ブラジル人の美女は賢くガードが堅い人が多いように感じます。
そのため、安易な気持ちで近づいたりナンパをしては、あなたが火傷をしてしまう事も考えられます。
美女と話していい感じになったと思っていても、美女が心を許したわけではありません。
それはどの国でも同じことで、一人の女性として好きな男性から大切にされたいという気持ちからきているのです。
女性を大切に扱えないような男性は、どの国の女性からも受け入れてもらえないという事を覚えておきましょう。
■関連記事:フィリピン人女性の特徴はこちら
ブラジル人の性格の特徴⑩パーティーやお祭り好き
パーティーやお祭り、お祝い事を大切にしたいという心理から、行事や祝い事を大切にしているのでしょう。
日本も同じように節句や年明け、また出産や還暦など行事やお祝いを大切にする気持ちは同じです。
ブラジルの人だけが特別にパーティーやお祭りが好きな心理ばかりではありません。
しかし、ブラジル人は発想やアイデアが豊かで派手なものが好きなところは日本人と違う心理なのかもしれません。
伝統的なリオのカーニバルはブラジルを代表する有名なお祭りですよね?
イケメンや美女が多いブラジルでは、年に一回このリオのカーニバルで恋愛に落ちるカップルも多いとか。
ド派手な衣装に身を包んだ美女たちが街中を練り歩くことでも有名ですよね。
サンバのダンスや音楽も盛大にお祝いしたいというブラジル人の歴史ある伝統芸能の一つです。
ブラジル人の性格の特徴⑪社交性がある
ブラジル人は、陽気で明るく社交性があります。
イケメンや美女が多いことでも有名ですが、そんなイケメンや美女たちもとても陽気で社交性のある人がほとんどです。気軽に話しかけやすく、感じのいいイケメンも多いです。
イケメンや美女だから話しかけにくいと、思いがちですが案外イケメンや美女でも話してみると陽気な人だったり社交性がある人も多いのです。
ブラジル自体が社交的でフレンドリーな気質の多い国ですので、初対面からでも気さくにな話しかけてくれる人も多いようです。
恋愛などにも積極的で、ブラジル人が彼氏になってもその社交性であなたの友達とも非常に仲良く接してくれることでしょう。
そんなブラジル人の恋愛心理は、彼氏や彼女の周りの人や家族も大切にしたい気持ちから、あなたをはじめ、あなたのまわりの家族や友人も大切にしてくれることでしょう。
■関連記事:パキスタン人について知りたい方はこちら
ブラジル人の性格の特徴⑫優しい考えの人が多い
「ブラジル人の人って、怒ると怖そう...。」「気性が荒らそう...。」なんて思いがちですが、案外優しい心の人が多いのです。
確かに情熱的に話をしたり、熱弁しているときは怖そうに見える事もありますが、そんなブラジル人の深層心理は案外相手の事を思っていることもあります。
「心理的に受け付けない!」という人こそ程、ブラジル人と接してその温かさを感じてほしいものです。
最近では、グローバルな社会になり多様性が求められる部分も出てきています。
何をするにも、愛情をもって接することでうまくいくと信じているのがブラジルの人でもあります。もちろん「おもてなし大国日本」も「愛情を持って接すること」には負けてはいません。
このように日本人と通じるような心の使い方ができる事も、優しさの一つになるのかもしれませんね。
ブラジル人の性格の特徴⑬敵・味方がはっきりしている
「THEブラジル人」という人もいるかもしれません。海外の人は案外白黒はっきりしている人種も多く、いたって普通の心理なのかもしれません。
ブラジル人だからというわけでなく、自分自身をしっかりと持つ考えや、自分のカラーの強い国なら敵や味方、白黒つけることもよくある話なのかもしれません。
例えばブラジル人の彼氏ができたなら彼は「彼女にかかわる男は全て敵!」と思う事があるかもしれません。
ブラジル人の彼氏は情熱的であなたにたっぷりの愛情を注ぎます。
そのため、彼氏以外の男性と楽しそうに話をしていたり、ライバルになりそうな男友達からあなたを離したいと思っているようです。
日本人の彼氏でも、束縛の強い彼氏なら、彼女の男友達はライバルと思っている人もいるかもしれませんよね。
そんなブラジル人は性格やもともとの気質上、白黒はっきりしている性格や敵や見方がはっきりしているのかもしれません。
文化の違いは考え方にも大きく影響してきます。
これがいい、それがだめだという話ではなく、これも一つの個性として広い心で受け入れたいものです。
ブラジル人の性格の特徴⑭喜怒哀楽の表現がわかりやすい
ブラジル人の人は、表現力豊かな人が多いため喜怒哀楽の表現もわかりやすと言えるでしょう。
思ったことがすぐに顔に出ていたり、悲しいあまりに場をわきまえずに泣いてしまう事も...。
日本人が隠したいと思う事でもストレートに表現してきますので、受け止めるのに時間がかかってしまう事も良くあります。
しかし、そんなブラジル人の心理は特に深く考えているわけではなく、感情を表す国だからこそわかりやすくていい面も存在するのです。
例えば、相手を喜ばせたい心理からサプライズをしてみたり、お祝いを盛大にしてみるなど大好きな相手や愛情をもって接する相手への大切に思う気持ちは深いのです。
このように、喜怒哀楽のわかりやすい表現は時に私たちを笑わせてくれるような素敵な使い方に変身することもあります。相手の喜ぶ顔が見たいから、相手の好みを徹底リサーチしサプライズ訪問しプレゼントを渡したり。
喜怒哀楽があるからこそ、楽しく笑っていられる時間も共有したいと思わせてくれるのかもしれません。