フットネイルをセルフで!100均でできる簡単なやり方とデザイン!

フットネイルをセルフで!100均でできる簡単なやり方とデザイン!

オシャレは足元から。フットネイルをしてみたいけど忙しくてネイルサロンに足を運べない方必見!セルフで簡単にフットネイルが楽しめる100均グッズとやり方をご紹介します。たくさんのデザインをヒントにセルフでフットネイルを思いっきり楽しんで!

記事の目次

  1. 1.絶対真似したい!セルフで簡単100均フットネイル
  2. 2.セルフでフットネイルに便利な100均おすすめアイテム
  3. 3.100均アイテムで出来る!簡単なマニュキュアの塗り方
  4. 4.セルフでジェルネイルを楽しみたい時はどうする?
  5. 5.セルフで簡単100均フットネイルまとめ

「ダイソー」のネイルカラー。
ペディキュアにぴったりな豊富なカラーバリエーションです。
グラデーションネイルを楽しみたい時に良いですね。

「ダイソー」はネイルパーツも豊富です。
ネイルストーンもこれだけ入って100円!
たくさんつけても無くならないレベルです。
ネイルパーツって専門店で揃え始めると意外に高額になったりするもの。
消耗品だと割り切って、100均一でたくさん揃えましょう。

「ダイソー」のホログラムパーツ。
これだけたくさん入っています。
このほかラメパウダーなども多数ありました。
たくさん種類がありすぎて迷っちゃいます。

「ダイソー」のネイルシール。
ニット柄が簡単に作れるシールや結晶柄、今シーズンは冬っぽいデザインアイテムが多数入荷しています。
ラインを作れるパーツシールまで至れり尽くせりです!
たくさん種類があって、見ているだけで想像力がかき立てられますよね。

「ダイソー」ではこのほか、セルフネイルに必要なアイテムが勢ぞろい。
トップコートやベースコート、ネイルブラシまで全て揃います。

■参考記事:この冬に旬なネイルデザイン、コチラも参照!

冬ネイル2017のデザイン特集!セルフで簡単にできるやり方も! | Lovely[ラブリー]のイメージ
冬ネイル2017のデザイン特集!セルフで簡単にできるやり方も! | Lovely[ラブリー]
冬にピッタリなジェルネイルをセルフでしてみませんか? シンプルなデザインからウェーブ、なみなみネイルまで、素敵なデザインネイルをセルフで行うことで自慢できるネイルになるかもしれません。 ジェルネイルを冬のデザインに、シンプルで簡単な方法で行いましょう。

100均アイテムで出来る!簡単なマニュキュアの塗り方

セルフでフットネイルを楽しむには、まずベース作りが肝心。

エメリボードで爪の形を整えて、甘皮の処理もしておきましょう。

ベースをしっかりとすることで、ペディキュアの仕上がりに差が出ます。
まずは、フットネイルのベース作りのやり方から見ていきましょう。

ベースがしっかりと仕上がったところで、基本的なネイルの塗り方からスタートしてみましょう。

シンプルなフレンチネイルは、初心者さんが始めやすいフットネイルのやり方です。
このやり方さえマスターすれば、どんなアレンジだってサクサクっと楽しめますよ。

爪が小さめの方は、まずは一色塗りから始めてみても良いでしょう。

それではさっそく、フレンチネイルのやり方を見てみましょう。

基本的な塗り方をマスターしたら、今度はネイルブラシを使ってデザインしてみましょう。

ネイルブラシを使うやり方は、初心者にはちょっと難しいかな‥と思われがちですが、ネイルブラシは1本持っているだけでたちまちプロっぽい仕上がりに近づけますよ。

フットネイルは指先のネイルよりも利き手が使える分、簡単に描けると思います。
フットネイルだからこそ思い切って大胆に描いてみては?

それではペディキュアをネイルブラシで描くやり方を見てみましょう。

ネイルブラシにも慣れてきたら、今度はネイルストーンにチャレンジしてみましょう。
ここではペディキュアの上に乗せる、基本的なストーンのつけ方を紹介します。

最初はピンセットなどでつまむのが難しいかもしれませんが、慣れてくれば思い通りの位置に
ネイルストーンを配置することが出来るようになるのでチャレンジしてみて。

このやり方をマスターしたら、スタッズやホログラム、ラメなどのアレンジにも挑戦してみて!

フットネイルのやり方にもだんだんと慣れてきましたか?
フットネイルは利き手が使える分、指先ネイルよりも簡単に出来ちゃうんですよ。

ハンドネイルをセルフで行う際の練習にもなりそうですよね。
100均アイテムならもったいがらず思い切ってチャレンジ出来ますよ!

フットネイルコーデをカラー別、柄別に分けてみました。
それでは実際にフットネイルコーデを参考に、いろんなペディキュアを楽しんでみて。

(1)【レッド】シンプルデザイン

次のページ

(2)【ピンク】大人可愛いデザイン

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely