キルギス人の顔は日本人そっくり!キルギス人の特徴・性格は?

キルギス人の顔は日本人そっくり!キルギス人の特徴・性格は?

キルギス人と聞いて、すぐにピンと来るひとは少ないと思います。旧ソ連の独立国のひとつキルギス共和国は、日本から離れた場所にありながら、その顔は日本人に似てると言われています。そんな聞くだけで興味の湧いてくるキルギス人の特徴・性格を探ってみました。

記事の目次

  1. 1.知っておこう!近くて遠いキルギス人について
  2. 2.キルギス人は何語を話すの?
  3. 3.キルギス人の特徴・性格
  4. 4.キルギス人は日本人と近い!知れば知るほどおもしろい人たち

知っておこう!近くて遠いキルギス人について

ほぼキルギス人で構成されるキルギス共和国は、中央アジアに位置し、かつてはキルギスタンと呼ばれていた、旧ソ連の独立共和国のひとつです。

キルギス人は、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区や周辺の旧ソ連各国にも住んでおり、中国や各国の少数民族のひとつに含まれています。

地理的に見ているだけだと、日本人とは共通点はないように思えるキルギス人ですが、実はその顔も、ちょっとした性格・特徴や心理も、日本人に似てるとされているんです!

今回は、そんなキルギス人の性格や特徴についてじっくり調べてみました。巷でささやかれる、キルギスの誘拐婚の真実も暴きますよ!

キルギス人は何語を話すの?

中央アジアに位置するキルギス共和国では、一体何語が話されているんでしょうか?「キルギス語なんてあるの?」と思うかもしれませんが、それが実はあるんです!

キルギス共和国の公用語は、キルギス語とロシア語です。1991年まで旧ソ連の一部だっただけあって、ロシア語はまだまだキルギス国内で通用する言語です。むしろ大学や公共の場では、ロシア語が話せないと困る場面も多々あるようです。

家族内や村では、キルギス語を話す人たちが多いとされています。キルギス語の文法順序は日本語と同じで、単語の使い方やニュアンスも、よく似てると言われています。

顔も日本人に似てるキルギス人は、「ルーツは同じではないか?」という説がささやかれています。そのため、言語もルーツを同じくするのではないかと考えられています。

キルギス人の特徴・性格

では、ここからは日本人に似てるというキルギス人の特徴・性格を見ていきましょう。

【キルギス人の特徴・性格1】顔も性格も日本人に似てる!

現地に行くと本当に実感できるのですが、キルギス人は顔が日本人にそっくりです。街を歩いていると、キルギス語で話しかけられることもしばしばです。

親日家で日本語を勉強しているキルギス人も多く、心理的に親しみのもてやすい人たちです。はるか昔まで遡れば、「キルギス人と日本人は兄弟」という説もあります。

キルギスでは「キルギス人と日本人は元々兄弟で、魚好きの人たちは日本へ、肉好きな人たちはキルギスへ行った」という神話のような話が残されています。

実際はどのようなルーツかは不明ですが、言語も顔も似てるとなると、何かつながりがあると感じるのは当然と言えますね。


◆関連記事:アメリカ人の性格特徴はこちらからチェック

アメリカ人の性格の特徴23選!確かに言えてる! | Lovely[ラブリー]のイメージ
アメリカ人の性格の特徴23選!確かに言えてる! | Lovely[ラブリー]
「アメリカ人」の性格ってどんなもの?アメリカは日本人にとって馴染みのある国ランキングトップですよね。国際結婚も多く、アメリカ人と付き合っている人の数も年々増えているのでは?そんなこんなでアメリカ人の性格を一気に紹介!ここが変だよアメリカ人!?

【キルギス人の特徴・性格2】肉食男子が多く、女子はお淑やか

キルギス人の性格には、昔の日本によく見られた男らしさ・女らしさが色濃く残っています。日本人に多くなってきた草食系男子も、ボーイッシュで男勝りな女子も存在しません。

男子は基本、肉食系が多数を占め、女子に対しては優しく、紳士的であるのが当たり前。好きになれば、毎日のように甘い言葉をささやき、バラの花束やプレゼントを贈って猛アタック!なんて心理戦もお手のもの。

女子はお淑やかに、家事をきちんとこなし、男性を立てて生活するのが基本。男子の求愛を快く受けられるほどの淑女こそが、いい妻になれるのでしょう。

日本人からすると、ずいぶん古風な考えが残っている気もしますが、キルギスの厳しい自然の中では、それくらいの男らしさがないと生き残れないのかもしれません。

【キルギス人の特徴・性格3】美人が多い!

次のページ

【キルギス人の特徴・性格4】おもてなし好き!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely