【2019年】太眉メイクの最新版|トレンド眉メイクはこれだ!

【2019年】太眉メイクの最新版|トレンド眉メイクはこれだ!

太眉ブームが継続中です!ただ、太いだけの眉毛というのは少し古い…眉は顔の印象を決める重要なポイントです。流行の眉の描き方を理解しておけば、ワンランク上のトレンドメイクを完成させることができます。太眉メイクの最新版、メイク術を紹介します!

記事の目次

  1. 1.2019年版の太眉って?
  2. 2.2019年最新太眉メイク♡アーチ眉の描き方
  3. 3.太眉メイク〈アーチ眉の描き方〉①
  4. 4.まだまだトレンド!外国人風太眉メイク♡
  5. 5.太眉が似合わない?!原因はヘア・メイクとのバランスにあった!
  6. 6.トレンドを抑えた太眉で旬顔♡
外国人風メイクは難しくない!少しの変化でハーフ顔になるコツを伝授♡ | Lovely[ラブリー]のイメージ
外国人風メイクは難しくない!少しの変化でハーフ顔になるコツを伝授♡ | Lovely[ラブリー]
「外国人風メイク」は難しいと思われてしまっていることも多いのですが、意外と難しくないメイクとなっています。少しの変化でもハーフ顔になることができて、おすすめなのでぜひ外国人風メイクに挑戦してみてください。彫り深く見せることができますよ。

太眉が似合わない?!原因はヘア・メイクとのバランスにあった!

出典: https://unsplash.com/photos/IQIkl2iGnbw

トレンドの太眉にしても、「ボテッとしたイメージで似合わない…」そんな風に悩む人は少なくありません。太眉が似合わないのは、顔の問題ではないので安心してください!ポイントは、太眉に似合うメイクやヘアスタイルを取り入れることです。

太眉が似合って見える、メイクとヘアスタイルを紹介するので参考にしてください♪

太眉に合うメイク〈ピンクメイク〉

太眉が似合わないケースのひとつが、切れ長な目であることです。目と眉毛の関係は深く、比率を間違うと顔全体の印象も悪くなります。太眉はボリュームがあるので、丸みのある目が似合います。切れ長の目では、眉毛のボリュームに負けてバランスが悪く似合わなく見えてしまうのです。

そんなときは、ポイントメイクで瞳を大きく見せることが◎アイメイクにピンクを用いることで、ピンクの膨張効果が働いてデカ目メイクが実現します。

ピンクは腫れぼったく見えることから、敬遠する人も多いでしょう。でも逆に、腫れぼったく見えるからこそ、アイメイクでボリュームを引き出すことができますよ。ピンクのアイシャドウを目の周りに囲むだけで、目の上下の幅が広がってまぶたの幅を広く見せてくれるでしょう。

◆関連記事:ピンクメイクについてもっと知りたい人へ!

太眉に合うメイク〈韓国メイク〉

太眉が似合わないのは、顔全体のメイクのバランスが整っていないことが原因かもしれません。いつもと変わらないメイクのまま太眉にすることで、眉だけが主張してバランスを崩している可能性が高いでしょう。

他のパーツも太眉に合わせて、存在感を引き出す必要があります。ナチュラルな太眉に仕上げているので、派手になり過ぎないように注意しながらメイクのバランスを取りましょう。

太眉を活かしたメイク術といえば、韓国メイクです。瞳を大きく、鼻筋を通して、口元は明るいリップをプラス!全体のバランスが整って、太眉が似合う顔立ちに仕上がるでしょう。

韓国メイクの特徴は「ナチュラルな平行眉の太眉メイク」「やんわりぼかしたアイラインとラメ入りアイシャドウのアイメイク」「ぷっくりとしたグラデーションリップメイク」の3つです。特徴を覚えて、韓国メイクにチャレンジしてみましょう!

◆関連記事:詳しいオルチャンメイクのやり方はこちらをチェック!

太眉に合うヘアスタイル〈シースルーバング〉

シースルーバングであれば、前髪があっても太眉が透けて見えます。ナチュラルカラーの太眉は、シースルーバングの柔らかい雰囲気と相性が良くおしゃれ度が増して見えるでしょう。

ただし、眉の色が濃すぎると、ナチュラルな印象を消してボテッとしたイメージが増してしまいます。「おしゃれ感どころか逆にダサい…」といったイメージを持たれてしまう可能性が高いので注意しましょう。

眉の色が濃い場合は眉マスカラを使用して、髪色よりもワントーン明るい色にチェンジすることをおすすめします。

太眉に合うヘアスタイル〈ロングセンター分け〉

ロングヘアは、どうしても重たく見られがちです。前髪ありで太眉メイクまですると、ずっしりと重みが増して暗い印象を与える可能性が高いです。トレンドの太眉メイクをしても、ヘアスタイルが中途半端だと、おしゃれ度を感じられず魅力が半減してしまいます。

前髪を真ん中分けにする、ロングセンター分けであれば、顔と髪の面積比のバランスが取れていいと思います。重たく感じさせずに、可愛い太眉メイクに仕上がるでしょう。

ゆるやかなウェーブスタイルを組み合わせることで、柔らかい女性らしい印象が強くなります。レイヤーカットで毛先に動きを出すと、個性的な印象に仕上がります。オールバック風にしても、マニッシュな雰囲気が女性らしいナチュラルな太眉を強調してくれて相性が良いでしょう。

トレンドを抑えた太眉で旬顔♡

出典: https://unsplash.com/photos/RiZr1-ndmcY

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely