ギリシャ人は「働かない」と言うイメージを持っている人もいるかもしれませんが、それは一概にそうとは言えません。
ギリシャには古くから「シエスタ」という文化的な「お昼寝」をする習慣があり、どんなに忙しくてもシエスタの時間は必ず確保する風潮があります。
多くの場合、シエスタは仕事の終わりを意味しますから、就業時間は短くなります。
その為、働かない人種のようなイメージを持たれているのですね。
とは言え、近年貧困化が進んでいる事から、短い時間でも働く女性が増えて、結婚していない人が多いのも特徴です。
ギリシャ人男性の恋愛傾向
ギリシャ人男性は美意識が高く、顔の美しい女性に魅かれる傾向があります。
ただ、持ち前の陽気で明るく、人懐っこい性格から、顔が美しい女性をナンパしまくっているイメージがあるかもしれませんが、実はギリシャ人男性は意外に慎重です。
でも、決して「草食系男子」と言う訳ではなく、恋愛は比較的早い段階から経験します。
ほとんどの男性が、高校生の時には彼女がいて当たり前と言ったところです。
ちなみに、合コンやナンパと言う文化はギリシャには存在しないのだそうです。
じゃあ、なぜ恋愛に慎重になるのかと言うと、ギリシャ人は、とってもおしゃべりなのが特徴です。
プライドが高いギリシャ人男性は、下手に女性を口説いてフラれでもしたら、その事を言いふらされて恥をかく事を恐れているのですね。
ですので、顔が美しい好みの女性に出会っても、連絡先を聞くことはサラッとできたとしても、それから先の「告白」まではじっくり時間を掛けて、女性の反応を見ながら進めていく傾向にあります。
その期間は、だいたい半年から1年くらい。
告白するのは男性から、と決まっているようです。
交際が始まると、男性は常にレディーファースト。
男性が女性を守るもの、と言う文化が古くから根付いており、日本の古い考えでもある「男尊女卑」とは違って、お互いに尊重し合える関係を構築します。
とは言え、主導権は男性の方が握りたいと思っていますので、いくら顔が美しい女性でも、あまりにも自己主張が強い女性は、苦手とする男性が多いようです。
ギリシャ人男性は、そのプライドの高い特徴から、女性が自分より前に出られる事に嫌悪感を感じます。
女性の前では強い存在でありたいと思っていますので、男性を陰で支えてくれるような女性が好まれます。
ギリシャ人女性の恋愛傾向
ギリシャ人女性は、とても美意識が高く、美しい顔の女性が多いのですが、恋愛に対して貞操観念が強く、軽はずみな恋愛はしない傾向があります。
また、結婚したら離婚率が低い事も特徴と言えます。
ギリシャ人女性は、恋愛に関して、自分からアプローチをする事はありません。
告白は男性がするもの、という文化がありますので、ギリシャ人女性は、男性に選ばれるために、日々女磨きに励んでいます。
元々、ギリシャ人は顔が綺麗な人が好きなので、女性もイケメン好きが多いです。
■関連記事:その他の国の女性についても気になる?こちらもチェック!
ギリシャ人の結婚文化
ギリシャ人の結婚文化は、日本の結婚文化とは全く逆の文化があります。
結婚式においては、日本は式や披露宴に親族や親しい友人などを招待し、二次会には、さほど親しくはないけれど交流のある人を招待しますよね。
それがギリシャでは、結婚式自体に人を招く風習がなく、一次会にあまり親しくない人を招待し、二次会は親族や親しい友達を招くのが常識の様です。
また、ギリシャでは、結婚式を挙げる事が決まったら、新聞に公示する義務があるそうです。
式当日にドタキャンも多々ある日本では考えられない文化ですね。