー #フルオーダー #手作り棚受け #鉄 #鍛鉄 pic.twitter.com/4hv6LxvvyH
— (株)Kenner (ケンナー) (@kenner_eiwa) November 22, 2016
【ナプキンの収納!アイデア②】つっぱり棒
ナプキン収納のアイデアとして、100均のつっぱり棒を使った収納アイデアも良いです。
これも収納スペースがない人が、100均で収納スペースを作るための方法です。まず、100均で買ったつっぱり棒を伸ばすスペースと同じ長さのおしゃれな布を用意しましょう。そして、端をつっぱり棒を通せるように、空洞をあけて縫ってください。
100均で売っていた
— クレノ@企画展参加します◎ (@tangan1296) October 17, 2017
ラック用のつっぱり棒すごい!
ちゃんと柱につけられるんだよ〜 pic.twitter.com/EbwkxcyfIE
それができ、二本のつっぱり棒を布に通したら、その二本を装着してください。この時、手前のつっぱり棒を奥のつっぱり棒よりも高く設置すると、中が見えないため安心です。
こうすれば100均で買ったつっぱり棒によって、布がカーテンのように横にずらすことができるようになります。知らない人には何か入っているとは思えないため、おしゃれで便利に使えるでしょう。ただ、重い物を入れると、崩れてきてしまうため、ナプキンのみ入れるようにしましょう。
洗濯機の上に、ダイソーで買ったつっぱり棒の棚をつけました。
— 朝陽 (@asahi_azuma) March 25, 2018
使い勝手が良くなりますように。
洗面タオル、身体拭くタオル、バスマット全部このタオル。コストコで10枚くらいで1500円。コットン100%の大判サイズ。吸水力めっちゃ良いです、おすすめ。 pic.twitter.com/dWZ48VpAjT
■関連記事:突っ張り棒の活用方法について気になる方はこちらもチェック!