それでは、正月の花はいつからいつまで飾っておくのがいいのか。
縁起のいい日付などがあるようなので、ご紹介します。
飾る時期
お正月の飾りやお花を活けるのに縁起のいい日は28日です。28日は、八という数字が末広がりになるので縁起が良いです。
18日ではなくて、クリスマスの飾りつけを片付けた後がおすすめです。29日は二重苦で31日は遅すぎるから神様に失礼になります。
お正月の飾り花を飾ったら、花瓶の水の交換は毎日してお正月まで飾り花を枯らさないようにしましょう。
外す時期
お正月の飾り花は、いつまで飾っておくべきなのでしょう。なかなか枯れずいつまでも美しいため片付けるタイミングもわかりにくいですよね。
お正月の飾り花外す日は、1月7日ごろ、関西なら1月15日ごろになります。お花も枯れ始めるので、ちょうどいいタイミングですね。
縁起のいい正月の飾り花で良い一年を!
お正月の飾りつけや縁起のいい飾り花を活けることは、大変かもしれません。年始は忙しいから、あっという間に過ぎるでしょう。
ですがお正月に縁起のいいお花をたくさん飾って、いい年を迎えたいですよね。そのために、門松やしめ縄、梅の花など縁起を担ぐ花たちを飾ってみてくださいね♪